
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元教師です。
勇気と言うことを教えて下さい。「学校に来るな」と言われて学校に行かない子は勇気がない子です。それで不登校になる子もいます。「死ね」と言われて実際に自殺したこともいます。本当に悲しい事件です。
それに立ち向かうのが勇気です。お子さんに勇気があるのなら連絡ノートをちゃんと先生に見せることが出来るはずです。でもそうでないのならお母さんは一緒に学校に行ってあげる。位のことは言って上げて下さい。
まだ小1なら仮面ライダーやアンパンマンにあこがれがあるはずです。お子さんにも仮面ライダーやアンパンマンと同じように勇気を持っている子になって欲しいと伝えて下さい。
学校という社会は良いことばかりではありません。悪い事もたくさん覚えるのも現実です。でもいつも正しいことを堂々と言える勇気のある子ども達はたくさんいるのです。
私は注意しても聞かない子がいたら、友達に話して二人で言うように言いました。それでもダメなら3人4人と友達に話して伝えるように言いました。あるときはクラスみんなで「辞めて下さい」と言わせたことがあります。そうやって子ども達は何が正しいのか何が間違っているのか分かっていくのだと思います。
アドバイスありがとうございました。二人で伝える…という点を子どもに教えたいと思います。連絡ノートに書いても渡せると本人は言っていたので、とりあえず先生に伝えて様子をみたいと思います。慌てていたので詳細を記入していないにも関わらず、回答して頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
我慢はダメですよ。
手段はともかく何だかのアクションを取って上げることで
子供は親に守られているんだと感じ取って安心するものですし、
連絡帳でも電話でもいいですので、お子様のために動いて上げてください。
まずは、どういう状況で間違えを指摘して来るなってなっちゃったのか
担任の先生に確認かな?
詳細を記入していないにも関わらず、回答して頂きありがとうございました。そのやりとりを見ていた他の子が先生に伝えたのですが、担任ではありませんでした。ですので二人の担任(同じクラス)に知ってもらっていた方がいいのかなと思いました。
そのような言葉を発する事にショックを受けてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 こんにちは。 小学校低学年の息子の担任について質問させて下さい。 1学期は大して問題もなく過ぎていっ 5 2022/12/14 09:55
- 小学校 小学校の教師のやり方について 2 2022/06/13 21:59
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 会社・職場 高校生の娘が バイト先から泣いて帰って来ました もともと会社の話を聞くたびに パワハラな会社だなぁ… 17 2023/06/13 13:25
- その他(教育・科学・学問) 高学年の小学生が「真の友情」をあじわえる児童書の選書をお願いします 2 2022/11/03 22:46
- 学校 小学生に告白され、断ると親が出てきました…どうすればいいでしょうか? 5 2023/03/30 14:18
- 子育て 気が狂いそうになる。育児ノイローゼ? 小1の我が子と、そのクラスメイトが毎日のように問題を起こします 7 2023/06/09 22:52
- 子供 大学生になった娘との関係修復 5 2022/06/22 12:32
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- 小学校 小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと 3 2023/05/05 21:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
小2・・・すぐに暴力をふるう男...
-
保護者会に幼い子供を連れて行...
-
児童クラブ指導員の子供に対す...
-
個人懇談に下の子を連れて行っ...
-
学校で息子の学生服がなくなり...
-
小学校のクラス分けについて
-
小1男子。ひどい言葉を言われま...
-
人を許せない子
-
中学1年の子供が嫌がらせされて...
-
松本市の才教学園と信州大学付...
-
小学生の嫌がらせ・・・どの程...
-
小学校1年生 落ち着いて授業を...
-
来年、問題児と違うクラスにと...
-
学校の先生は我が子の担任教師...
-
クラスわけ、偶然?
-
学校へ行かせたくない
-
最近の小学校の卒業謝恩会
-
習い事の為に学校を早退
-
小学校のプールカード(親の判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
学校で息子の学生服がなくなり...
-
ぶつかって怪我、被害者側として…
-
小学校1年生の通知表
-
人を許せない子
-
保護者会に幼い子供を連れて行...
-
子供のケガで親が口出す境界は...
-
小2の娘が学校で友達に髪を切...
-
保護者会
-
小学1年生、クラスの問題児への...
-
卒業式 先生へのお礼について
-
息子の授業態度が悪いようです...
-
小学校のクラス分けについて
-
小学校1年生・・・頻繁に無くし物...
-
小学2年のクラスが学級崩壊で...
-
習い事の為に学校を早退
-
小学生の嫌がらせ・・・どの程...
-
息子(小6)が登校班の班長をし...
-
反省文?念書?
-
松本市の才教学園と信州大学付...
おすすめ情報