
7月初旬で6ヶ月を向かえたトイプードル(オス)がいます。
生後2ヵ月半くらいで我が家にやってきたのですが、
その時点ではサークル内ではトイレができる状態でしたので安心していました。
ところがサークル内ではいいのですが、
遊ぶためにサークルから出してあげると、
所かまわず粗相をしてしまいます。
そのうちサークル内ではトイレを我慢(かなり長時間)するようになり、
根負けして外に出してあげるとやはり所かまわず・・・という癖が付いてきてしまいました。
そこでサークル内でするのが嫌なのかと考え、
サークル外にももう1つトイレを用意し、
そこでするように癖付けしようと考えたのですが、
これもうまくいきません。
現在では月齢も6ヶ月を過ぎてしまい、
このままでは一生あちこちでされてしまうのでは・・・?
とかなりあせっています。
今後どのようにしたらトイレを覚えてくれるのでしょうか?
ちなみに性格はとてもやんちゃで、
ピョンピョン飛び回るようなレッドの男の子です。
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちのMダックスのオス10ヶ月は最近になってようやくトイレできちんと出来るようになりました。
(ちょっと遅いですが)うちの子もサークル内では出来たのですが、外に出すと違うところでしてしまったりと、最初はトイレをサークルの他に外に2箇所設置していました。
それでもはみ出したり、違うところにしたりと・・・苦労しました。
サークル内でさせようとずっと待っていてもちっともしないので、
そこで考えたのが一度サークルから出して、おやつをサークル内に持って行きすぐにまたサークルに戻す方法。
そしたら戻ってそこでするようになりました。
したらすぐに出してあげて思いっきり褒めてあげます。
何時間かに一回おしっこをしそうだなぁと思った時もこの方法でサークルに戻してあげたらしました。
今は他の場所のトイレですることもなくなったので、サークル内のトイレのみです。
したくなったら自分で戻ってしています。
ちなみにトイレはサークルの出入り口のところです。
トイプードルは躾やすくて頭の良いワンちゃんですので、教えたらきっと覚えてくれると思います。
参考にしてください。
ご回答いただきありがとうございます。
具体的な内容で大変参考になりました。
おっしゃるようにトイプーは躾け易い、
と聞いていたのですが、
自分が一番上だと思っているのかなかなか言うことを聞いてくれません(T_T)
それでも今回教えていただいたアイデアとタイミングで、
何とかちゃんとできるように躾けられたらいいな、と思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
家に居る犬(バセット)は6ヶ月でショップから我が家に来ました。
もちろんしつけなんか無しです。
最初からケージとトイレは別にしました
行動スペースを狭くしてよくする所をトイレと決め朝一にケージから出してそのスペースでしたら思い切りほめました。
勤めているので、各自にほめれるのが朝一しか無かったので。
トイレのしつけは色々と方法が有るのでそのこに有ったやり方が有るはずですよ。
何処かのサイトさまに書いてあったことですが
寝床から離れているところで、出入り口や窓のそばが犬は好きみたいですよ。
家の犬もそうでした
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
少しお聞きしたいことがあるのですが、
よろしければ教えてください。
ケージとトイレが別、とのことですが、
ケージの中にトイレはないのでしょうか?
うちは日中と夜はケージの中に入れ、
外に出られないようにしているので、
トイレに行きたくなったときにできるようにと、
ケージの中にもトイレをおいています。
もしmumurik様のワンちゃんのケージにトイレがないとすれば、
出してもらえるまで我慢しているのだと思います。
この場合、どれくらいの間隔で外に出してあげているのでしょうか?
細かいことで申し訳ありませんが、
教えていただければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
九ヶ月半になる子を飼っています。うちの子は元気な女の子です。
飼い始めたのは生後三ヶ月、今年のお正月からです。
私もトイレに関しては本当に悩みました。
サークル内ではちゃんと出来るけど、外に出すと。。
サークルの位置を変えてみたり、外にトイレを三つぐらい置いていた
時期もあります。毎日おしっこを拭き、ウンチを拾い続けました。
そのうち「まぁいつか出来るようになるさ」と開き直りました。
五月の連休頃から急に、自分からサークル内のトイレに戻って
用を足すことが増えてきました。よく覚えていないのですが、
六月に入る頃にはほとんど失敗しなくなっていたと思います。
ずいぶん長くかかってしまいましたが、
現在の成功率は99.9%くらいです。
散歩に行く前にトイレをトントンしながら
「チーは?チーあるでしょ?」「ウンチは?ウンチしてね」
と言って、させてから出かけます。(しない時もありますが)
遊んでいて、急に走って戻ってきたと思ったらトイレに駆け込んで
おしっこしてます。
私が気をつけたことは
☆粗相をした場所は臭いが残らないようにきちんと拭いておく
☆ 〃 に掃除機やゴミ箱や餌入れを置いておく
☆自由に動けまわれる場所をある程度限定する
☆ラグやマットなどトイレシートに似た感触の敷物を撤去する
☆偶然でもトイレで出来たときはご褒美をあげてたくさん褒め
失敗しても叱らない
くらいです。五ヶ月以上かかっているので、人にアドバイス出来る
立場でもないと思ったのですが、
何か少しでも参考になればいいなと思い書き込ませていただきました。
きっともっと上手に躾ける方法もあると思いますが・・。
丁寧なご回答、ありがとうございます。
我が家ととても状況が似ているので、
うちの子ももう少ししたらちゃんとできるのかな?と、
少し明るい気持ちになりました。
飼い主が迷っていると、犬も迷ってしまうのかもしれませんね。
私もドンッと構えて、気長に待つことにします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
<<先日の回答の再録>>
1、トイレ環境。
2、トレーニング要領。
犬のトイレの躾って、実は、意外と簡単です。
7ヶ月のポメラニアンであれば数日で完璧に躾けられると思います。
が、が、<トイレ環境の改善>と<トレーニング要領の変更>が必要です。
1、<トイレ環境の改善>でトレーニングはばっちり。
http://www.boople.com/bst/BPdispatch?nips_cd=998 …
「軽井沢のボーイ」で、やはり筆者はボーイのトイレトレーニングで行き詰まります。
何冊も躾本を読み返して実践しても、どうにも上手くいきません。
そこで、最後にベテランの犬飼いの知人に電話相談。
「狭いケージの中にトイレを置いてちゃーダメよ」とアッサリ言われてしまします。
「なーんだ、そうだったのか」と居住空間とトイレ空間の分離の大切さに気付いた筆者。
早速、最寄りのホームセンターに出かけて<トイレ環境の改善>に取り組みます。
その結果、翌日からボーイはちゃんとトイレで用を足し始めました。
「目出度し!目出度し!」という下りが、「軽井沢のボーイ」の前半に書かれています。
2、[させて褒める]=>[したら褒める]のステップを踏めば、実に簡単。
http://www.ilovepet.net/special/144/
先ずは、#144をお読みください。
色々と書かれていますが、居住空間以外の<逃れられないトイレ場>で<させて褒める>が第一段階。
この場合、後々のことを考えて「ワンツウ」の掛け声をかけると良いでしょう。
で、2、3日もすれば95%の確率で<させて褒める>に成功します。
そうしたら、<逃れられないトイレ場>を<入り口のあるトイレ場>に改造。
そうして、<誘導してさせて褒める>と<誘導>という要素を加えます。
それが2、3日。
後は、今までの通りに<したら褒める>を継続されたらいいです。
頑張ってください。
<<補足1>>
オス犬ですから、トイレ環境はオス犬のそれにすることが肝心です。
足を上げてやれるタイプの利用も考慮されたがいいです。
<<補足2>>
トレーニングトイレは、自作で十分です。
早々にご回答いただき、ありがとうございます。
おっしゃるように早く覚えてくれれば、
これ以上嬉しいことはありません。
<させて褒める>・・・サークル外のトイレを囲んでまずは実践してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 凄く悩んでます。大学3年生男です。同じサークルの後輩の女子から未読スルーされてます。原因はわかりませ 1 2022/04/22 14:52
- その他(恋愛相談) 脈なしの片思いの女性を食事に誘うタイミングを考えてます。 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです 1 2022/09/08 07:29
- その他(恋愛相談) 恋愛に関する自分の考えが間違ってるか 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。普段3人グループで 1 2022/08/31 10:51
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です。大学3年生男です。好きな人から振られる事を考え過ぎる・好きな気持ちを隠し過ぎるとはどう 1 2022/11/30 23:58
- その他(恋愛相談) 同じサークルの女子を好きになりました。大学3年生男です。普段から仲良いです。ただ今年の5月から後輩が 1 2022/08/31 00:06
- 片思い・告白 人数の少ないサークル内で好きな女子にアプローチしたいです。僕の考えがあってるかを判断してほしいです。 1 2022/08/31 15:33
- その他(恋愛相談) 同じ大学のサークルの仲良い同級生の女子にアプローチしたいですけど、今まで女性と付き合った事無いので方 2 2022/09/11 19:09
- その他(恋愛相談) 人数の少ないサークルでのアプローチについて 今までここで恋愛相談して来てアプローチのタイミングとか色 14 2022/08/30 21:47
- 学校 サークル辞めようか悩んでます 3 2023/07/31 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生後5ヶ月の子犬のおしっこ回数とペットシーツの大きさ。
犬
-
子犬のオシッコの回数について。 もうすぐ五ヶ月の小型犬です。 寝ている時はほとんどせず朝5時に起きて
犬
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少ない気がします。 間も無く7ヶ月になるトイプードルなのですが、 ここ最
犬
-
-
4
この頃ドッグフードを半分くらいしか食べません。
犬
-
5
犬を室内でフリーに飼うにはそうすればいいのか
犬
-
6
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
-
7
愛犬の事故死
犬
-
8
犬のしつけ、7か月からですが出来ますか?
犬
-
9
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
10
うんちの回数を減らしたいのですが。 8ヶ月のトイプードルです。 午前中だけで(6時半から10時半頃ま
犬
-
11
迎えて1週間の子犬。4日目くらいまでは同じ部屋で寝てましたが夜泣き等酷く眠れなくて寝る時だけ別の部屋
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
助けて!寝ている間に布団にお...
-
トイレシートの交換頻度
-
トイレトレーだとしない子犬
-
ワンコのトイレに関して。
-
ウンチだけ寝床でします。
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
犬の粗相について 犬の粗相につ...
-
ニホンカワウソ
-
トイレと寝床の区別(*_*)
-
子犬は暗い所でも水の位置やト...
-
1歳半の柴犬の男のコです! 夜...
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
3か月の柴、うんちのしつけ
-
マナーベルト、どの位着けても...
-
トイレトレーニングについて
-
ワイヤーフォックステリアをも...
-
M.ダックス♀6ヶ月。トイレが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーだとしない子犬
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレシート、シーツ
-
トイレの横におしっこします
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
トイプードル子犬もうすぐ4ヶ月...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
子犬が居間でオシッコをちびり...
-
新聞紙食べます
-
子犬のトイレトレーニングについて
-
ウンチだけ寝床でします。
おすすめ情報