dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在両親が使っている携帯を機種変更したいと考えています。
理由は、そろそろ電池の寿命がきそうなのと、
3Gではないせいか、通話時の音声がお互い聞き取りにくいとの事です。

★2年以上前に購入した「V402SH」(シンプルフォン?)
★3Gではない
★2人ともホワイトプランに加入
★毎月1000円ぐらいの支払い(プラン変更は考えていません)

昨日、ソフトバンクショップに行って聞いたところ、
毎月の使用料が2000円を超えない限り、24回分割では新機種が買えない為、欲しい本体を一括で購入するのが良いと聞きました。

操作が簡単で見やすいですよ、とお勧めされたのが
(1)821T ・・・・・・ 29400円×2台=58800円 
(2)812SH sII ・・ 22050円×2台=44100円 です。

ただ、両親は1か月にメール数通・通話数回、
しかもほぼソフトバンク同士の使用なので、毎月1000円ぐらいです。
その為に4万円~6万円の出費はかなりキツイのです。。。

ショップの方に「少し古いタイプでもいいので、もう少し安い
シンプルフォンみたいなものはありませんか?」と聞いたところ、
今はこの2機種ぐらいですね、と言われてしまいました。
新しい機種を売りたい気持ちはわかるのですが、最新のカタログに載っていない、
もう少し前の型のシンプルケータイをご存知の方教えてください。

その機種を取り寄せとかできるのかわかりませんが、
ソフトバンクショップで購入したいと思っています。

A 回答 (2件)

カタログに載っていない機種はたまたまそのショップに在庫がない限りはまず取り寄せなど出来ないと思いますよ。



使用料と分割払いの可否とは関係ないはずですが。

2年以上使用の場合毎月の割賦代金は
821Tの場合2,080円(特別割引2,080円)
812SHsIIの場合2,080円(特別割引1,700円)
となります。

821Tの場合毎月の支払額は
割賦代金2,080円+(基本使用料980円+安心パック498円+S!ベーシック+その他の使用料-特別割引)+ユニバーサル料6円=2,086円~となります。

この8月からは通信料自体は無料ですが、E-mailをする為にはS!ベーシックは必要と言う改悪が予定されています。

機種交換の場合はどうしても高くなってしまいますね。ただ使用料が2,000円を超えないと分割(新スーパーボーナス)で買えないと言うのはおかしいです。分割で購入すると毎月の支払額が2,086円にはなりますよ。と言うことです。

番号が変わって良いなら、従来の番号は解約して新規で契約される方が安くは済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な支払額を載せていただき、とてもわかりやすかったです。
ショップの方の話を、私が違うように受け取ってしまったようです。。。
それと「従来の番号を解約して新規で契約」とは全然考え付きませんでした。
両親共に、アドレスの件数は少ないですし、番号が変わっても問題は無いので、よく考えてみたいと思います。
先程ソフトバンクのサポートセンターに電話して聞いたところ、
ソフトバンクショップ・ソフトバンクネット販売・家電量販店などによって、価格も少し変わってくるそうですので、
何軒かで価格を確認してみたいと思います。
早々に回答をいただきありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 13:23

シンプルフォンとは謳っていないのですが、年輩の方にも使い易いと思われる機種を挙げます。

1年半ほど前に発表されたものです。
東芝製810T,811T,813T(外装が異なる程度の兄弟機と考えて下さい)
実際、両親(70代)に810Tを持たせていますが概ね好評です。下記に両親のコメントを挙げます。
・ボタンが大きく打ち易い
・メニュー画面が見やすい、文字がとても大きい(シンプルモードという機能を搭載)
・音が大きい(これが重要。最近の薄型機種は音が小さい傾向)
あとは子供向けを謳う812T。やはり810T系の機種で長所はほぼ同じです(音声は未確認)。色に抵抗がなければこれもいいですよ。
ただし今入手できるかというと、かなり厳しいでしょう。去年の12月頃までは810Tなら比較的簡単に入手できたのですが・・・店舗を回って在庫を確認するしか入手方法は無いと思います。又、価格も現行機種と比べ大きな差はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答と、具体的な機種をあげていただきありがとうございます。
今ホームページで教えていただいた機種の性能を見てみたのですが、
810Tと813Tは外見もシンプルで使いやすそうですね。

で、今ホームページを見て気がついたのですが、「6/28の0時から、18機種値下!」と出ていて、
その中に候補の「シニアケータイ・821T」も含まれていまし!(^-^)

店頭で聞いた値段は3万近かったのですが、値下後は25200円で、
あんしん保証パックによる割引3150円と、溜まっていたポイントを使えば、1台2万円ぐらいで購入できそうです。

店頭で81●Tの在庫状況と機種変更価格を確認してみて、
もしあまり変わらないようならば、821Tで決めたいと思います。

この度はご回答いただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!