dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Java を利用してグローバルIPの取得方法を探しています。

以下のサイトを参考にいたしました。
http://stackoverflow.com/questions/2939218/getti …


文中中ほどの以下のソースを試したのですが「checkip.amazonaws.com」と通信を行うせいか、ワンテンポページ表示に時間がかかります。 JavaでのグローバルIP取得するには他に良い方法はあるのでしょうか? それとも、whatismyipのようなサイトと通信を行わないとできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。


import java.io.BufferedReader;
import java.io.IOException;
import java.io.InputStreamReader;
import java.net.URL;

public class IpChecker {

public static String getIp() throws Exception {
URL whatismyip = new URL("http://checkip.amazonaws.com");
BufferedReader in = null;
try {
in = new BufferedReader(new InputStreamReader(
whatismyip.openStream()));
String ip = in.readLine();
return ip;
} finally {
if (in != null) {
try {
in.close();
} catch (IOException e) {
e.printStackTrace();
}
}
}
}
}

A 回答 (1件)

組織内から、ファイアーウォールのグローバルIPアドレスを知りたいということでしょうか。


それならばご質問以外の方法は思いつきませんね。

まず無いとは思いますが、ファイヤーウォール上で実行するなら、少々面倒ですが NetworkInterface クラスで高速に取得できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすいません。
NetworkInterfaceを確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!