
PC素人です。素人にわかる様に優しく教えていただきたいです。
自分で撮ったビデオ(デジタル)を編集しようと、PCに取り込みを試みましたが「ビデオカメラとデバイスが正しく構成されているかかくにんしてください」とでて取り込めません。
何が問題でしょうか?そこから分かっていませんので1から教えてください。
編集は元々PCに入っていたムービーメーカーでしようと思っています。
ビデオカメラはVictor GR-DVA33K PCはWindowsxpです。
来週月曜日に友人と編集したいのでとりあえず取り込むところまでやってしまいたいです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンとDVカメラの接続はIEEE1394(DV端子)で行いましたか?
ムービーメーカーで編集したいのでしたら、まずIEEE1934ケーブルをご用意ください。また、パソコン自体にIEEE1934端子が装備されているかご確認下さい。的はずれでしたらお許し下さい。
この回答への補足
DV端子を持っていなかったので電気屋さんに相談して購入してからやってみましたが、「ビデオカメラとデバイスが正しく構成されている確認してください」になってしまって困っています。
>パソコン自体にIEEE1934端子が装備されているかご確認下さい
IEEE1934端子はPCにあると思います。ちゃんとケーブルが刺さったので。端子の横に「1934」と書いてあるのでたぶん間違いないと思います。
今日、改めてやってみたら難なく取り込めました。
PCの不具合だったようです。気まぐれなPCなのでできるはずのことができなかったり、急に電源がおちたりするんです(涙)
お騒がせして申し訳ありませんでした。
また、何か困った時にはお助けください。
No.1
- 回答日時:
あなたが取り込もうとした手順を書いてください。
どうやってそうなったのか。を。
この回答への補足
ムービーメーカーを開いて、そこの「ビデオの取り込み」から「ビデオデバイスからの取り込み」をクリックして言われたとおりにやったはずなのですが・・・。
デバイスはIEEE1394ケーブルでつないでいました。
何が問題かわかりますか?
今日、改めてやってみたら難なく取り込めました。
PCの不具合だったようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
早急なご回答ありがとうございました。
また、何か困った時にはお助けください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集(切り抜き)用ノートPC又はタブレットについて 動画編集など全く触ったことがない素人からの質 4 2022/08/21 21:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ビデオ編集でストライクゾーンを表示させる方法についてアドバイスお願いします。 自分で撮影した野球のビ 1 2022/05/08 09:15
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ビデオカメラ 4K HDRの編集したい。 2 2023/05/29 11:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
撮影した内容をDVDにしたいので...
-
i LINK付いていません!
-
デジタルビデオカメラのレンタ...
-
教えて下さい。
-
寝ている子供の監視をしたい。
-
初めまして!!早速質問失礼しま...
-
NTSC カメラから PAL TVへの...
-
IEEE端子について
-
FMV-DESKPOWER F/G90D にて
-
ビデオカメラとPCの接続方法...
-
ビデオカメラが認識されない
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
ビデオカメラのHDDデータをPCに...
-
ビデオカメラとハードディスク...
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
日立DVDカム-DZ-MV580の映像を...
-
ビデオカメラで撮影→DVDへ
-
昔とったミニDVが再生できない
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
MacBookと相性の良いデジタルビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
テレビ用のDVDレコーダーを使っ...
-
カムコーダって何ですか?
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
ビデオカメラとUSBからBlu-ray...
-
ビデオ映像を上下反転させてテ...
-
VHSテープからDVDへ、DV方式ビ...
-
撮影しながらPCに直接映像を録...
-
DVテープの取り込み外付けドラ...
-
AVCHD方式DVDコピー
-
日立DVDカム-DZ-MV580の映像を...
-
急いでいます。 hdr-cx370vとい...
-
ビデオカメラからパソコンへ動...
-
Canon HF11 内蔵メモリの保存法
-
ビデオキャプチャができないの...
-
マルチケーブルとDVケーブル...
-
miniDVCに撮った動画の取り込み...
-
ビデオカメラからDVDに焼きたい
-
ビデオカメラについて教えて下...
-
ビデオカメラをテレビにつなぐ
おすすめ情報