
現在、賃貸物件を探しています。希望の条件に合った一戸建ての貸家が見つかったのですが、家の目の前に墓地があります。
こういう物件は風水的にはどうなのでしょうか?
もし、悪い場合、購入するのではなく賃貸でも影響はあるのでしょうか?
家の目の前の道路は真北向きではなく、北北西位の位置にある道路です。(北北西玄関というのでしょうか)
道幅は5メートルです。普通の住宅街で、周囲にはスーパーやマンションもあり寂しい雰囲気の所ではありません。
墓地に面しているのは3件で、検討中の家は真ん中です。
墓地は30坪の家6軒分位の大きさだと思います。
特に霊感が強いとかはありません。気持ち悪いとか嫌な感じがするといった事もありませんでした。
本人達が気にしなければ良いだけかもしれないのですが、ものすごく運気が悪いと一般的に言われているのであれば考え直そうかなとも思ってしまいます。
風水に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
お寺の脇の墓地の近くに借りていた人の話を聞くと、あまり良い話は聞きません。
寝ていると金縛りにあうとか、複数の声がにぎやかに聞こえるとか・・。北北西というと、鬼門ですよね。この方向にトイレや玄関があると、不吉なものが家に入るといわれています。
墓が近いと、霊道があったり、いろいろ怖いことが起こることがあります。簡単に考えても、良い物件ではないと思います。
早速お返事ありがとうございました。
不動産屋さんには「この地区はお墓が多いから皆さん気にしませんよ~」と言われました。今まではお墓とは無縁の環境に住んでいたので、一体どうなのだろう?と質問させていただいたのですが、やはり怖そうですね...。
考え直そうと思います。
ご親切にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
風水でも墓地の近接を嫌いますが
日本や中国古来の八門遁甲術でもやはり嫌っています
特に北や南に有ると絶えず不幸が見舞い
東西に有ると長男と長女にに障りが有ると言っております
借家であろうが高層住宅だろうが
住む方に障りをするので
家そのものはどのようなものでも同じです
風水では気の流れを特に注意します
北西は良い気の流れてくる方向の一つで其の方向に
不浄のもの(墓、葬儀場、塵置き場など)が有ると
不浄の気が流れ込むといいます
しかし水商売などでは不浄のものが有っても
一向に気にしないどころか
客を呼ぶといわれています
御商売に用いられるなら最高の所なのですが
お住まいには勧めかねます。
早速ご回答下さってありがとうございました。
風水以外でも良くないんですね...。というか、悪いんですね...。
考え直した方が良さそうですね。
ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 引越し・部屋探し 母親との不和 どこに住むか 3 2023/08/24 08:35
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報