
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
表題の順番で回る、と仮定して乗り換えがあまり複雑でない、という条件であれば
舞浜→(JR京葉線)→新木場→(東京臨海高速鉄道)→大崎→(JR埼京線)→渋谷
渋谷→(JR埼京線)→大崎→(東京臨海高速鉄道)→東京テレポート
東京テレポート→(バス)→羽田空港
となると思います。
東京テレポートがお台場です。フジテレビとヴィーナスフォートの中間あたりで、どちらからも300m弱の距離にあります。
東京臨海高速鉄道は大崎駅でJRとの直通運転も行なっているため、時間帯によっては大崎で乗り換える必要はないかもしれません。
この順番に回る欠点は、お台場から羽田空港へのパスの本数が少ないことです。(といっても、30分に1本ぐらいは走っているようですが)
都会の感覚からすると、交通機関としては電車のほうが「あてになる」という感じでしょうか。
順番を変えてもいいのであれば、先にお台場、あとに渋谷のほうがいいと思います。この場合、
舞浜→(JR京葉線)→新木場→(東京臨海高速鉄道)→東京テレポート
東京テレポート→(東京臨海高速鉄道)→大崎→(JR埼京線)→渋谷
渋谷→(JR山手線)→品川→(京急)→羽田空港
となります。こちらのほうがシンプルで「あてになる」感じがします。(文章にすると差はあまり感じませんが、実際の感覚ではかなり異なると言っていいでしょう)
「せっかくだから、ゆりかもめでレインボーブリッジを渡りたい。モノレールにも乗りたい」ということですと、乗り換えは複雑になって時間も少し余分にかかりますが、
舞浜→(JR京葉線)→新木場→(東京臨海高速鉄道)→大崎→(JR埼京線)→渋谷
渋谷→(JR埼京線)→大崎→(東京臨海高速鉄道)→東京テレポート
お台場海浜公園→(ゆりかもめ)→新橋→(JR山手線)→浜松町→(モノレール)→羽田空港
というルートも可能です。この場合、渋谷が先でお台場があとになります。ゆりかもめの駅はお台場のあちらこちらにあるので、どれでも近い駅から乗ってください。
早速のご回答ありがとうございます。
東京の移動時間の感覚や方位がまったくわからないので、やはり東京在住の方にお聞きしたほうが早いと思い投稿させていただきました。
やはり、渋谷から回ったほうが良さそうですね。
ご丁寧なご回答有難うございました。
No.6
- 回答日時:
時間的に、あまりそれ程余裕がないかも知れません。
お台場は、子供が喜びそうな物を探すとなるとヴィーナスフォートはブランド物の扱いが多く高価な商品が中心です。
多少、子供用品もありますが。
観覧車などは、並ぶ可能性大です。連休中は特に。
アクアシテイも、それほど東京にしかないと言うようなお店も少ないです。
アクアシテイの横並びの建物の中には、子供の好きそうなバラエテイ雑貨などのお店はあります。
それよりも夏休み初日からお台場で冒険王のイベントが始まるので、たぶん物凄い人込みになると思います。
りんかい線を利用すれば、(渋谷も停車する)直通で走っている電車もありますからそれに乗って移動すれば大崎で乗り換えなくても渋谷に行けます。
ただ、もしも原宿だったら大崎で山手線に乗り換える必要があります。
しっかりと何を買いたいか?どのお店に行きたいか?
ネットで検索させて、その中で候補を絞って余裕があればプラスどこかに行けるお店が出てくるかも知れません。
お昼を食べたりする場所などもチェックが必要だと思います。
時間をずらしても、混雑している事もあります。
ゆっくり食べられるかは、運次第だと思います。
人込みに酔わないように、暑さ対策も忘れずにお出かけ下さい。
ご回答有難うございます。
お台場は、イベントが始まり人が多くなるのですね。
東京は、どこへ行っても人が多そうですが、時間を無駄にしないように行きたい店など絞って行くようにします。
子供と相談しながら考えたいと思います。
アドバイス有難うございました。
No.5
- 回答日時:
自分の回答に補足も兼ねて。
まず、全体の予定ですが、朝に舞浜を出発して、昼間は都内観光、夜7時に羽田、という予定に無理はありません。渋谷もお台場も余裕をもってまわれるでしょう。(笑)
お子様が18才ということであれば、「東京でなんとなく買い物をしたい」という漠然とした要望よりも、「渋谷109にどうしても行きたい」という強い欲求があるのだと思います。やはり渋谷ははずせないでしょうね。(渋谷駅は南北にとても長く、路線しだいでは構内の移動だけでも300m以上歩きます。が、このへんは割り切ってください。笑) 渋谷でなければ次点は原宿でしょう。駅としては渋谷の隣で10分もあれば余裕で移動できますが、「買い物」ということになると何時間かかるか見当がつきません。渋谷と原宿を若い人がうろうろ、と考えると半日でも足らないかもしれませんね。このへんは実際の時間見合いで臨機応変に。
さて、ルートですが、舞浜→お台場→渋谷→羽田空港、の順がやはりお勧めだと思います。お台場は舞浜と渋谷のちょうど中間ぐらいにあります。このため、渋谷に先に行くと1時間ほどのロスがあると思います。バスはあまり使う人がいないので、お台場→羽田空港のパスはやはり推奨とは言いにくいです。また、先ほどはゆりかもめルートも紹介しましたが、ゆりかもめは遊園地のアトラクションかと思うぐらいノロいです。どうしても、レインボーブリッジやゆりかもめにこだわらないのであれば、はずすことをお勧めします。(ディズニーランドの続きを楽しんで、時間にも余裕がある、ということであれば、せっかくの機会ですし、積極的には反対しませんが)
首都圏の主な路線図は、JR東日本や東京メトロのサイトからダウンロードできます。ポケット地図と見比べながら乗り換えパターンを考えるのも楽しいかもしれません。目的地の最寄りの駅がわかれば、駅探でどの路線に乗ってどこで乗り換えてどのくらいの時間と料金がかかるか簡単に調べられます。
http://www.ekitan.com/
首都圏の複雑な路線図も自分に関係のある部分(全体の 1/3 ぐらいでしょうか)は、頭に入っていますが、乗り換えパターンや所要時間が正確にわかる、という意味では駅探は必須アイテムと言えます。
ぜひ、楽しい旅行にしてください。
何度もご回答して頂き有難うございます。
詳しく説明して頂き、いろいろと的確に答えて頂きわかりやすく助かります。
よくばって渋谷とお台場に行ってみます。
ルートは、舞浜→お台場→渋谷→羽田空港とまわり後は、間違えずに乗り順調に辿り着けるかが問題ですが…。
路線をしっかり頭に入れ間違えないように楽しい旅行にしたいと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ところで、渋谷にはどのような目的で行かれるのですか?
お子様にとっては、渋谷は雑踏なので、大変だと思います。
逆に、お台場は遊ぶところがいくつかあり、19時までに羽田に行くまで、それなりに遊べると思います。
渋谷は、買い物以外、特に行く価値があるかどうか・・・、お子様がいらっしゃる場合には疑問があります。
NHKスタジオ・パークに行かれるにしても、渋谷駅からかなり距離があります。(バスはありますが・・・)
もしお台場のみであれば、新木場からりんかい線1本でお台場に行けます。
お台場から渋谷・・・となると、りんかい線で大井町まで出て、山手線に乗り換えます。
渋谷から羽田は、やはり山手線で品川か浜松町に出て、京急(品川)かモノレール(浜松町)で羽田に向かいます。
早速のご回答有難うございます。
やはり、渋谷から回った方が良いみたいですね。
>ところで、渋谷にはどのような目的で行かれるのですか?
渋谷は、子供が18歳のと8歳の子供でして、8歳の子供は、お台場で見たいものがあるらしくそれが目的で18歳の子は、年頃なので東京の流行の服を解体らしく109に連れて行こうかと思っているのですが・・・三人三様で行きたいところがバラバラなのですが、しょっちゅうこれることもないので、二人の行きたい場所を叶えられればと思っているのですが・・・・お台場には、そこにしかないのでそこは外せないのですが
18歳の女の子が楽しめる(お買い物など)ところは他にお勧めのところは、ありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 来月新婚旅行で東京に行きます。 行きたいところは沢山あるのですが (お台場、東京タワー、渋谷、原宿、 5 2022/08/14 20:58
- 電車・路線・地下鉄 はじめての7月中旬に東京に行きます。 1日目 成田空港に朝9時30分に到着し、成田空港→明治神宮→ス 6 2023/05/01 12:06
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 首都高羽田線高架工事について 2 2023/05/24 21:31
- その他(国内) 東京に住んでいる方に質問です。 今度1人で舞台見に東京に行くんですけど、舞台見る以外することがないん 1 2022/08/28 22:08
- 東北 1972(s47)年頃の全日空路線について教えてください。 3 2022/04/15 17:36
- その他(国内) 確かに質問の内容がわかりにくかったと自分でも思ってるけど、東京のことよく知らないから東京のことを聞い 5 2022/08/30 01:40
- バス・高速バス・夜行バス 渋谷から歌舞伎座までバスで行きたい 2 2022/12/18 11:47
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 関東 こんばんは。質問失礼します。 私は今、九州地方に住んでいるのですが、 11月頃に、恋人と2人で東京デ 6 2023/05/23 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
オフロードヴィレッジの行き方
-
長野駅での乗り換えについて
-
JR大阪→吉祥寺の乗車券で途中下...
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
京葉線の案内表示のピクトグラ...
-
千葉、茨城の観光名所
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
-
東京駅中央線ホーム(1.2番線)...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報