dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前から、電話番号を通知してきてベル2~3回で切れる電話が続いています。電話番号は全て同じ市外局番なのですが、毎回違う番号なのです。ネットで調べると、会社だったり病院だったりラーメン屋だったりで、調べられない電話は個人の電話なんだと思います。悪戯電話なら無言だったり何か言ったりすると思うのですが、こちらが電話を取った時には既に切れていたり、取る前に切れてしまったりで、こちらも声を発した事が無いほどです。調べて貰っても回線の異常は見当たらないとの事。これってやはり迷惑電話なのでしょうか?それともやはり何かしら回線が原因なのでしょうか?毎回違う番号から電話してきているのも不思議なのです。経験された方いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

何でしょう???



例えば悪戯であれば、特定の電話番号であるとか、公衆電話であるとか、非通知であるとかそういった特徴があると思います。

また、新規開店のお店が誤ってお宅電話番号で広告を配った様な場合であれば、こちらが応答する前に2,3回で切れるのも考えにくい。

他の可能性を考えてみるが。。。。
混線とか誤着信とも思えるんですけど。。。
再度、NTTにしっかり調べるよう要請するか?
あとは、着信履歴が残るのでしょうから、『失礼ですが、私のところにお宅から電話がかかって直ぐに切れてしまったみたいなのですが、お掛けになりましたか?』と聞いてみては?
相手が、お宅の番号へ発信しているのか?番号誤りか?位は分りそうですが。
人によっては、面倒くさく思われるかもしれませんが、何も分らず不安なままよりもマシでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。折り返し、すぐに電話をしてみようかとも思うのですが、出た相手が悪戯電話の相手だったら更に便乗してくるのでは???などと色々考えてしまい出来ずにいます。
やはり、1番いいのは、企業の電話番号で掛かってきた時に折り返し確認するのがいいのかもしれませんね。
ありがとうございます。少し勇気をだしてみようかと思います。

お礼日時:2006/12/01 17:24

> 電話は4回以上はコールしていると思います。



思いますではなくて、実際にコールされているのですか?
一度もコールされていないなら電話機の故障だと思いますよ。
    • good
    • 0

他の電話は4回以上コールされるのですか?


留守番電話の機能で、伝言が既に入っていると短い回数で自動的に留守番応答してしまう電話機がありますが、その可能性はないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電話は4回以上はコールしていると思います。留守番応答もしていないようです。
とにかく、電話に出ようと近づいていくと切れるか、出ると既に『ツーツー・・・』の状態で、こちらが名乗る事さえも出来ない状態です。
さすがに10年以上使用している電話で、このたびの件で新しい電話機の購入も考えています。

お礼日時:2006/12/01 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!