
近々ボーナス支給日です。
今は入社後数年が経っていて、年2回で合計、基本給の6~7か月分のボーナスをいただけているのですが、
入社1年目の初ボーナスは10万円でした。
これは通例で会社の売り上げ等関係なく初ボーナスは10万円と決まっていました。
他の先輩社員や上司は夏だけでも60万円は貰っているのに、
10万円しかないんだよなって愚痴っていたら、その場に居る40代の派遣社員さん
(ボーナス支給なし、その当時は私は派遣さんがボーナス支給なしということを知りませんでした)に、
「もらえるだけマシでしょう!!!」って怒鳴られたことがありました。
ボーナスの話はボーナスをもらえない派遣さんの前ではしないように
こちらは気を遣うべきでしょうか?
また、正社員よりパートさんの方がボーナスの金額が少なく、
そのためパートさんにもあまりボーナスの話題を振らない方がいいのかなぁ…
と考えています。
個人的には年に2回のお楽しみなので、ちょっと喋りたい気分にはなるのですが。
やはりもらえない人からしたら、もっと気を遣え!!ってむかつくでしょうか。
ボーナス支給なしの方のご意見(支給ありの方も歓迎です)よろしくお願いいたします。

No.4
- 回答日時:
ボーナスに限らず、給料の話とかお金の話はデリケートなので、しない方が良いと思いますよ。
また、
>個人的には年に2回のお楽しみなので、ちょっと喋りたい気分にはなるのですが。
「お楽しみ」である事を理解されてるなら、そのお楽しみがない人の事も配慮した方が好ましいと思います。
支給あり(バブルだったので、ムカつくほど貰いました)→支給なし(派遣)→支給あり ですが、バブル期の「***万しか貰えなかったわー」と口走っていた自分を思い返して、我ながら絞め殺したくなります。
派遣時代は、自分で選んだ働き方で満足していたので、ボーナスの話をされても何とも思いませんでした。
まぁ、言い方にもよるんですけどね。
ありがとうございます。
そうなんですよね、派遣さんがもらえない事を知った以上は
慎んだ方がいいのですね。
私も、そういう条件でも働き続けていらっしゃる派遣さんを見て
その待遇でも満足されていると思っていたのですが
そうでもないのかもしれません。

No.3
- 回答日時:
やはり、気配りの問題でしょうね。
新人、派遣、契約、パート、アルバイト等は、賞与の支給がない場合もあります。
彼らと同じ職場の場合は、気を使ったほうがいいと思います。
自営業、自由業等はもともとボーナスはありませんから、そういう人の前で話すのは問題ないこともあります。
ありがとうございます。
その当時は派遣さんに直接話していたのではなかったのですが、
耳に入る範囲にいらしたので、私の発言を聞いて
怒鳴ってこられたという感じでした。
直接その人に話していなくても気をつけないとダメですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
ボーナスのお礼をトップの方に...
-
公務員賞与
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
会社のボーナス支払が遅れる理由
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
ボーナスの支払日と給料日が一...
-
会社契約の携帯電話の紛失
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
年末賞与の明細を手渡す言葉に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
総合職の女が羨ましい
-
郵便局のボーナス支給について。
-
アルバイトの賞与
-
公務員賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
彼はボーナスがあります。私は...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
臨採→正規採用の際の夏の賞与に...
おすすめ情報