dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年4月から子供を幼稚園へ通わせている2児のママです。
問題の園ママとは4月頃からの仲で同じマンションの住人であり年齢が近い事もあり仲良くなり始めた最近、私に化粧品を買って欲しいのか、エステを格安で自宅でしてあげるだとか講習やイベントのお話をよくします。パンフレットも他の園ママにも渡しています。ですがエステの話は(今の所)私だけにしてきました。とても安くて30分位との事でしたので、「いいなーそんな値段なら私もしてみたい!」と言ってしまったのの後で昔からの友人に聞くとそれはマルチだからエステしてもらったらきっと勧誘が凄いからダメ!と言われ、断ろうと思っていますが子供同士の事等もあり良い断り方が見つかりません。良い方法があれば教えて下さい。私をいいカモだと思っているのか、それとも洗脳されて本当に良い商品だと思い込んで勧誘しているのか・・・何だか悲しいです。

A 回答 (10件)

こんばんは。


うちの子の幼稚園でも、すっごい熱心にしてる方がいて、バザーの委員になった人たちにものすごく勧誘があった、という園への苦情&通報で、次の年からバザーがなくなってしまいました。
私なんかは何を言われても、はっきり断るので、園に通報とかはしませんでしたが、やはりお付き合いを考えるとなかなか断れない、とかもともと気が弱い方などは、断りにくいですもんね。

一番良いのは「やめます」とはっきり言う事だと思います。
他の方もおっしゃってますが、理由を言わなくてもいいと思います。
ただ、しつこく聞かれて困るようなら、「義理の姉妹が同じようなのやってて、やるならそちらでやらないと。だからだめなの」もしくは「パパがそういうの大嫌いなのよ。ごめんね。」・・・しつこく「エステの体験だけでも」って言われたら、「無駄な時間や手間をかけさせるのは忍びないので。」でいいのではないでしょうか?

私が以前公園でのお友達に勧誘された時、本当に従姉がやってるのと同じところだったので、たまたま「従姉に怒られちゃうからさー」って言ったところ、すんなり諦めてくれたんですね。それで覚えた断り方なんですが、それ以来電話でのセールスなどもすべて「弟のお嫁さんが・・・」「親友が・・・」ですぐ諦めてくれてますので、いい手だな、と思ってます。

ただ、これからの被害者(お金だけでなく、気持ちの問題もありますよね)をなくす、という意味も含めてなら、やはり幼稚園にお願いする、というのもかなり効くと思いますし、ありがたいと思われる方も多いと思いますので、お勧めですね。

もしもその方と気まずくなっても、質問者様は何も悪いわけではないので、ご自分のすることに自信を持ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ご回答どうも有難うございました。

回答者様の幼稚園でもその様な事があったのですね。バザーが中止になる程ですので相当な勧誘の仕方だったのでしょうね。
本当にとても迷惑ですよね。

とりあえずエステはきっぱりと断るつもりです。
エステの際にその園ママの友人がしつこく勧誘してきそうですので。

「弟のお嫁さんが・・・」「親友が・・・」ですぐ諦めてくれてますので、いい手だな、と思ってます。
↑とても良い考えですね!私も使わせて頂きます☆

有難うございました。

お礼日時:2008/07/07 13:02

まあ、そんなもの身近な人に薦める奴は迷惑千万なんですが・・・・


そもそもかん単に相槌なんか打つからいかんのです。

ただ、関係壊したくないなら、OKと言ったからには、一度受けるしかない。
で、その場で、知らん振りして、お金掛かるのはできませーんって、宣言すればいいのです。何も知らない振りして。

まあ、それがその筋で有名なマルチならなんですが、そのお友達の進言も、実際には確認してないものかもしれません。勧誘がすごいかどうかは、そのデストのはまり具合によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

そもそもかん単に相槌なんか打つからいかんのです。
↑本当にそのとおりです。
私が甘かったのだと思います。

エステの件もきっぱり断るつもりです。
そして、その園ママとも距離を置こうと思っております。

有難う御座いました。

お礼日時:2008/07/07 13:10

この手の人は、本当に悪い事と自覚してないから厄介です。


はっきりと断りましょう。子供の為にも勧誘はダメと小さい
時から教えないと子供も同じ目に合うでしょうね。
それから、連絡先(携帯No、メールアドレス)は絶対に教えない
事です。教えたら最後、ジャンジャン電話がかかってきます。
私は、独身時代にさんざんやられました。
借金だらけになり大変でした。主人にも迷惑かけました(T_T)
話に乗って借金でもしたら離婚問題ですよ!!
宗教、マルチ、セールス、訪販は気を付けて、ダメの一言です。
本当にそんな人は友達ではないです。
そんな人も、子供も友達がいなくなると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答どうも有難う御座います。
経験者様で以前はつらい思いをされたのですね。

これからは絶対に話には乗らないようにしたいと思います。
勉強になりました。
お金が絡むので本当に離婚問題になりかねないですね。

そんな人も、子供も友達がいなくなると思います。

↑その園ママの子供も嘘ばかり付いてウチの子のせいにしようとします。ですから親子共々もう関わらないようにしようと思います。

お礼日時:2008/07/07 12:50

幼稚園に警告を依頼+ハッキリ断る。



幼稚園に警告を依頼するのは他の被害者を減らすためと自分が断りやすく
するため。子供が絡んでくると断りにくいのにつけ込んで園ママに
勧誘しているのですから、こちらも「幼稚園からお知らせがあったけど
これってマルチじゃない?」って断りやすくなります。

もし幼稚園で対応してくれないのであれば、無難に
「主人がこういうの嫌いなのよ」って断ります。
「お金がないし」って言ったら「いい商売があるのよ~」って
マルチの仲間にされそうなので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
そうですね・・・それも一つの手段だと思っております。

子供が絡んでくると断りにくいのにつけ込んで園ママに
勧誘しているのですから

↑本当にそのとおりで酷いです。
常に獲物を得ようとしている感じがします。
仲間になるなんてとんでもないです!
きっぱり断って、もう距離を置くつもりです・・・。

有難うございました。

お礼日時:2008/07/07 12:40

そういうのは友人ではないのです. 相手から見れば貴女は単にネギをしょったカモなんです. 付き合いを止めるつもりでキっパリと断らなけ

れば駄目です. 先方は只金儲けしようとしているだけなんです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
この件が解決できたらその園ママとは距離をおき、疎遠にしようとおもっております。
マルチは友人を無くしますね。

お礼日時:2008/07/05 10:47

園ママというのであれば、幼稚園経由で「商売用のパンフレットなどは受け取らないように」「配らないように」と通達してもらったらどうでしょうか?



『個人情報をどなたかが流したらしく、「マルチ商法」などの勧誘が多くなっています!注意しましょう』 みたいな通達でも可能かも。断る理由には出来ますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
そうですね、断る理由には、出来ますよね。

園ママというのであれば、幼稚園経由で「商売用のパンフレットなどは受け取らないように」「配らないように」と通達してもらったらどうでしょうか?

↑とても良い考えですね。パンフレットは月に1回配ってますので今度もらったら通報しようかな。

お礼日時:2008/07/05 10:43

あーだこーだいいわけせず


「やっぱりやめますごめんなさい」のひとこと!

それ以上説得されてもひたすら「ごめん」と誤りつづける。
相手も返す言葉がなくなります。
「どうして?」と言われたら、「どうしても。ほんとごめん!」で。

あとはなるべくすぐ別の話題(相手が好きそうな)を持ちかけて。。

この手の人ってだいたいあーいえばこーゆうから
何言っても無駄です。根比べになるので疲れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

この手の人ってだいたいあーいえばこーゆうから
何言っても無駄です。根比べになるので疲れます。

↑本当にそうですよね。
変に言い訳しない方が良いのですね。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/07/05 10:32

「パパに相談したらダメだって云われた。

」で良いのでは。

以前ちょっと世間知らずの友人がやはり(恐らく本人は理解していないと思われる)健康食品関係のマルチを同じように紹介してきたことが有ります。
「おまえこれが違法行為だと知っているのか?若し友達である俺に本当にこれの勧誘をするなら今日限りで友達やめるからな」とブチ切れたことが有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。同じように勧誘された事のある経験者様なのですね。私の場合まだ知り合って日の浅い友人でして、私に直接買って欲しいだとか、商品の説明等はまだありませんがきっと、そのエステの時に2対1で、ものすごい勧誘されるのでは?!と思い不安です。何が何でもエステは断らないといけませんね。

お礼日時:2008/07/05 10:13

うーん、一番断りにくいやつですね。


少し付き合ってから、断るのがいいかもしれません。
そのころになると当の本人も、かなり断られていて疲れていると思いますので(爆笑)
ニュー○キンですか?w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
ニュー○キンでは無いです。少し付き合うと勧誘に負けてしまいそうで怖いです。エステはその園ママがするのではなくて、その友人だそうです。ですから勧誘は2対1になる訳です・・・まずは絶対にエステを断らないといけませんね。

お礼日時:2008/07/05 10:03

 『お金が無いから買えない』でいいんじゃないですか?


 『ローンを組めば大丈夫』見たいな事言われたら『この先お金が掛かるから今の時点でローンを組む予定は無い』とはっきり断るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
化粧品なのでローンを組むほどの大金では無いので化粧水5000円から10000円といったところでしょうか・・・逆に大金の方が断りやすいですね。やはりハッキリと断るべきですよね。

お礼日時:2008/07/05 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!