dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルに書式設定をするとき、メニューバーにある書式、セルをクリックすると、セルの書式設定が表示されそのタブに、通常は、表示、形式、配置、フォント、罫線、パターンが表示されますが、時たまフォントのみしか表示されません(マウスの右クリックでセルの書式設定をクリックしても同じです)。何度か同じことを繰り返すとタブにすべての項目が表示されますが、メニューバーにある書式、セルをクリックすると、毎回1度で表示される方法はあるのでしょうか。又、フォントだけの表示のときは、すべてのタブが表示される方法はあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

簡単に言えばセル内でテキスト入力している状態かどうかの違いです。


セルを選択して文字を入力すると、セル内でテキスト入力を示す【 I 】
の形の文字カーソルが点滅しますよね。その状態で[セルの書式設定]を
開くと[フォント]タブしかない状態になります。
これは[テキストボックスの書式設定]でも同じです。

これとは違ってセル全体が選択された状態では[セルの書式設定]では、
すべてのタブを表示することができるようになります。

テキスト入力の状態ならば[ Esc ]キーを押すことで解除できますから、
これをしてから[セルの書式設定]を開いてみてください。
そうすればすべてのタブを表示できるようになります。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございました。質問の状態は、時たまの症状なので、現在行っても再現できません。回答のプリントを保管して実際なったときに実行してみたいと思います。

補足日時:2008/07/06 18:57
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています