
いつもお世話になってます。
エクセル2003について以下の点についてご教示ください。
セルにコメントをよく付ける作業があるのですが、コメントと入れようとすると、コメントの書式が「サイズ:9、スタイル:太字」になっています。
私は、標準の12でコメントを入れたく、この為コメントの書式をいちいち直さなくてはなりません。
シートごとに違うコメントの書式を設定したい。と贅沢は言いませんが、ブック全体に保存して再度開いても変わらないコメントの書式を設定するには、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初心者です(汗)
デスクトップの何も無い所を右クリック
↓
プロパティをクリック
↓
デザインをクリック
↓
詳細設定→’指定する部分’で’ヒント’を選択
↓
ここでコメントの書式が設定できる様です。
但しエクセル以外の、マウスカーソルを載せた時に出る説明文なども同じ書式に変わってしまうみたいです。
参考URLはExcel97ですが、Excel2003とかでも大丈夫でした(^-^;)
参考URL:http://www.mct.ne.jp/users/fjv/win2ktips/tip1005 …
No.3
- 回答日時:
No1です。
先ほどのは長ったらしいので、以下のようにまとめてみました。
.Name = "MS Pゴシック"
.FontStyle = "標準"
.Size = 12
.ColorIndex = 1
の部分を変えれば、ページごとにいろいろ設定できますね。
Private Sub Worksheet_Activate()
For Each cm In ActiveSheet.Comments
With cm.Shape.TextFrame.Characters.Font
.Name = "MS Pゴシック"
.FontStyle = "標準"
.Size = 12
.ColorIndex = 1
End With
Next
End Sub
No.1
- 回答日時:
1. 該当するシートのタブを右クリック、[コードの表示]。
2. 出てきた所に、下記のコードを貼付けます。
3. 右上の × でExcelの画面に戻ります。
Private Sub Worksheet_Activate()
Application.ScreenUpdating = False
For Each cm In ActiveSheet.Comments
cm.Visible = True
cm.Shape.Select True
With Selection.Font
.Name = "MS Pゴシック"
.FontStyle = "標準"
.Size = 12
.Strikethrough = False
.Superscript = False
.Subscript = False
.OutlineFont = False
.Shadow = False
.Underline = xlUnderlineStyleNone
.ColorIndex = xlAutomatic
End With
cm.Visible = False
Next
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
これで、そのシート内のコメントの書式を設定できます。ただし、コメント挿入時に最初からそうなるのではなく、コメント挿入後そのシートがアクティブになったときに自動的に変わります。
ブックを開くときはマクロを有効にして開いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル「コメント」の初期設定
Excel(エクセル)
-
エクセルで複数のコメントのサイズ(形)を一括で変える方法
Excel(エクセル)
-
エクセルでコメントの書式を一括変更できますか?
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelでコメントの書式のデフォルト設定を変更するには
Excel(エクセル)
-
5
エクセル コメントの書式デフォルト設定の変更
Excel(エクセル)
-
6
Excelでのコメント表示位置
Excel(エクセル)
-
7
Excel2003 の『コメント』の編集位置が、あらぬ位置に勝手に移動してしまう件で教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
8
エクセル コメント表示位置・サイズについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
Excelで、セルにメモが入力されているのですが、何故か矢印のみで、メモが表示されません。入力枠が全
デスクトップパソコン
-
10
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
Excel コメントの線が伸びたとき
Excel(エクセル)
-
12
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
13
エクセルの書式設定にフォントだけが
Excel(エクセル)
-
14
エクセルの「セルの書式設定」の初期設定を変えたいのですが・・・
Excel(エクセル)
-
15
エクセルでENTERを押すと数式がそのまま文字列になってしまう
Excel(エクセル)
-
16
PrintScreenを押して直接印刷したいのですが
フリーソフト
-
17
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
18
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケッチスタイルの有効化
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
WORDで囲み線の検索
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
EXCEL 2007図形の直線が矢印になる
-
スタイル同じなのに表示が異なる
-
Access→Excelへエクスポートす...
-
「テーブルとして書式設定」で...
-
【エクセル】コメントの初期(...
-
wordでの書式変更が全てに適用...
-
箇条書きの記号の色が勝手に変わる
-
エクセルで文字列と数字が混在...
-
Access VBAによるテーブル作成...
-
WORDで、(1)、(2)のような数式...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
エクセル 電話番号に市外局番...
-
Open office Writerで余白の調整
-
Gmailが変です! メールを書こ...
-
【EXCEL2003】セルの書式設定で...
-
スタイルで網掛けを文字を対象...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スケッチスタイルの有効化
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
箇条書きの記号の色が勝手に変わる
-
【エクセル】コメントの初期(...
-
Access→Excelへエクスポートす...
-
スタイル同じなのに表示が異なる
-
エクセルで和暦表示の桁合わせ...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
OpenOfficeの用紙のサイズ変更で
-
「テーブルとして書式設定」で...
-
【EXCEL2003】セルの書式設定で...
-
課題で、Wordを使って提出する...
-
箇条書きや段落番号の行頭文字...
-
C言語のprintf()関数の「f」の意味
-
Open office Writerで余白の調整
-
WORD 書式の設定ではない黄色の...
-
エクセル 電話番号に市外局番...
-
wordでの書式変更が全てに適用...
-
【エクセル】バブルチャート上...
おすすめ情報