dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを立ち上げたときにエラーが出ます。

  InternetExplorerスクリプトエラー
  このページのスクリプトでエラーが発生しました。
  ライン: 2
  文字: 189320
  エラー: ライブラリは登録されていません。
  コード: 0
  URL: http://today.jp.msn.com/default.aspx?ver=8.5.1302
  このスクリプトを実行し続けますか?
  はい   いいえ
  
上記URLが違うものとで2つ、このエラーが出ます。
はい を選択すると表示され続け、いいえを選択すると消えますが…
WindowsLive Messengerが立ち上がると同時?に出るようです。
このときの症状として広告が表示されない(動画っぽい)ようで、
Gyaoの動画も見れません。

併せて、

    GIZMOは動作を停止しました

と言うエラーもでます。GIZMOって???

InternetExplorerスクリプトエラーの項目で検索しましたが、何となく
違う内容?のようなので新たに質問させていただきました。

OSはVistaでInternetExplorerはバージョン7です。
一応ウィルスソフトは最新に更新状態で特に感染表示はありません。

専門的なことはよく分からず不安?です。
動画系も見れないので困っています。
よろしくご教示くださいませ。

A 回答 (3件)

> (これなんか背景だけ→

http://weathernews.jp/

こちらはFlashですね。
であればFlash Playerのアンインストールと再インストールをお勧めしますよ。
当方はバージョン9で問題なく動いています。
http://txton.net/hoehoe/2006/060212032851.html

> GIZMOに関してはその後検索してみましたがビスタのガジェット製作
> などにも使われているものが有るようですね。

そうでしたか。

> 不要なら消しちゃいますが微妙?でしょうか

消して良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん。
お付き合い頂きありがとうございました m(__)m
結論から申し上げますと…復活しました。
ただ、その復活方法がなんともタイムリーと言うか間抜けと言うか…。
ご回答いただきましたようにFlash Playerのアンインストールをして見ました。
が、なんとダウンロードが出来ない!
ページ自体が拒否されてしまいました!
これは流石にどうしようも無いか…とあきらめかけていたところ、
ウィンドウズのアップデートの通知が入りましたので何気に開始すると
今回はSP1の対応だったようで結構な時間がかかりました。
まあ、これで直っていたら笑えるよなあ…と思っていたところ、
夕食を食べ終わり、再起動された画面には!エラーがありませんでした!
念のために今まで表示されなかったページも確認しましたが表示されました。

結果的には万歳!なのですが、何となくすっきりしないような?
(贅沢ですが理由も良く分からんし…)
修正プログラムに含まれていたのでしょうが、あまりにタイミングが良すぎて
(悪すぎて?)なんともいいようがありません。
相談する前にアップデート通知があればお手数かけずに済んだのに。

ともあれ、こんな感じで復旧いたしましたことご報告いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/29 18:16

> ※ 勝手な判断ですが・・・


> WindowsLive Messengerが立ち上がると同時?に出る。
> (これは最初似立ち上がる接続だから?)

メッセンジャー起動時に何かを起動するように設定しているのだと思いますよ。
メッセンジャーではよくある話です。

> このとき、画面が切り替わるような仕組みの広告が表示されない。
> (エラーURLがそれにあたる?)
> Gyaoの動画も見れない。
> (なので動画系?に特有の症状?)

そうですね。何かの設定がおかしいですね。
Yahoo動画あたりならヘルプが充実しているのでトラブル対応もしやすいと思いますが。

>  “GIZMOは動作を停止しました”と出るのですが何のことやら?
> です。

GIZMOを入れているのですか?
GIZMOはソフトウェア電話のソフトです。
パソコンに最初から入っているとは思えないですが、入れた覚えは無いのですか?
http://gizmo5.com/intl/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろなHPを開いて確認しましたが、動きのあるもの
が全て全滅です(フラッシュ系?)よく見ている天気予報なども全然です。
(これなんか背景だけ→http://weathernews.jp/
GIZMOに関してはその後検索してみましたがビスタのガジェット製作
などにも使われているものが有るようですね。(http://gizmo.anthill.jp/  別会社でしょうね)
これがそうだ!とも言い切れませんが、EXEのアイコンが社名ロゴとそっくりなので多分そうだとは。
どんな繋がりがあるのかは?ですがGIZMOのエラーとnternetExplorerスクリプトエラー
が出だしたのは同時なので繋がりがあるのだろうと。。。

ちなみにGIZMOをプログラムファイルの中で探したらGIZMO2というEXEファイルがありました。

不要なら消しちゃいますが微妙?でしょうか。。。

お礼日時:2008/06/29 12:07

こちらはみましたか


http://support.microsoft.com/kb/944247/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね。。。
特定のサイト(ページ)での事象ではないようなので違うのかな?と。
(各種ページで動画系?が表示されないので)

説明不足で申し訳ありませんが、チョットいじってみた感じ?では

※ 勝手な判断ですが・・・
WindowsLive Messengerが立ち上がると同時?に出る。
(これは最初似立ち上がる接続だから?)
このとき、画面が切り替わるような仕組みの広告が表示されない。
(エラーURLがそれにあたる?)
Gyaoの動画も見れない。
(なので動画系?に特有の症状?)
と、分からないなりに考えたのですが如何でしょうか。。。

で、しかも同時に(たぶんチョット先に)
 “GIZMOは動作を停止しました”と出るのですが何のことやら?
です。

お礼日時:2008/06/29 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!