dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合コンと紹介の違いは何でしょうか?

合コンは大勢でするもの、
紹介は友達が友達を紹介するもの、
という違いだとは分かるのですが。

ただ、見知らぬ人同士が(恋愛に発展する可能性を期待して)
出会うという意味では同じではないのかなと思いまして。

時々男性が「合コンとか飲み会に来る女は嫌だ」といいますが、
「紹介」とか「友達とのご飯に呼ばれた」とか「バーベキュー」とかも同じようなものではないかな~と思ったので。

それとも、内容が少し違うだけで、心象が違うのかな?

少し疑問に思ったので教えて頂きたく思います。

A 回答 (5件)

確かに両方とも見知らぬ者同士が一応は恋愛目当てで出逢うわけで、だいたいは同じですよね。


でも合コンと紹介じゃ何だか響きが違いますよね。
何か合コンはいかにも恋人が欲しい♪みたいな感じで集まる軽いイメージで、紹介は結構純粋(と言ったら変ですけど)なイメージが私の中で勝手にあります。
合コンはその場限りの関係とかも多いですし、紹介はちゃんと二人で遊んだりしっかり話したりするので…かなぁ?
イメージは結構違うんですが、説明するとなれば難しいですね;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、合コンより紹介のほうが重い気がします。
合コンは飲み会で、
紹介はお見合いみたいなものなのかな?

お礼日時:2008/07/16 19:43

面白い視点ですね、自分なりに考えてみました。


確かに見知らぬ同士が出会うということは確かですが、
「飲み会形式」とか「目的が何か?」ではなく、
その人にとって対象が何を表すかだと考察しました。

(1)合コンの場合
 合コンに来る「多数の相手」を対象とする。
(2)紹介の場合
 紹介された「一人の相手」を対象とする。

人間関係を広げるという意味で飲み会(合コンを含む)は大切だと思いますが、
やはり自分も気軽に合コンに参加をする女性は苦手ですね。

何と言いますか、軽い女の人なのかな?という印象を感じてしまいます。
お付き合いを隠して参加をする男女も多数いるのが合コンですので。

もちろん紹介も何回も繰り返せば多数の異性と交流することになるので、
どちらが良いとは言えませんが、紹介は友人を通す必要がありますから、
何度も紹介をしてもらうには限界がありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、合コンの場合「多数の相手を対象」
紹介の場合「一人の相手を対象」ですね。

そう考えると紹介って重いかも。。。
その人と気が合わなかったら。。。

たしかに合コンは彼氏彼女を隠して参加もできますね。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/07/16 20:01

合コンは、出会う出会わない関係なく、誰でも気軽に参加できますよね。


食事して飲んで大勢でワイワイできる空間だし、その中で気が合ったり
一目惚れしたりすると、そこから恋愛に発展する可能性があるので
イメージ的に「気軽なきっかけの恋愛=軽い」になっちゃうのかな?と思ったりします。

紹介ですが、「出会い目的」でしかないですよね。
お互い、普通に出会いがなくて、人に頼るしかないって感じでしょうか。
連れて来られた特定の人と「付き合うか・付き合わない」かハッキリと決めないといけないし。
お見合いと一緒ですよね。
言葉にすると、合コンとは逆で「重い」かも。

合コンって、「今度また遊ぼうよ」と言われたら、まぁ付き合う気はないけど遊ぶ位だったらいいかな~って思えそうだけど
紹介って、付き合う気なければ「ごめんなさい」って断るしかないですよね。
こう考えると、紹介と言われノコノコやって来る人の方が嫌かも・・・という気がしますが
一般的な印象では、どうしても合コンになっちゃいますよね。
お酒が入る席っていう事もあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、その通りだと思います。

紹介はお見合いのようなものですよね。
合コンは飲み会のようなものですね。

紹介は世間で正当化されているのに、
合コンは市民権を得ていないので不思議に思ったんです。
(結婚式とかでも、新郎新婦は合コンで会ったはずなのに、
「友達の紹介で。。。」と説明されていたりするので。)

ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/16 19:58

「合コン」と「紹介」はほとんど同じものかな?


両方とも恋人相手を探すためですね

「友達とのご飯に呼ばれた」とか「バーベキュー」は彼氏・彼女がいても参加できるでしょ?
友達の輪を広げる行為です

友達として知り合ってその後発展するかって少しのんびりした出会いですね
とはいえ、「友達とのご飯に呼ばれた」とか「バーベキュー」では出会い自体を目的にしていない人も結構来ていると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、同じものですよね。
「友達とのご飯」とか「バーベキュー」とかも、
確かに出会い目的ではないのかもしれないけど、
だったら本当に男同士女同士、あるいは本当に気のおけない友達同士で、
やればいいのにと思います。
私は自分の彼が他の女の子のいるバーベキューに参加したら、
なんだか嫌だなって思います。。。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/07/16 19:50

>出会うという意味では同じではないのかなと思いまして。


意味は同じでも手段が違います。

>「紹介」とか「友達とのご飯に呼ばれた」とか「バーベキュー」とかも
同じではないでしょう。紹介ですとそれこそ出会いという意味ですけれど、ご飯によばれたりは単に食事が目的ですし、バーベキューもそのこと自体が目的です。
紹介であれば、ご飯を通じてとかバーベキューを通じて紹介するという意味だと思います。

>時々男性が「合コンとか飲み会に来る女は嫌だ」といいますが、
それはがつがつしているように見えるとか、男目当てという態度があからさまに出るからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、手段が違うんですね。
「ご飯」「バーベキュー」は確かにみんなで楽しむ、という
感じですよね。

「合コンとか飲み会に来る女は嫌だ」というのは、
結構年齢の高いかたが良くおっしゃる気がします。
私の年代だと合コンは気軽な飲み会で、
紹介とかよりかえって爽やかな気がするのですが。。。
合コンで必ず誰かを見つけようとしている分けでもないので。。。

とても参考になりました☆

お礼日時:2008/07/16 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!