dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度電話、プロバイダ、通信環境を見直すことになりました。
たくさんの選択肢があり、悩んでいます。
<現在の状況>
NTT電話回線
フレッツADSL 8M
OCN
NTT基本料金、フレッツADSL、OCNと含めて月額5500円強の支払いです。

現在の電話番号を変更はせずにできるだけ電話料金も安価に、通信速度も上がればいいなぁと思っています。
電話は市内もしくは近隣市町村に電話することが多いです。
同じIP電話同士で無料等というような設定を利用する相手はありません。

プロバイダ等も別にこだわりもない為変更可です。
当方兵庫県在住なので、eo光が安価でいいかなぁと思っていますがNTT回線を利用しないことでのデメリットも多少あるようで躊躇しています。
現在の電話機はFAX付のもので、FAXはたまに利用しています。
このような状況でおすすめがあれば教えて下さい!

A 回答 (1件)

同じ兵庫県で、eo光を使っていますが、不満はないです。



ただ、これはeoだけでなく光電話全てにいえることですが、
・停電時に電話が使えない
・なんらかの事情で回線がダメになった場合、
 電話もネットもできない

というデメリットもあります。
1番目は今はケータイがあるので大丈夫だと思いますが、
2番目は1度あり、何が原因かわからず右往左往した覚えがあります。
(といってもめったにないでしょうが)

また支払いが一箇所になるので、わかりやすくなると思いますので、
個人的には満足しています。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます!
eo光を特に不満なくお使いなんですね。

デメリットの2番目ですが、その際のeo光の対応はいかがでしたか?
復旧までにどれくらい時間がかかりましたか?
何か起こった時のサポート体制等も気になるところです。

基本的にNTT電話回線は現状つながらなくなるということは皆無に近いので、それと比べると光電話はどちらにせよ不安定ということになるんですね。

補足日時:2008/07/10 14:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!