
僕のクラスには、不登校の生徒が一人います。
そこで僕のクラスの担任が、授業を1時間使ってその不登校の生徒の家にクラス全員で励ましにいこうといいはじめ、実際に2回も行きました。
一回目は、何の連絡もなしにいきなり訪問しました。その不登校の生徒の前には30人以上のクラスのお友達がいるわけで・・・・当然最悪な顔をしていました。2回目は、お母さんがでてきて今○○は寝ています。といって、帰りました。
と、ここで質問なんですけど、どう考えても逆効果ですよね?励ましどころかもっと行きたくなくなるきがするんですけど・・・・・
みなさんはどう思いますか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
その担任はあまり知恵の働かない人なんですね~
私の近隣の中学で本山南中学という学校がありましたが、そこと指導方針が似てますね。
はっきり言ってそれは、カルトのやり方です。
No.8
- 回答日時:
その不登校の子の性格にもよりますが・・・
まず完全に逆効果だと思われます^^;
担任の必死さも分かるんですけどね。
とりあえず今度またそんなこと言い出したら
止めてあげてください。
自分も不登校経験ありですが、
クラス全員にそんなことやられたらもう学校行けないです
(あくまで自分の場合ですが)。
手紙とかだったらわりかし嬉しかったりするんですけどね
(自分は、開けるまでにかなり時間かかりましたけど)。
1時間もあれば十分書けるでしょうから、
訪問はやめてそれにしたらどうでしょう。
2、3行のメッセージでも十分OKなので。
担任に言ってみては。多分、納得してくれるはず。
訪問よりはずっとがマシだと思います。
No.6
- 回答日時:
逆効果どころか、致命傷です。
不登校に対して一番理想的な対応は、不干渉です。
自分で立ち直るまで放っておき、学校に来たら
何事もなかったように迎えてあげるのが一番の優しさです。
(本人に手を貸すにしても専門機関のカウンセリングなどで、
学校や家庭と無関係のところで治療をするのが望ましいです。)
今回のケースは最悪です。
クラスメート全員から「俺たちはお前が不登校だと知ってるぞ」とメッセージを捧げたわけですから。
一体どのツラさげて登校できますか。この時点で再登校の望みは8割がた断たれたと思います。
あとの選択肢は転校か、不登校のままの卒業かの2つですが、
どちらにしろ行く先は絶望的です。
(まだクラス替えがあるなら多少の望みもありますが)
その教師は学園ドラマの見すぎで突っ走って、一人の人生を壊しました。
ヒビが入ったところにトドメの一撃を加えて、粉々に打ち砕いたわけです。
しかも本人にその自覚がないというのがまた恐ろしい。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は、26歳の女です。
知り合いが小学生の頃不登校で、同じことをされた人がいます。
そのときのころの話を聞くと、やはり、最悪です。
嬉しいや、良かったは、思わなかったと言ってました。
30人も大人数が家の前に集まると、親御さんも、ご近所さんの目が気になるでしょうし・・・。
asubanさんが言うように、逆効果だと思います。
先生は、きっと、不登校の生徒の気持ちは少しもわかってなく、
こういうイベントのようなこと(みんなで○○の為に一致団結しているという行為)が好きなだけじゃないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
それは…あくまでも個人的な見解ですが、もし私なら、
もの凄いプレッシャーに感じるでしょうね…。
質問者様が仰る通り、きっと余計に行きたくなくなると思います。
ご近所の手前…ということもありますしね。
ご本人のことだけでなく、ご家族にとっても
あまり嬉しくない対処ではないか?と、私も思います。
訪問するのなら、先生がお一人でというのは立場上仕方ないにしても、
もし生徒が訪問するのであれば、
仲の良い信頼できる友達が静かに訪れてくれる方が、
心穏やかに物事を考えられるような気がします。
クラスの結束の意味を尊重するのであれば、
やはり、手紙やメッセージに託す方が…という気がしますね。
No.2
- 回答日時:
逆効果だと思います
うちの子のクラスにも不登校の子がいて、4,5人で行くっていう話しになってたんですけど、それでも多いと思ったので止めました
(不登校の理由は知りません)
行くにしても一人か、せいぜい二人じゃないですか。
その担任って・・・・
中学生(かな?高校生?)でもわかることに気づけないなんて・・・・
だいたい30人で家に行くこと自体が非常識ですよね
担任はそれまでに何回ぐらいその子の家にいったんでしょうかね
No.1
- 回答日時:
それは迷惑ですね。
私は病気で学校を辞めたのですが、直前まで担任となぜか元担任が何回かやって来ました。
正直嫌でした。
友達からのメッセージとかは嬉しかったけれど。クラス全員は……キツい(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 担任の先生が嫌です… 8 2022/10/13 08:08
- 学校 中2女子不登校です。中2の5月辺りからクラス替えの変化で1年の頃からのストレスによる頭痛が悪化し、体 2 2022/03/23 17:16
- 教育・文化 日本の識字率は本当に99%もあるのでしょうか? 私が公立の小中学校に通っていたときは不登校で年に数回 7 2022/08/23 12:18
- 中学校 中学二年生の不登校です。私は去年からの秋から精神疾患で学校行けなくなってしまい、不登校になりました。 4 2023/04/30 16:46
- 友達・仲間 教えてください。 6年生2人が同時期に去年の冬から不登校になりました。 問題の子は、その子らに親や学 2 2022/05/15 16:31
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のバイトを辞めます。正当な理由でしょうか? 私にだけ問題のある生徒を回されている気がするからで 5 2023/05/31 01:35
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 学校 不登校になるか悩んでます 7 2023/01/28 11:19
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 学校 修学旅行 6 2022/06/29 22:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
学校の先生について
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
保育園で働いて居る方、又は働...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
担任を辞めさせられないか?
-
人間関係の事で担任の先生に相...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
クラス目標について案があれば...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
大学受験の調査書について
-
学校での事です。 生徒の両親が...
-
担任の先生が気に入りません。 ...
-
私の友達は不登校です。本人は...
-
コロナについて質問です 先生が...
-
女子校に通うものなんですけど...
-
他のクラスの担任に相談するの...
-
私だけ
-
今日の学校での出来事です。 帰...
-
学校の屋上に入る方法ってあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員の方にお伺いします(クラ...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
他のクラスの担任に相談するの...
-
クラス替えを覆すことって
-
好きな先生が担任じゃなくなっ...
-
クラス替えの担任について
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
調査書発行は元担任がするので...
-
高校教員3年目で、今年初めて担...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
学校でセーターを紛失しました...
-
担任に 「来年も先生が担任にな...
-
担任の先生の前で号泣してしま...
-
高一です。体育祭の種目決めが...
-
もう立ち直れません...。指定校...
-
先生は私のことが好きなんでし...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
学校で携帯使ってるのバレました。
おすすめ情報