
今度引っ越すことになりました。
調べたところ、引越し先のマンションは、jcomテレビと電話は対応しているがネットは対応していないとのこと。
現在Jcomのテレビ、電話、ネットを使用しています。
視聴以外にもいろいろjcomと関係があるため、jcomネットから外れると活動もできなくなってしまうこともあり、jcomネットが使えるかどうかは、私にとって非常に重要です。
カスタマーサービスに問い合わせると、配線が片方向であり、テレビもビデオオンデマンドや視聴アンケートに答えるなどの双方向が必要なことはできない、と言われました。
あるサイトの書き込みでは、catvのネットはテレビ配線から来るのだから、特殊なチューナーなどを用意すればネットも使用可能だという話も聞きました。
詳しいことがお分かりの方、また他にも何かネットが使用できるような方法をご存知の方がいらしたら、ご回答お願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何事も都合よくいかないものです。
J-COMのメルアドを継承するためには、
現在お使いのJ-COM局管内でJ-COMネットを
最低1契約継続する必要があります。
契約プランは、自由ですのでライトネットでよろしいかと思います。
月々3000円弱を払い続ける必要があります。
あと既存の配線を使用せずお部屋に直接J-COMのラインを
導入できれば、無駄なく継続できますが…
景観が悪くなってご近所からクレームが出る場合があります。
J-COMがOKしない可能性もあります。
とりあえずネットが使えなくてもよい・メルアドを継承したいので
ライトネット契約をしてほしいと連絡してみましょう。
今後を考えるとメールアドレスだけ第三の会社に契約して
おくのもよろしいかもしれません。
(大抵のプロバイダは、0円から840円でメールプランを持っています。)
No.1
- 回答日時:
転居先の設備の問題で転居先からJ-COMセンターへの通信が遮断されています。
概ね、転居先のCATVブースターが双方向対応機器に更新されていないためだと思われます。
転居先でJ-COMネットを継続するには、J-COM幹線ケーブルからダイレクト配線工事をするか、片方向機器をバイパスして接続します。
どちらにしても、オーナー承諾が必要です。
J-COMネットのどのようなサービスが必要か確認して代替案を考えましょう。
(メルアド程度であればなんとかできるかもしれません)
ご回答ありがとうございます。
重ねて質問させていただきたいのですが、
転居先は賃貸ではないので、管理会社に承諾を得ることになると思います。ということは、マンション全体でjcomネット対応可能にすることになり、住人全部の採決をとる流れになりますよね。
もしくは、自分の部屋だけ双方向機器にする・jcomネットをひくことは無理なのでしょうか。
「メルアド程度なら何とかなる」とはどういうことでしょうか?
jcomとネット契約せずに、他社のプロバイダで
今まで使用中の「@jcom~」のメルアドがそのまま使う手段があるのでしょうか?
ネット接続ができれば他社プロバイダでも問題はなく、
jcomのメルアドを残したいのです。
(その場合は、他社プロバイダとjcomと両方の利用料が必要になるのでしょうか)
細かいことを伺って申し訳ありません。お時間あればまたよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- テレビ jcom契約のテレビの不具合点検について教えてください。 jcomでネットとテレビと固定電話の契約を 2 2022/09/06 14:00
- Bluetooth・テザリング iPhoneが急にネットに繋がらなくなってしまいました 4 2023/07/23 09:24
- その他(インターネット接続・インフラ) 3、4年程前に既に住んで5年以上経ってました。今も住んでいるのですが、住んでるアパートでjcomが安 1 2022/04/21 08:52
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- テレビ JCOM利用で、TVを買い替えする場合、設定は自分で出来そうでしょうか? 1 2022/07/13 12:00
- FTTH・光回線 ネット回線について 5 2023/02/25 21:18
- AI・ロボット 携帯電話会社変えるべきか 10 2022/07/04 15:43
- その他(生活家電) 外付けハードディスクでテレビ番組を録画したい(JcomLink使用) 3 2023/01/27 19:51
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ネットカフェにノートpcを持ち...
-
C4爆弾の威力はどれぐらいですか?
-
アクアポニックス
-
YouTube「インターネットに接続...
-
iphone goodreader Wi-Fi でフ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ネット1回線契約で外出先で複...
-
焼結鉱の製造に関して
-
火力発電やエネルギー市場に関...
-
RT200NEでネットに接続できなく...
-
タスクトレイに知らないアイコ...
-
アクトビラとは?
-
紛失したiPhoneは悪用される?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報