
数年前、某PCショップでWindowsXPのProfessionalのリテール品(と言うのでしょうか?OEMではなく、大きな箱に入ってるもの)を購入したのですが、
どうも正規のWindowsではなかったらしく、WGAにひっかかりました。
パソコン本体は自作物です。
その前はXPのOEMは持っていたのですが、ディスクを紛失してしまい、新しいOSを買いました。
当時は、パソコン丸ごと作る時じゃないとOEMは買えないという認識をしており、
今なら適当なパーツと一緒に購入するはずですが、当時はそれは不可能だと思ってしまい、リテール品を購入しました。
ある日、アップデートでWGAが入ってきて、そこで正規品ではないことを知らされました。
既にその時には購入したお店は潰れていて別のお店(パソコンとは無関係)になっていて、
お店に問い合わせることは出来ませんでした。
結局、Windows Genuine Advantage Kitを購入しました。
それからつい最近まで、プロダクトキーを書き換えたそのパソコンをずっと使っており、
その時送られてきたディスクは一度も使ったことはありません。
そしてつい最近、マザーボードがお亡くなりになりました。
電源装置の不調なのか、雷の影響なのかよくわかりませんが、
マザーボードと電源装置を繋げている線のコネクタ部分が焼けていました。
他のパーツへの影響はわかりませんが、とりあえず電源とマザーボードの交換は確実です。
HDDは既に他のパソコンでバックアップを取り、
いずれ(OSの再インストール前には)フォーマットするつもりでいます。
ここで質問なのですが、Windows Genuine Advantage Kitとして購入したこのディスクで、
Windowsの再インストールは可能なのでしょうか?
偽造版はリテール品として購入はしましたが、このキットはどのような位置付けのものとなるのでしょうか?
アップグレード版なのかOEMなのかリテール品なのか等……。
既に偽造品のディスクはありません。
マザーボードや、もし他のパーツも壊れているものがあれば交換になりますので、
環境が大きく変化する可能性は十分にあると思います。
となると、認証する際に電話認証の必要があるかと思うのですが、
大きく環境の変わったパソコンへのインストールで、Windows Genuine Advantage KitのOSは認証されるのでしょうか?
また、このWindows Genuine Advantage Kitに入っているOSは、
環境の全く違うパソコン(OEMだと本来やってはいけないような環境)でも、使用していいのでしょうか?
もちろん、どんな場合においても1つのパソコンにのみ存在していると言うことが前提です。
それともう一つ、このWindows Genuine Advantage KitのOSは、
正規品として購入された他のOS(OEMやリテール等)と、
特に違いはないものであると言う認識でいいのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>WindowsXPのProfessionalのリテール品(と言うのでしょうか?OEMではなく、大きな箱に入ってるもの)を購入したのですが、
どうも正規のWindowsではなかったらしく、WGAにひっかかりました。
大きな箱なんで、製品版でしょ?これ自体あり得ないことです。
簡単に言うと、プロダクトキーが正規か不正かが重要で
CDの中身は、サービスパックの違いがあるだけです。
流れから1.5万?出して「電子キー」で認証したんですよね?
ここに詳細が記載されていますし、送られてきたKitの中にも
詳しい説明があると思うので、開封してみてください。
マザー交換となれば、全く別システムと認識されますが
電話認証となっても、オペレーターに詳しい経緯を説明すれば
大丈夫かと。
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/FAQ.a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変な表示/ソフトウエアが偽造...
-
Windows 10アップグレードについて
-
AKAI MPC1000
-
Windows8.1の認証表示が出るの...
-
Windowsのパソコンを初期化する...
-
今のWIN98をUSB2.0...
-
★1,200円でWindows8を2つ購入?
-
Windows2000を英語表記にするに...
-
Windows 7 Extended Security U...
-
プロダクトキーの有効期限
-
中古品購入時のソフトについて
-
Windows7からWindows Vistaへ戻...
-
Win7 DSP版のバンドルパーツに...
-
インストロ―ルIDはどうすれば...
-
WINDOWS95コンパニオンのインス...
-
アップルはマイクロソフトの傘...
-
VirtualBox のイメージファイル...
-
windows vista isoダウンロード
-
pingの応答で「General Failure...
-
NEC パソコン 初期化
おすすめ情報