
JTableで表を作成しました。
表示はされているのですが、
スクロールバーが表示されません。
コードは下記の通りです。
どうか宜しくお願いいたします。
■Java
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
import javax.swing.*;
import javax.swing.table.*;
public class ren32 extends JApplet{
Container c;
public void init(){
c = this.getContentPane();
c.setLayout(null);
String[] cname = {
"name","comment","test1","test2",
"(0)","(1)","(2)","(3)","(4)",
};
Object[][] cell = {
{"","","","","","","","",""},
};
JTable table = new JTable(cell, cname);
JScrollPane sp = new JScrollPane(table);
sp.setBounds(10,10,750,380);
c.add(sp);
}
}
■html
<html>
<head>
<title>Ren1</title>
<body bgcolor=white text=black>
<applet code="ren32.class" width="800" height="500">
</applet>
</head>
</html>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>表示範囲の幅にギチギチ表示される
>だけで、スクロールバーが出てきません。
JTable#setAutoResizeMode(JTable.AUTO_RESIZE_OFF)
を指定します。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
(別の作業をしながら、時々調べていました。)
#のところの意味が分からなくて、いろいろ調べていたので+αで勉強になりました。
JTable table = new JTable(cell, cname);
を下記の通り変更したらスクロールバーが表示されました。
JScrollPane sp = new ScrollPane(JScrollPane.VERTICAL_SCROLLBAR_ALWAYS,JScrollPane.HORIZONTAL_SCROLLBAR_ALWAYS);
sp.getViewport().add(table);
(これについては、下記のサイトで知りました。
http://home.f02.itscom.net/soukyoku/jtips/gui.html)
また、これだけでは、セル幅を変更しても1行の中に列がはみ出さないように自動調整されてしまい、
具合が悪く、更に調べました。
そして、ようやくHarukaV49様の回答の内容にたどりつきました!
列幅の調整方法を変更させるには、
JTableで用意されている"setAutoResizeMode"を使うのだ
ということが分かりました。
そして、同時に、上記の修正は必要なく、
table.setAutoResizeMode(JTable.AUTO_RESIZE_OFF);
だけを
c.add(sp);
の後に追加すればよいと言うことも・・・。
(これについては、下記のサイトで知りました。
http://www.javadrive.jp/tutorial/jtable/index3.h …)
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JTableでスクロールバーが表示...
-
どうしてもプログラムが動いて...
-
HTMLでのTableタグデータ取得方法
-
eclipseに記述したjavaファイル...
-
文字列を数式に
-
C言語のポインターに関する警告
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
System.exit()の値を取得したい
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
カタカナの小文字を大文字に変...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
1~100までの数字を表示したい
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
streamで送信されたArrayListを...
-
0dの意味を教えてください
-
VBAで配列の計算
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseに記述したjavaファイル...
-
ColabでのPytorchのエラー
-
<forEach> 内で供給された "ite...
-
「例外 *** は対応する try 文...
-
Selenium IDEでexportしたコー...
-
javaでアプレットの描画が出来ない
-
データの外挿について
-
ActionForm form にnullが入っ...
-
(急募)一覧表画面でパスワード...
-
(急募)一覧画面表示がうまくい...
-
(急募)「.csv」ファイルをテー...
-
Java での グローバルIP取得
-
シャットダウンフックが呼ばれない
-
GridBagLayoutについての質問
-
文字列を数式に
-
生年月日と今日の日付から年齢...
-
JTableでスクロールバーが表示...
-
干支の計算で。。。
-
Javaを使ってデジタル時計を作...
-
JAVA 乱数で同じ数字を出さな...
おすすめ情報