dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話のサイトを作りたいとおもいました。
今は、パソコンばかりで携帯をつかったことは
ほとんどありません。

それで、インターネットとメールの勉強を
するために携帯のプランを変えるか
今はドコモをつかっていますが

どこかで、メールとかインターネット
ばかりする携帯を申し込むとかしたい
ともいますが、どこの携帯会社のどのプラン
がいいのか全くわかりません。

電話はほとんどかけない場合
どこのどのプランがいいのか教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

ANo.2で新つなぎ放題で


> オプションをつけないと音声通話の発信ができません。
とありますが、
2008年7月11日(金)より音声の発着信はできるようになります。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_ne …

新つなぎ放題は、3,880円で、PCに接続しモデムとして利用しても、端末のみで利用しても定額3880円で利用できます。
通信速度も端末性能によって4x~8xの速度がでます。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/com …
w-oamで4x(204kbps)、8x(408kbps)となります。
ただ、音声端末では、現在4xのw-oam対応までのしか発売されていません。

電話として殆ど使わないのであれば便利であると思います。
電話をするようになったら
話し放題のオプションを+980円を付けたら良いと思います。
ウィルコム(070)どうしの通話が無料となります。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_ne …
    • good
    • 0

 ウィルコムに「新つなぎ放題」という料金プランがあり、月額3880円です。


 これはデータ通信に特化したプランでして、オプションをつけないと音声通話の発信ができません。そのかわりデータ通信に関してはメールもサイト閲覧も完全無料です。
 質問者さんの文面からすると、端末はスマートフォンが良さそうですね。現在ならAdvanced W-ZERO3/[es]という端末がW-VALUE SELECTという購入方法を用いることで事実上無料で購入可能です。
 ウィルコムの場合、通信速度は38kbpsを単位としてその何倍かという表現をします。上記のプランと端末ならば、最大で38kbpsの4倍の通信ができます。(基地局の性能によってはさらに1.6倍になります)

この回答への補足

ありがとうございます。ウィルコムというのもあるんですね。
くわしく教えてくださってありがとうございます。
今から、ウィルコムのHPを見てみます。本当にありがとうございます。親切な人が多いのでうれしいです。ありがとうございます。

補足日時:2008/07/07 00:48
    • good
    • 0

ケータイは携帯「電話」ですので、iモードや電子メールは付加サービスになってしまいますね。

昔はモペラ10円メールっていうのがあり、メールだけだったら専用端末で安くできていたのですが、昨年サービス終了しました。

ケータイにこだわるのでしたら、一番安いプラン(タイプSSとか)にパケホーダイを付けるしかないのでは?
予算は月8~9000円くらい(端末代含む)くらいですかね。

こういう質問をすると、auがいいとかいう人がいますが、ドコモとソフトバンクは同じC-HTMLで記述できますが、auのみ違うタグ(新しいのは変換できるが)ですし、パケット通信が遅いので、こういう目的に使うのにauはオススメしません。

この回答への補足

教えてくださってありがとうございます。
パケホーダイというのがあるんですね。ありがとうございます。

補足日時:2008/07/06 19:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!