
いつもお世話になっております。
数年前に購入したソニー製ビデオカメラ(テープ式)で撮影した物をDVDに保存することは可能でしょうか?
ビデオカメラ購入後、全く使用していないもので・・・。
ちなみに自宅にはソニー製の液晶テレビ・HDD(DVD付き)プレーヤーがあります。
これを上手く使って、ビデオカメラをテレビに繋ぎで再生→ハードディスクに録画→DVDに記録保存という方法は可能でしょうか?
近くに友人の結婚式があるのですが・・・テープだと劣化してしまうし、配ることもできません。かといって新しく購入するのも・・・。
どうか分かり易く教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HDD(DVD付き)プレーヤー(レコーダー)の録画モードの中に外部入力録画のような機能はないでしょうか? あればたぶんIEEE1394(I-Link)ポートがHDD(DVD付き)プレーヤーにあると思います、ビデオカメラにはIEEE1394(I-Link)ポートが着いていますので電気屋さんにいって接続ケーブルを購入してつなげればご希望の方法でDV→HDD→DVDと書けると思います。
No.2
- 回答日時:
ソニー製ビデオカメラ(テープ式)はデジタルですよね?
No.1
- 回答日時:
簡単にやるのであれば、DVDレコーダーとDVカメラを接続してDVDにしてしまうのがいいと思います。
結婚式という事で、少し編集をして配布したいというのならPCでやった方がいいですね。
PCにIEEE1394(I-Link)ポートがあれば、特殊な機材無しでDVカメラの映像を取り込めます。
もし無い場合は、増設も可能です。
PCとカメラをIEEE1394で接続して、動画編集ソフトなどで取り込み編集します。DVDのオーサリングソフトを使ってDVD-Video形式にして配布すれば、DVDプレイヤーで再生が可能です。
PCにDVD-R/RWドライブが付いているなら、DVDのオーサリングソフト等が付属している場合があるので確認してみてください。
市販の動画編集ソフトなら、PremiereElementsやVideoStudio等が有名です。これ一本あれば動画編集から簡単なオーサリングまでこなせます。
あまり凝った編集をしないなら、DVDのオーサリングソフトだけでも大丈夫です。オーサリングソフトはMovieWriter等が有名です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- ビデオカメラ ビデオカメラについて教えて下さい! 5 2022/05/13 17:59
- ビデオカメラ miniDVを複数のビデオカメラで再生しても音声が殆ど出ません! 1 2022/05/08 18:00
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ビデオカメラ 昔記録したDVDビデオカメラの複数の記録ディスクを、USBやSDカードなどにまとめたいのですが、簡単 4 2023/04/16 19:36
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
撮影した内容をDVDにしたいので...
-
i LINK付いていません!
-
デジタルビデオカメラのレンタ...
-
教えて下さい。
-
寝ている子供の監視をしたい。
-
初めまして!!早速質問失礼しま...
-
NTSC カメラから PAL TVへの...
-
IEEE端子について
-
FMV-DESKPOWER F/G90D にて
-
ビデオカメラとPCの接続方法...
-
ビデオカメラが認識されない
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
ビデオカメラのHDDデータをPCに...
-
ビデオカメラとハードディスク...
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
日立DVDカム-DZ-MV580の映像を...
-
ビデオカメラで撮影→DVDへ
-
昔とったミニDVが再生できない
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
MacBookと相性の良いデジタルビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
テレビ用のDVDレコーダーを使っ...
-
カムコーダって何ですか?
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
ビデオカメラとUSBからBlu-ray...
-
ビデオ映像を上下反転させてテ...
-
VHSテープからDVDへ、DV方式ビ...
-
撮影しながらPCに直接映像を録...
-
DVテープの取り込み外付けドラ...
-
AVCHD方式DVDコピー
-
日立DVDカム-DZ-MV580の映像を...
-
急いでいます。 hdr-cx370vとい...
-
ビデオカメラからパソコンへ動...
-
Canon HF11 内蔵メモリの保存法
-
ビデオキャプチャができないの...
-
マルチケーブルとDVケーブル...
-
miniDVCに撮った動画の取り込み...
-
ビデオカメラからDVDに焼きたい
-
ビデオカメラについて教えて下...
-
ビデオカメラをテレビにつなぐ
おすすめ情報