
二十数年前の人形が手元にあります。嫁さんが子供の頃に使い、親戚の子供へ譲られめぐりめぐって先日うちの娘が遊ぶようにとで戻ってきました。嫁さんは大変うれしがっていますがそこは古い人形です。ナイロンだと思われる髪の毛は普通の石鹸で洗ったらしく(嫁さん弁)ごわごわの爆発状態です。
肌もちょっと黒ずんでしまっています。今売られている品物だと「ぽぽちゃん」のような人形なのですが…
1)髪の毛の手入れ、できればまとまるようにしたい。
2)肌のていれ、なるべく地の色にもどしたい
出来ればハンズなどで手に入る品物で手入れできる方法を教えてください。特殊な品物でしたら入手先を教えていただけますとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうもUDUKI4です。
では、簡単に説明していきますが、まず、
1)の状態ですが、それはお湯パーマをすれば良いと思います。
まず、ごわごわの爆発ヘアー状態とすると、まず水(ぬるま湯)に髪を軽くつけます。
で、ドライヤーとくしで髪を伸ばすようにしながらその髪を乾かすついでにほぐします。
なるべくならストレートになるように軽く軽くしていくのが良いかと。
次に、髪をまとめます。
最初は何本かまとめてセロテープでまく(かなりの数になりますがここをきちんとやらないと後で困りますから頑張って)だけでいいのですが、ここをきちんとしておかないと後で悲惨な状況となりますので、慎重に・・・。
その次にその髪をまとめたものを、ハンカチ(使わなくなったもの・・・使わないものや、小さいタオルなんかがいい)で頭ごと髪を巻きます。
※人形はそのとき裸の状態にしておきます。
で、そのとき人形が着ていた服を洗濯してはどうでしょう。
※その前に人形の胴体の部分をハンカチなんかで包んでおけば良いと思います。
※このとき出来れば人形の胴体部分は外さないか、ほかの使わないといっても普通はないですよね。私なんかは、ボークスなんかの稼動しない素体のボディを使いますがなければそのままでも良いです。
で、なべにお湯を沸騰させます。
その中に、人形の足を持って髪がつかるまで、つまりは、胴体の腰の部分までということになりますか、長い髪の場合ですが、その状態でしばらく煮ます。 (火は止めないで)
約2~3分たったら出して、水道水でタオルごと冷やします。
で、タオルを取って、セロテープをはがして状態を見てください。
かなりそれでいい感じになったと思えます。
もしなっていなければ、よく乾燥させて、再度同じことの繰り返しです。
そうして、割ときれいな髪の状態になりましたら、よく乾かして(最低1日は乾いたタオルとかハンカチに包んで、乾かします。 )
その次に、自分がしたい髪形になるように、髪をまとめます。
で、またタオルかハンカチに包んでお湯パーマをします。
その後でかまわないのですが、リンスなんかをしてやると良いと思います。
2)の状態ですが、1)の事をする前にしてください。
まず、シンナーとかマニキュア落しなどで、目の部分や唇などの塗装がしてある部分に触れないように、細心の注意を払って綿棒等で拭いてください。
なかなか落ちないとは思いますが、根気が必要なので何回も何回もゆっくりとしてください。
もし、目などの塗装してある部分を消してしまったら、その際は自分の好きなように描くか、あるいは下に載せておきますが、その中のいくつかのページに人形の目の描き方が載っています。
または、知り合いの人形のコレクターに頼むとか、「おもちゃ病院」があるのなら、そこに頼んでも良いかもしれません。
私は自分で描きますが、かなり難しいので、私もよく何回も描いては消し描いては消しの状態です。
しかし、そのほうが余計に愛着が湧くのもひとしおです。
描く塗料はアクリル系のものが良いようです。
人形のお化粧直しには、自分の使っている化粧が使えます。
私は男なので大変買いにくいのですが、口紅なんかを良く買いに行きます。
それでは私のお勧めのサイトをと思いましたが・・・、こんなサイトではどうでしょうか。
お人形サイト検索 Doll sight Navigator DollCircus
http://www.3dcg.ne.jp/~kaizoku/dollcircus/
これは良く使っているサイトで、この中から色々な人形のサイトに行くことが出来ますし、私の知らないことものっています。
ぜひ参考にしてもらいたいです。
では、あなたの人形が美しい姿になることを祈っています。
失礼します。
参考URL:http://www.3dcg.ne.jp/~kaizoku/dollcircus/
わかりやすい説明ありがとうございました^^
早速やってみます。古いものなので半ば諦めかけていたのですが希望がでてきました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1)のUDUKI4です。
大変すいません。
回答に2)の
>マニキュア落しと書きましたが、間違いでした。
「除光剤」の間違いです。・・・あれ、漢字変換うまく言ったのかな?
「じょこうざい」と書けば良いのか・・・、
大変すいませんでした。
で、シンナーで拭いたらシンナー臭くなっていまいますから、その後きちんと石鹸などで洗ってやり(髪はその際シャンプーとリンスを使いきれいにすることが手入れの基本的なことです。)
で良いと思います。
では、失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア みなさんの、肌のお手入れ方法、髪の毛のお手入れ方法を教えてください! ちなみに私は20代女、脂性肌だ 1 2022/06/12 16:09
- 赤ちゃん 孫の世話をしてくれるが意見が食い違う母 2 2023/03/26 14:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャップ(帽子)のお手入れについて 平日は毎日長時間被っている帽子で 黄ばみの他にもピンク汚れ・黒か 1 2022/06/08 10:41
- カップル・彼氏・彼女 バツイチ子持ちの彼氏と付き合ってます。彼氏は元嫁と買った戸建てに住んでおり、元嫁や子供の荷物もある状 4 2023/01/04 13:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 仕事の休養についてわからないことがあります 2 2023/02/05 19:35
- その他(家族・家庭) 自営業始めた旦那 11 2022/04/28 09:06
- カップル・彼氏・彼女 バツイチ子持ちの彼氏と付き合ってます。彼氏は元嫁と買った戸建てに住んでおり、元嫁や子供の荷物もある状 8 2023/01/04 17:26
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- 夫婦 妻の心理が知りたいです。 6 2022/05/28 20:54
- スキンケア・エイジングケア 容姿の清潔感(肌や髪)がほしいです。 私は、かなり綺麗好きで、身の回りの整理整頓はもちろん、身だしな 3 2022/07/03 19:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傀儡師のカッコイイ言い方はあ...
-
アリストテレス articulated p...
-
キンケシって何ですか?
-
カスタムドールの著作権について
-
初穂料を払わずに人形を送るの...
-
家の人形が動く事についての質...
-
陶器でできた小さな人形です。 ...
-
シルバニアファミリーってなに?
-
tyというぬいぐるみは好きです...
-
ケンタッキーの店の前のカーネ...
-
中古のシルバニアの扱い方
-
こちらの人形の価値御知りたい...
-
Porcelain Dollって何ですか?
-
韓国でシルバニアファミリー売...
-
ジェニームーンに行った事ある...
-
大人になっても恐い物(事)
-
ラテン語で
-
トロール人形ってどこに売って...
-
シルバニアファミリー ハウス...
-
女の子はそんなに人形がたくさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傀儡師のカッコイイ言い方はあ...
-
人形屋が潰れない訳
-
家の人形が動く事についての質...
-
中古のシルバニアの扱い方
-
ケンタッキーの店の前のカーネ...
-
カスタムドールの著作権について
-
シルバニアファミリーの名前の...
-
こちらの人形の価値御知りたい...
-
シルバニアファミリーの大きな...
-
人形が後ろをむくんですけど(...
-
古い人形の手入れについて
-
韓国でシルバニアファミリー売...
-
人形を供養せず捨てた後の対処...
-
Porcelain Dollって何ですか?
-
お人形のまつ毛を描くのに 細...
-
このキャラの名前は?
-
シルバニアファミリーの人形を...
-
2代目りかちゃんの頃の人形
-
私は高校一年生男子なのですが...
-
リカちゃんやジェニーちゃん人...
おすすめ情報