アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーボエをこの春から始めた高1女子です。
練習しても上達しないので、本気で悩んでます。
http://okwave.jp/qa4166402.html

そこで、思ったのですが、オーボエってどれくらい難しいんですか?
他のクラリネットやフルートなどの木管楽器やトランペットやホルン、トロンボーンなどの金管楽器、
ヴァイオリンやヴィオラなどの弦楽器と比べて、
その上達速度ってどれくらい違うんでしょうか?

週に1~2時間×5+3時間×1くらい練習しているんですが、
それくらいだと、普通ならどれくらいまで上達してるんでしょう?

私は体力がないので、もしオーボエの素質みたいなものが私になかったら、
無理して続けるのも………と考えてしまうんですが。

ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

P.S. 同時に、オーボエで上達しないときの考え方とか、募集してます。

A 回答 (4件)

客観的に見ると、まったくの初心者から始めた場合、木管楽器よりは金管楽器や弦楽器の方が「かなり」大変そうに見えますね。



木管楽器の方が比較的上達のペースは早いように思います。(あくまで完全な初心者同士の比較の場合。)




ここからは完全な個人的な意見なので反論や批判も受けそうですが、どちらかというとシングルリードの楽器の方が上達が早い人が多いかな・・・・・?と思います。



もう1つのご質問への意見と重複しますが、楽器の上達というのは教える人の影響が大きいのも事実なんです。

また、初心者の上達は練習時間は関係ないです。
間違ったやり方をがむしゃらに続けた場合、やらない方がマシだった、というようなことも多々あるので・・・・・。

現在の質問者様にとって、最高なのはオーボエの個人レッスンを受けることです。
もしもそれが難しいようなら、(もう1つの方にも書きましたが)疑問点を正直に話し、身近な誰かに教えてもらうことです。
別の方法として、インターネットやバンドジャーナル等の雑誌でも奏法のヒントを得ることが出来ます。
    • good
    • 0

こんにちは。


オーボエの難しさは、
○音程が安定しないので、音感がある程度できてない人だと、常時コブシが回ってる状態になっちゃう事、
○指使い、
○普通の吹奏楽器と息の使い方が逆になる事、

などではないかと思います。
息の使い方、とは、普通の吹奏楽器は息が持たないで苦労するのですが、オーボエ(ファゴットなどダブルリードは同じ)は、消費する息の量が少なすぎて、息が余って苦しくなっちゃうのです。
その為に「息を吐くブレス」があったりします。

この為に、胸式呼吸でやると胸を痛める危険が大きく、肺気腫という怖い病気になりやすくなります。

必ず腹式呼吸をマスターしてからやらないと絶対ダメです。
    • good
    • 1

オーボエは他の管楽器に比べると難しいとされていますよ。


音を出すことや音程とかも難しいようですね。私は弦楽器なので正しいアドバイスはできませんが、とにかくそう言われています。
ちなみに弦楽器は幼少時代から始めていないとかなりきつい楽器ですので大人になってからの上達の速度はきわめて遅いです。

管楽器はプロの方でも、高校生から始めたかたは多いです。なので諦めないで頑張ってください!
向き不向きはもしかしたらあるのかもしれませんが、先生に相談するのが一番いいと思います。
    • good
    • 0

難しいといわれるのは、音の出し方なので練習をこなして上達できないことはないと思います。


正しい腹式呼吸ができているなら、特に体力などは関係しないでしょう。
その人の上達が早いか遅いかは第三者がそう言っていることで、本人からしたら不足していたり満足だったりそれぞれなので、一概に原因をどうと言うことはできません。

辛いなぁと思ってやるよりは、楽しい気持ちで練習をしたほうが良い方向へ
働くので、そんなに気負いをしないでも良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!