dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ちょっと不思議な事が起こっているので教えて下さい。

いつからかわからないのですが、気が付いたのは去年の夏に実家に里帰りした時で、その時に祖父が
「この人形前に向かせてもすぐ後ろむいちゃうんだよー」
と言っていて、「え!?」って思ったんですけどとりあえず気にしていなくて。

で、正月にまた里帰りして来ているんですけど、やっぱり前を向かせても後ろをむいてしまうんです。


その人形は陶器でできた着物をきたかわいらしい女の子の人形でガラスのケースに入っています。

昔からあるんですが、後ろを向くようになったのは最近だと思います。

なにか原因があるんでしょうか??家がゆれているとか??(笑)
でもそれだとしたらまた前を向いてくれてもいいですよね?
それとも何かのメッセージ??
後ろを向かせておいた方が良いんでしょうか??

私は恐くて前をむかせたりどれくらいの間隔で後ろを向いてしまうのか
実験したりしてないんですけど。。。

こうなんじゃない?みたいな意見があったらぜひ教えて下さい!

A 回答 (3件)

気持ち悪いですよねぇ、動かれたら。


勝手な想像ですけど…
お祖父さんの家の近くに、大きな道路とか高速道路ができたとか、大掛かりな工事をしてる(トンネル掘ってるとかダム?)があって、その振動がちょうど陶器の人形の振幅とバッチリ合ってしまってジワーっと動いてしまっているとか。
で、人形の台座が奥に微妙に傾いていて後ろへ向きっぱなしなっているのではないでしょうか。後ろ向いた人形は奥のほうに寄ってませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
あー言われてみれば確かに家の近くで工事してました。
そんなにゆれている感はしなかったですけど人形は動いちゃうかもしれませんねー!!

恐くて奥に寄ってるとか確認してないんです。しかももう里帰りから帰ってきちゃいました。。。

でもなんとなくそんな感じって気がしてきました!
少しは恐くなくなった気がします!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/01/04 00:07

ご実家にお住まいなのはおじいさんだけですか?


いっしょに住んでいる方がそのお人形の顔が怖いからと
後ろへ向かせてしまっているのでは??
それかやはり小刻みな振動によるものか・・・?
人形って魂が宿りやすいのでもしかして・・・
回答しておいて何ですが私もはっきりした原因を知りたいです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません!
そうですねぇ、うちの家族はそういう現象を信じない人ばかりなんですよ。だから故意に後ろを向かせてるってことはないです。
今は小刻みな振動かなぁと思うようにしています!
だって恐いし。。。
今はその家に居ないので検証できませんが
次また行く機会があったらちょっとだけ(?)追求してみようかと
今は思います(笑)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/09 23:40

お祖父ちゃんのイタズラではありませんか?



もしくはカラクリ人形とか?

突き止めるには、前を向かせてビデオで撮影かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
残念ながらからくりではありませんし、祖父もイタズラとかはするタイプではないんですよね。。。

お礼日時:2007/01/03 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!