
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
SF考証(なんかこの言葉も懐かしいな)にドラマの足が引っぱられなかった、いい作品でしたよね。
出てくる科学用語は、初心者ではなく入門者向け、という意味で、講談社ブルーバックスくらいのレベルかな?作品中の理論などは虚実取り混ぜてありましたから、興味をひかれたなら調べてみるともう一度楽しめますよ。
私は「エーテルの波を蹴立てて進む宇宙戦艦」とか「縮退ギリギリの中心核にオモリをいっぱい落として重力崩壊(に失敗)」とかの描写が楽しめたから、それ以上深く考証する気は起きなかったなあ。
お返事ありがとうございます。
ブルーバックスですか、一度読んでみようと思います。
はじめこの作品を見たときは驚きでした、
見たことも聞いた事も無いような単語がつぎつぎと出てくるし、おまけにあのCM!
これは、おいしい所をぜんぶ詰めこんだ製作側にとっても
とても面白い作品じゃなかったでしょうか。
でも、最後の疑問!1万2千年後って・・・
そういえばこの作品よく1万2千と言う数字とカウントダウンが多かったような、
No.3
- 回答日時:
今、CM(バンダイのパタタとかいう玩具でしたね あの役者のリアクションはかなり笑えますが)が見たくてビデヲテープをほっくり返して見てみましたが、
第1回のタンホイザーは、宇宙に満ちていると昔の科学者が考えていたエーテルを、元に理論を立てているから、こりゃ嘘だと思います。あと、常温で縮退する物質も恐ろしいのでないと思います。
第2回は、多分正しいのではないかと想います。
私事ですが、”トップ”は、OVA俺的ランキングで1、2位を争う面白い作品です。
ワープ中の敵の攻撃を受けて
艦長「全砲門開け」
副長「照準は?」
艦長「かまわん撃ちまくれ」
おいおい周りに味方艦いっぱいいるだろ(笑)
多分小型艦全滅させたのそのせいだぞって
ユング「ジャコビニ流星アタック」
実はただの棒突きそれを片手で余裕ぶっこきで片手で受ける、お姉さま
ガンバスターは、腕組み仁王立ちが基本姿勢
これは、よく上昇中のエレベータに一人で乗っているときに扉の中央に立って
その姿勢のまま扉が開かれるとガンバスターの気分が味わえます。
全然その前にその技の話なんか出てないのに
お姉さま「あっあの技は!!」
ノリコ「イナズマキーック」
その技が出るのが当然といった台詞回しと
素晴らしいGAINAXワールド
てんこ盛りって感じが大好きです。
ナディアあたりまでが好きだったなぁ。
お返事ありがとうございます。
トップは、今でもDVD化されるほど人気がありますものね!
ビデオ、LD、DVDと昔作られたもののなかで、
私の中でも5本の指に入る名作だと思っています。
今の若い人にも多く見てほしいものです
個人的には、やっぱり美樹本キャラの影響が大きかったんですが、ストーリーも申し分ないですものね!
いち、にっと、さん!
No.2
- 回答日時:
ちょっとわき道それますが。
あれって本来は、コミック、小説、OVAその他の計6つの媒体でメディアミックスする
予定だったそうですね。
各作品をぜんぶつなげるとひとつの時間の流れ(歴史)に
なるというしくみだったらしい……ですが、なってないで
すよね、確か(ってことはポシャったんだ……と)。
そんなわけで、現実の理論は別として、作品上の設定と
しては、最初は謎だったものも最後にはすべてあきらかに
なるはずだったらしいですよ。だからOVAだけ見ただけじゃ
伏線もなにもかもあったもんじゃないということになるの
では?
お返事ありがとうございます。
6つの媒体ですか、知りませんでした。
書店などで少し販売しているのを見たような気がします、
ちょっと探してみようかな!
(でも、だいぶ昔のものだからあるかどうか)
No.1
- 回答日時:
あの話に出てくる”タンホイザー方程式”というのは、現在まだ無いと思います。
実際図書館で、物理学の本から必死に探しましたので、1週間ほど。
(我ながら良くやる)
あのバニシングモーターという奴の原理が良く分からん。バニシングモーターから
発生させたなんとか曲率半径を、拡大させて艦全体つつんでワープするとか、
いってたような気がするのですが、そのなんとか曲率半径の中は、
人間がいられるような重力とか空間なのか?などとわたしは疑問です。
なぜ、バスタービームを量産して、戦艦の主砲にしないんだろう?
なんか回答になってませんね。
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りです、
まあ設定上あのような仕様になってしまったんでしょうが
(最後にすこし解説が欲しかったです!)
あの作品最初、エースをねらえ!のパロじゃないかと
思ったんですが見事に裏切られました良い意味で、
でも、あの中CMはバカにしてるのかーーーーーーーー
と見ていた連中爆笑ものでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 【日本の会社組織の不思議】会社の部長から支店長に出世したのに、50代で本社の新人教育 5 2023/06/22 11:15
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- ドラマ 「鎌倉殿の13人」先祖代々を否定する共産主義の演出 5 2022/08/10 14:34
- メディア・マスコミ 統一創価等朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公政権が、テレビに出演してほしくない人物は 5 2023/03/29 07:52
- 宗教学 浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・日蓮正宗・真言宗・天台宗・神道信徒等の仏教系・神道系宗教が本物 3 2023/01/10 13:57
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 財閥とか大富豪の息子や娘が両親を亡くした場合や、言う事を聞かず反抗的で英才教育も真面目に受けない場合 2 2023/03/26 01:35
- 学校 今でも覚えていてムカついている。小6であの男の担任のせいで俺の人生が壊れたと言っても過言ではありませ 4 2023/04/01 21:56
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- 政治 気違い・悪人・犯罪・洗脳・朝鮮カルトの創価学会政治部である公明党の代表の山口那津男が何を 1 2023/01/04 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NARUTOでカカシの紫電と雷切は...
-
腕挫十字固め、どこがどのよう...
-
時代劇に出てくる当身
-
ドラゴンスリーパーという技は...
-
《幽遊白書》ショットガンと霊...
-
鋼の錬金術師の始まり部分のナ...
-
主人公の能力で、「これは卑怯...
-
鬼滅の刃は犬夜叉と進撃の巨人...
-
陸奥一族最強は誰?
-
柔道で、寝技への持ち込み方を...
-
絞め技の安全性
-
柔道、技をかける際、自ら頭か...
-
チョークとスリーパーについて
-
格闘技で骨を折るのは反則では...
-
現行の柔道の反則ライン
-
ピッコロの技
-
絞め技によるタップ(降参)に...
-
●ブリーチで黒崎一護が、「いつ...
-
少林寺拳法の疑問
-
呪術廻戦のどこが面白いのか理...
おすすめ情報