dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2005年7月にナショナルの食器洗い乾燥機(NP-60SS5)を購入したのですが、
購入してから3年になる今年、突然使っている途中に電源が落ちるようになりました。
「2~3人用」でそれ相応の量を洗っているのですが、突然すすぎと乾燥の間で止まるのです。
その後、電源を入れようとしてもボタンも反応しません。
直後は絶対に電源ボタンも他のボタンも反応しませんが、しばらく経つと反応します。
結局、すすぎもできているかわからないし、手でもう1度洗い直しています。
それでも何度かは最後の乾燥までできていたので使っていたのですが、今日ついに完全に電源が落ちて、止まってしまいました。
他のページで、この機種はハズレなどと読むともしかして…なんて疑ってしまいます。
食器洗い乾燥機は3年で買い替えは妥当ですか?
買い替えするにも、高額だし納得できません。

実はこの機種、最初に設置してもらった機種も使い出してすぐに不具合がでて、
電気屋さんに交換してもらいました。
それからは故障もなく、使いやすかったので残念です。
同じ経験をされた方はいらっしゃいませんか?
やっぱり寿命で、買い替えでしょうか?

A 回答 (1件)

>食器洗い乾燥機は3年で買い替えは妥当ですか?


まさか。その手の家電は最低でも10年はもちます。

ところで、水を使う電気機器のこと。
万が一漏電や感電等が起これば、質問者さまやご家族の命にも関わります。
即刻コンセントを抜いて使用を中止し、メーカーの相談窓口に連絡されるようお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

メーカーに問い合わせて3年で壊れたことなど伝えましたが、納得のいく答えは
聞く事ができませんでした。
修理費も結構かかるようなので、買い替えも含めて検討します。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/09 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!