
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> その自動で解凍できる方法を教えていただけますでしょうか?
では、ご紹介します。
私はLhmeltを使っています。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se020058 …
このソフトはZIP以外にも複数の圧縮形式に対応する圧縮解凍ツールです。
インストールするときにZIPと関連づけを行うか聞いてきますので、OK をクリックしておきます。
次に、このソフトは別途アーカイバDLLのインストールが必要です。
ZIP用のライブラリだけを手動でインストールする方法もありますが、以下のツールを使うと、半自動でインストールしてくれます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se309570 …
この処理を自動で行ってくれるツールもあります(私は未使用です)。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se278712 …
準備が完了すると、ZIPファイルのアイコンが変わります。
アイコンをダブルクリックするとLjmeltが起動し、圧縮ファイル内のファイル一覧が表示されます。
その中のファイル例えば動画をダブルクリックすると、Windowsで関連づけされたアプリケーションが起動する様になっています。
No.2
- 回答日時:
>今まではZIPファイル自体をダブルクリックすると中のファイルが表示されていたのですが
ZIPの作成に問題があるのかもしれないです。
尚、当方はZIPファイルをダブルクリックすると解凍ツールが起動する様にしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier Proから書き出したファイルがWindows Media prayer で再生できま 8 2022/12/30 14:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮影した動画が・・・
-
このファイルを開くには作成元...
-
このファイル消しても良いでし...
-
ZIPファイルがwordになります
-
フォーマット後のIEバージョ...
-
windows10
-
ダウンロードマネージャーにあ...
-
フリーソフトのダウンロード先...
-
ドライブドライバの自己解凍形...
-
ザウルスSL-A300のアプリケーシ...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
拡張子{cab} の開き方
-
Googleドライブにインターネッ...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
-Tomcat3.2.3からWebSphereAPSe...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
ftpコマンドバッチファイルのリ...
-
ネスケ7.0がいつの間にか初期設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZIPファイルがwordになります
-
急いでいます。XDWファイルの開...
-
ドライブドライバの自己解凍形...
-
ドライバINFファイルがあるのに...
-
ネットゲームのドラゴンネスト...
-
acerのディスプレイ「G225HQL」...
-
ファイルをダウンロードしても...
-
windows7で動いていたLismo por...
-
RMファイル
-
VBAを使ってファイルを圧縮したい
-
ダウンロード
-
Surface3Win10を使ったWindowsToGo
-
「厚生労働者版ストレスチェッ...
-
WindowsUpdateの毎回失敗なぜ?
-
お暇な時で結構です。
-
MS-DOSゲームってどうやればで...
-
ZIPがインストールされていない...
-
このファイルを開くには作成元...
-
DLしたのですが見れないのです
-
Thunderbird 添付ファイル名表...
おすすめ情報