
バッチファイルを利用して特定のフォルダ内にあるすべての
ファイル&フォルダを削除したいと思っています。
Dドライブ直下のファイルを削除するときは
del "D:\*.*"
これですべてのファイルは削除できるかと思います。
Dドライブ直下にフォルダがあった場合どのように削除したらよいのでしょうか?
rmdirコマンドでは、フォルダごとに指定してやる必要がありますよね?
ワイルドカードを使用してフォルダを削除する方法などあるのでしょうか?
特定フォルダそのものを削除してしまって、作り直したほうが早いかとも
思いましたが、アクセス権設定を再度しなければならなくなるので
何か良い方法はないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
せっかくのバッチなので1つのコマンドでやろうと思わないで、
二段階に分ける方法はいかがでしょう。
1.配下のファイルを削除する
2.配下のサブフォルダを削除する。
pushd D:\test
del *.*
for /D %%f in ( * ) do rmdir /s "%%f"
確認せずにやるなら /q オプションで。
pushd D:\test
del /q *.*
for /D %%f in ( * ) do rmdir /s /q "%%f"
ご回答有難うございます。
お教えいただいた記述で目的を達成することが出来ました。
>せっかくのバッチなので1つのコマンドでやろうと思わないで、
フォルダの削除=rmdir コマンドしか知らなかったもので^^;
おかげさまで目的達成できただけでなく、新しいコマンドを知ることで
今後のバッチファイルの作成にも活用できるようになれました。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
rmdir /s "D:\test\"
mkdir "D:\test\"
で良いんじゃ?
アクセス権が面倒なら、もう一つフォルダを掘ればよいのでは。
D:\test\tempにデータを保存しておいて、これをディレクトリ毎削除。で、アクセス権自体はD:\testに設定しておくとか。
追加の回答ありがとうございます。
フォルダの削除&再作成は私も考えましたが、アクセス権の再付与が
煩雑だったため、フォルダとファイルの一括削除方法を知りたかったのです。
No.1
- 回答日時:
XPですか?
rmdir /s D:\
で消えませんか?
ドライブ直下ならクイックフォーマットっていう手もありますね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
使用環境はXP Vista 両方です。
あげた例が悪かったです。すみません
D:\test
このフォルダ内にあるフォルダ&ファイル群を削除したかったのです。
rmdir /s "D:\test"
これではテストフォルダそのものが削除されてしまいます。
rmdir /s "D:\test\"
rmdir /s "D:\test\*"
コマンドプロンプトに怒られてなにも起こりません。
ですので、rmdir /s D:\ では
何も起こらないかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Excel(エクセル) マクロのコードを、少しでも削って短くしたい 3 2022/08/30 07:46
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/05/31 11:50
- サーバー windowsサーバの権限設定、フォルダ削除できないアカウントを作りたい 1 2023/04/07 09:58
- Outlook(アウトルック) すべての新着メールが「受診フォルダ」に入らない。 2 2023/02/24 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
ポスペにklez(超初心者
-
中身のファイルは残したままフ...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
Cドライブのwindowsファイルの...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
TMPファイルとは何ですか?
-
PCでドキュメントに保存してる...
-
削除してゴミ箱に入れたファイ...
-
desktop.iniというファイルは何...
-
Application Dataフォルダの中...
-
ファイルを削除できないように...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
対象のパスが長すぎますファイ...
-
Dockからまとめて削除したい
-
このフォルダは消しても大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
tempと tmpの違いは
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Wordのマクロが削除できません
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
ファイルを削除できないように...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Common files 内のフォルダは削...
おすすめ情報