dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10.5.3までは問題なく[コマンド]+[スペース]で英字/日本語を切替られていたのですが、10.5.4にアップデートしてから英字モードにすると日本語モードに戻せなくなることがあります。
一度そうなると再起動するまで現象は直りません。
マウスで「[あ]ひらがな」を選んでも直後にメニューバーは[A]の表示に戻ります。
どこかで正しく動作させる設定とかないのでしょうか?

A 回答 (1件)

再起動後復旧するということですが、キーボードコネクターを一回抜いて指し直すとどうなるか、試してみてください。

この回答への補足

指し直してみると日本語入力モードにできました。
この手で逃げるしかなさそうですね。
貴重なご意見、ありがとうございました。

補足日時:2008/07/06 12:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずUSB切替器があるので、手元でキーボードを繋いだり切ったりして対応します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!