dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
アコースティックギター(フォークギター)を現在弾くことができるのですが、新しくエレキギターまたはベースを始めようと考えています。この2つはアコギとは全然弾き方が異なってしまうのでしょうか?ベースなんかは弦が4本らしく、やはり難しい・・!?
お願いいたします。

A 回答 (3件)

アコギをそのままエレキに持ち替えてプレイするようなことはすぐできるでしょう。

しかしエレキギター特有の奏法や音作りとなると覚える事はやはりでてくるといえます。
ベースはギターとはまた別の楽器でパートとしても低音を支えリズム楽器と共に音楽的な土台をつくるギターとは別の役割です。弦を押さえて弾くというのは共通点ですのでギターになれていると運指はやりにくいと思いますが音を出すだけならすぐ可能だと思います。奏法として難しくないことでもどのように弾くかでかなり変わってくるので難しいというよりも、奥深いというのが適切かもしれません。興味があるならやってみるほうが理解が早いと思いますのでチャレンジされてみてはどうでしょぅか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!一度両方ともチャレンジしてみようと思います☆

お礼日時:2008/06/30 20:36

私は高校生の頃に、フォークギターからエレキベースに行った口(当時は、一番ギターが下手な奴がベースに回されるのが定番(^^ゞ)で、なおかつピックベース弾きですが、フォークギター→エレキベースに関しては、初心者のうちの「要するにギターコードの最低音を弾いてりゃなんとかなる」というレベルでは、『弦が太い、堅い、押さえにくい、フレット間広い、指痛い』という点だけなんとかすれば、わりとすんなりと格好はついたと思います。



問題はその先で、ピック弾きでもリズム感とかドラムとのコンビネーションとかいうところを考えなきゃならないレベルになってくると、急に難しくなってきたと思いますね。その頃からは、もうギターとは全く別物の楽器という感覚になりました。

それでも、若干はギターを囓って、曲がりになりにもギターの各種のコードの「押さえ方」を、ある程度身体が覚えていた事は、いきなりベースから始める事に比べればかなり有利だったとは思います。少なくともどの弦のどのフレットが何の音かすぐわかることや、例えば「ギターのFコードと対比したら、4弦1F、3弦2弦は3F、1弦は2Fになるなぁ」なんていうことがわかることは、ベースをやる上でも非常に有利ではあります。

まぁチャンスがあれば、借り物で良いので、一度ベースも触ってみて下さい。
単なる個人的な持論ですが、ベースという楽器は、わりと「性が合う人と合わない人の差が大きい」ので、ベースを選ぶかどうかは、まずは触ってみて、本人の感覚で何かしら「ピン」とくるものがあるかどうかが大事だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!経験からのご回答大変参考になりました^^

お礼日時:2008/06/30 20:39

似て非なるものですね。


エレキギターは電気的に音を加工できますので、テクニックのバリエーションが増えます。
また、弦高が高く弦の張力がきついアコギでは無理なフレーズも、エレキギターだと弾けたりしますので、難解なフレーズに挑戦していけるという醍醐味はあります。

ベースに関しては、ピックを使って弾く分にはギター感覚で弾けると思いますが、2フィンガー、スラップ(チョッパー)をものにしようと思えばかなりの練習が必要です。
ベースはリズム楽器という一面も持っていますので、ドラムとの兼ね合いが大切です。そのへんはギターと大きく異なるところです。
特にスラップは、弦楽器というより打楽器のイメージに近いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!やはりベースはまた別物と考えたほうがいいみたいですね^^

お礼日時:2008/06/30 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!