
教えてください。
6年生2人が同時期に去年の冬から不登校になりました。
問題の子は、その子らに親や学校には絶対言っては、いけないと、口止めしてたそうです。
問題の子は、デスゲームをしていたようで、2人の子供たちは親に話してくれました。恐らくです。内容と、口止めが、原因かと思いますが、、問題の子は、今も普通に登校してます。
担任でもあり学年主任の先生は、
問題の生徒の家庭の環境の事情が複雑で、親に真実を話すタイミングを、図っていると言います。
不登校の2人と、、
家庭の事情が、複雑でって!!登校できてる生徒と、
教師は、どうゆう優先順位なのか理解できないです。
どう理解するべきでしょう
解決したいのですが、、どこからどう、詰め寄るべきでしょうか、、ちなみに校長は、知りません。
担任は、、問題の子と話はしたようですが、、話したと、だけで解決策も何も報告はないです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それって別にどちらを優先という問題じゃないですよね
例えば問題の子が他の子にひどいことをする理由が家庭環境などにあったとしたら
親がまともじゃなかったりしたら
先生が親に話したところで
さあ、親御さんがその子にきっちり対策したから
安心して学校においで、とはならないです。
また、話したところで、おやが手を出すとかひどく叱るとか
なんらかのアウトにはならないけど子供には嫌なバツを与えるとしたら
その子はますます逆恨みをするかもしれませんし
早く親に伝えることが不登校の子たちの助けになるとは限りません
学校に来れてる、というより
家庭よりマシとか、家庭に居場所がないのかもしれません
だからその子を優先してるという意味ではなくて
その子のことは、その子ののとですし
早く親に伝えても不登校の子の助けにはならなかったり
逆効果もあり得るということです
そして義務教育だと、退学にするのこともできないので…
まして親に伝えたらその後暴力振るわれるおそれがあるとかだと
ムヤミに動けませんし
親と連絡つかない、来ない、ということもあります
どこに詰め寄るんでしょうか
どうしたら納得するんでしょうか
解決したいのですが、とは何をどうしたら解決になりますでしょうか
その二人が学校へ行けること、なら
必ずしも早く親に話すことが助けになるとは限りません
回答ありがとうございます。とてもデリケートで複雑な問題だと言うことの確認が出来、改めて冷静になりました。
それぞれの立場になれば、本当に難しいですね
自殺の賭けのデスゲームだったそうで、、その期日は、来月の修学旅行だそうです。
何をどうしたらいいか、全く分からないです。
ですが、、今のお話頂き、むしろ何もしないことが、今できることなのだと、思いました。
ありがとうございますm(_ _)m感謝です。
No.1
- 回答日時:
詰め寄ったら逆効果でしょ???
早く解決したい気持ちは解りますが、
時間とタイミングがあって、そのタイミングと時間は、
個人差・ケースがあるので、ひな形みたいのはありません。。。
回答ありがとうございます。急いではいけないことも、ひながた無いことも、、ごもっともです。ありがとうございます。ご意見ありがとうございます感謝です。
言葉足りなくて申し訳無かったのですが、
同じ体験や悩みの解決者、体験談等、わずかながらでも、兆し欲しくてどなたか、アドバイスくださるのでは、と思い投稿しました。m(*_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 不登校の子の親の心境に就いて 4 2022/04/11 10:49
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- 学校 担任の先生が嫌です… 8 2022/10/13 08:08
- 小学校 支援級に通う我が子の担任 3 2022/08/23 20:17
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 学校 自分の性別について担任の先生に相談しようと思うのですが… 1 2022/12/10 22:19
- 小学校 小学校で子どもたちが集団生活の支障となるほどの問題行動を起こしていた場合、先生は保護者に何らかの形で 5 2022/06/20 02:59
- 中学校 至急、先生のせいで不登校になったら、どうなりますか?中三女子です。 私は元担任の先生に、〇〇(私)に 7 2022/09/16 18:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
卒業式 先生へのお礼について
-
人を許せない子
-
小学校1年生・・・頻繁に無くし物...
-
ぶつかって怪我、被害者側として…
-
小学1年生、クラスの問題児への...
-
蹴られて怪我
-
子供のケガで親が口出す境界は...
-
小学2年のクラスが学級崩壊で...
-
来年、問題児と違うクラスにと...
-
保護者会に幼い子供を連れて行...
-
PTAの役員をしているのです...
-
押しピンが・・・
-
小2の娘が学校で友達に髪を切...
-
習い事の為に学校を早退
-
問題児 小学校3年生
-
児童クラブ指導員の子供に対す...
-
小学校の先生達から特別学級に...
-
3年生の娘、「発達障害」でし...
-
息子の性格・キレる・暴力暴言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
学校で息子の学生服がなくなり...
-
子供のケガで親が口出す境界は...
-
保護者会に幼い子供を連れて行...
-
これは常識ですか?参観日に親...
-
保護者会
-
人を許せない子
-
小学校の授業参観日について 上...
-
小2の娘が学校で友達に髪を切...
-
反省文?念書?
-
習い事の為に学校を早退
-
小学校1年生・・・頻繁に無くし物...
-
ぶつかって怪我、被害者側として…
-
松本市の才教学園と信州大学付...
-
息子の授業態度が悪いようです...
-
表彰式の服装
-
小学1年生、クラスの問題児への...
-
個人懇談に下の子を連れて行っ...
-
卒業式 先生へのお礼について
-
息子(小6)が登校班の班長をし...
おすすめ情報
シエル490歳様!なつ生様!
回答ありがとうございました。感謝<(_ _)>
不安や苛立ちで、心を乱してた時、なつ生様の回答により、
冷静になり、更に慎重に考えること、きずかせてもらえました。ベストアンサーさせていただきます。