
店頭で対応確認したメモリ(buffalo製)を増設した後に、インターネットに接続できなくなりました。”接続中に~がリセットになりました”などのメッセージが出ます。ブラウザはファイアフォックス、オペラ、IEとすでに試しましたが出目でした。ちなみに同じ回線を使ってるほかの家族のパソコンはいつもどうりインターネットに繋がっています。私のパソコンも再起動すると、数回インターネットにメモリ増設後も繋がりましたが、今ではさっぱりです。(最近アプリケーションの追加と削除でインターネットエクスプローラーを削除しましたがそれも原因なのでしょうか? 再インストールはすでにしました。それでも駄目でした。)わたしのPCはダイナブック 550LSです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問の解釈がいろいろ分かれているようですが、「以前動作していたのが動作しかかった。
」と解釈するならば、1.ハードのチェックを行う。つまり、メモリの動作チェックをはじめに無条件にすべきです。本体購入時にそのようなソフトが添付されていたのでは?。
2.また、トラブッタ時に、焦って前後の見境もなくソフトを片っ端からインストールしても無駄で、自分を混乱させるだけです。
3.私がお手伝いができるとすれば、rawismylifeさんが焦って行ったメモリ増設後の処置を無効にして、以前の状態まで戻る方法を回答するぐらいです。
つまり、バックアップと復元センターに入り、システムの復元を使って、前回の復元ポイント(メモリ増設前?)まで戻してください。
そこで、再度、問題が発生したら、質問してください。
そのとき、2.を思い出してください。
No.4
- 回答日時:
インターネットの接続と、メモリの増設は全く関係ありません。
そもそも、メモリは電源の入った状態でしか情報を記憶しない一時的な記憶装置です。
HDDを交換したと言うならば話はわかりますが。
問題は、インターネットの接続設定です。
ISP側から弾かれているならばIDかパスワードの入力エラーです。
正しい物を入れ直して接続して下さい。
No.3
- 回答日時:
IEの削除が簡単に出来ないはずですが・・・
インターネット接続の設定が変になってるかもしれませんね。
一度、プロバイダ側のマニュアルを参照して、1から設定してみてはどうでしょうか。
#メッセンジャーが繋がるってことなので、違う可能性も高いですが
No.2
- 回答日時:
まずは追加したメモリを外してみては?
そちらが書き込まれてる情報は少なすぎて、原因が大量に考えられ、答えるのが大変です
で、結局どうだったの?の結果を書き込まずに終わらせてしまうスレ立て者がものすごく多くて、答える方も嫌なことが多いのです
No.1
- 回答日時:
>最近アプリケーションの追加と削除でインターネットエクスプローラーを削除しましたがそれも原因なのでしょうか?
「アプリケーションの追加と削除」と言うとMe以前の98系PCですか?(550LS=XPHomeと思われる)
IEはOSの基幹プログラムですから削除すると正常にならないと思います。(ファイアフォックス、オペラを使ってもIEは削除しない)
削除できないと思いますが・・・「コントロールパネル」「アプリケーションの追加と削除」左側「Windowsコンポーネント」「Internet Explorerのチェックをつけて再起動すると戻りませんか?
>接続中に~がリセットになりました”などのメッセージが出ます
~がリセットの「~」が必要と思います。
メモリ増設し、メモリを認識すれば、ネット接続とメモリは関係ないと思います。(Windowsファイアーウォールやパーソナルファイアーウォールの遮断や、ブラウザInternet Explorerのセキュリティ設定の関係と推定)
Internet Explorerを戻すとよいかと。
PC内にInternet Explorerがない場合ダウンロードするとか。
IE6の場合
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/ie6/do …
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/ie6/do …
この回答への補足
いえ私のパソコンはXPです。接続中に接続先のリンクがリセットになりましたという文章だったと思います。すでにIE7を再インストールしましたが、直っていません。今からwindownsコンポーネントにinternet explorer のチェックがついているか調べようと思います。(あと不思議なことにMSN メッセンジャーは通常通り接続できます。)
補足日時:2008/07/16 08:23すいません、サーバーへの接続がリセットされましたと表示されます。インターネットエクスプローラーのチャックもついてましたし、現在IE7を再インストールしてますがこれは一度試し済みなので希望薄です。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
DELL Dimension8300でメモリ
-
パソコンからショートメールの...
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
NECのパソコンの評価
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
-
V10
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
Intel Core i5-2450Mを使ってい...
-
パソコン活用方法
-
【困ってます】protools用パソ...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
内蔵HDDをSSDに換装したいので...
-
PC買い替えるならどちらがいい...
-
メモリ増設後のインターネット...
-
メモリーの増設
-
メモリ256MBと512MB...
-
フォルダ内のPDF、サムネイルが...
-
Thinkpad x60の後継機でお手軽...
-
パソコン初心者です。 今日中古...
-
メモリの増設と交換・・・
-
自作にするか、メーカーか、オ...
-
大学生のノートパソコン
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
この条件に合うノートPCはあり...
-
MacBook proのメモリ8ギガのや...
-
DELL Vostro3581のメモリ&HDD増設
-
Chromebook
おすすめ情報