![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.鶏皮って、生で冷凍する方が日持ちするのか?
それとも火を通してから冷凍する方が日持ちするのか?
→火を通してから冷凍する方がより安心できます。
→根拠
通常でしたら食鳥処理上で鶏を解体(捌く)とき、一番最後の行程が首皮・しり皮とりになります。どうしても一般菌数はワンランクたかくなりやすいです。
また冷凍した場合の肉と 生肉とでは菌数の増加速度に差があります。冷凍解凍のほうが 生肉をそのまま冷蔵していたより 菌の増え方が早い傾向があります。冷凍解凍というあたりで安心した扱いをしてしまいがちです。(カンピロバクターという鶏腸内菌の場合500個でも発症する場合がありますもともと50個あれば2空時間ですぐ500個になる可能性があります。
業務用でしたらマイナス40度くらいで冷凍しています。急速冷凍なので細胞組織・膜が壊れにくく品質劣化が少ないですが、家庭用冷凍庫は開け閉てが多くそこまでの力はありません。なので、長期品質保持は難しいです。
加熱調理し専用ジッパー容器に分け 充分さまして冷凍するのをおすすめします。
2.また、それは肉全般に共通するのでしょうか?。
鶏肉関係全般にはほぼ共通事項です。他は専門外でテストデーターが手元にありませんので、コメントはここどまりにさせてもらいました。
ご回答ありがとうございましたぁ^^
さすが専門家さん!
火を通してからのほうが安心ときいて、とても参考になりました♪
今後は調理してから密封冷凍を心掛けたいと思います★
本当にありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
一か月ぐらいなら生でも火を通しても持ちますよただ長いと冷凍やけを起こしますので変色したところを切って捨てれば使えますただあまり長く
冷凍していると味が落ちますので冷凍パック等を使った方が良いでしょう鳥皮は度の状態で貰ったのでしょうか袋に真空パックのままでしたらそのまま冷凍した方が一番持ちます生でも火を通していても1か月はもつんですねぇ^^
ありがとうございます♪
冷凍焼けで変色したとこは切って使う!
なるほど~~
参考になりましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 フードプロセッサーで大量にミンチにした皮無し鶏胸肉は、焼いてから小分けにして冷蔵or冷凍保存、焼く前 1 2023/03/31 13:56
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- レシピ・食事 茄子とピーマンを使った(豚肉と鶏肉がありますが使っても使わなくても可)冷凍可能で調理してすぐ冷凍庫に 1 2022/10/23 19:41
- 食べ物・食材 冷凍している鶏肉×野菜の炒め物の解凍やり方について 鶏肉カシューナッツ炒めを作り冷凍しているのですが 2 2022/10/05 15:38
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 冷凍していた鶏ムネを食べようと思い解凍しました。ですが体調を崩してしまい食べられそうにないので鶏ムネ 4 2023/07/23 21:32
- レシピ・食事 鶏だしの保存の仕方について 下記の記事で、鶏むね肉でだしをとりたいとおもっています。そのさい、保存は 1 2023/07/20 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
お肉は生の状態、調理した状態どちらの方が長期保存できますか?
食べ物・食材
-
消費期限ぎりぎりの食材を調理したら、大丈夫?
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
オレンジピールなどを作る時の...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
冷凍した餅は何年間食べられる?
-
かにクリームコロッケを作ろう...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
海老のせわたについて
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
先週、業務スーパーで冷凍のネ...
-
冷凍ハンバーグの賞味期限は??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
ブリカマとかって冷凍保存でき...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
生うにをネット注文しました。...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
厚焼きの卵焼き 冷凍するとま...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
秋刀魚は一年中食べられるので...
-
至急です!油くさいカレー
おすすめ情報