dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親との2世帯住宅を考えています。
しかし、私の妻にしてみると、車で5分に小姑が住んでいるという悩みがあります。一般的に、義理の両親と住むこと自体に一つの悩みがあるのに、その両親の近くに義姉夫婦が住むという自体です。
これから、多分私達夫婦、姉夫婦に子供ができ、ちょくちょく子供を親に預けに来たりなど、顔を合わせたりしなくてはいけません。
そして今後、親が介護を必要になった時などの事を考えると、止めた方がよいのかな~と。でも両親は、私との2世帯住宅を望んでいます。
その事を考えるとナ~。

現在、姉夫婦とは、あまり関係は良くないかな~。
できればお互いそんなに顔を合わせたくないかな~という感じです。

A 回答 (17件中11~17件)

 質問者さんは割と気楽に考えていませんか。

奥さまは本当に同居してもよいとおっしゃいましたか。
 私もかつて姑と同居していました。調味料ひとつ、好きな場所に置けません。風呂から出てきて、くつろぐこともできません。そもそも好きな時間に風呂に入れません。干した洗濯物をすべてやり直しされる。そういう生活を好む女性がいるとは到底思えません。
 やめた方がいいです。まして、質問者さんのお姉さんもいらっしゃるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言、ありがとうございます。

そんなに気楽には考えているつもりはないんですが・・・・。

まあ妻にしてみれば・・そう見えるのかもしれませんね。
2世帯に関しては、一応妻は了承してくれています。
で、2世帯に関して、妻より条件として、完全分離型の2世帯住宅。
ということでOKもらえています。

が、しかしやはり、同じ屋根の下に両親と住み、その近くには、姉夫婦が住むという劣悪な環境ですからね・・・・。
やはり、今後起こりうるであろうトラブルを回避するために、
2世帯はやめた方がいいのかな・・・。

実家に住むべきなんだろうか?
それとも、いっそ、職場の近く(実家から車で45分)に引っ越し
職場が設けている格安保育園を最大限利用するべきなのかな?

お礼日時:2008/07/19 12:30

私も二世帯です。


30代でニートの義妹が昨年から戻ってきました。それまでは
嫁姑の仲は非常に良く、周りからも羨ましがられる程でした。

田舎の本家・長男、舅が経営する会社で姑・夫、4年前からは
私も働き始めました。その間も義両親とは仲良く3人出かける
事もありました(夫抜きで)。

義妹が帰ってきてから、姑は今まで一度も就職をした事もない
世間知らずの娘の意見を100%だと感じ始め、これを改め
させる事は本当に大変でした。些細な事なら良いのですが、
会社の事に関しても分かりもしない事を意見し、それを鵜呑み
にしてしまう姑。でもそれは社会ではとうていありえない様な
非常識な事が多々あったのです。

彼氏もいるのだから、さっさと嫁に行けば良いのに・・・と
思いましたが、「彼氏は小遣いをくれる人」「実家の生活が
一番楽」と一向に行く気配もありません。「私はいずれ嫁ぐ
人間」とは言ってますけどね。。。

まだ結論が出ていないなら、そして奥様を大切に考えるなら
同居はしない方が良いと思います。娘の存在は大きなはずです。
うちの様にいつかは嫁に行くかも?ではないんですよね。
一生ですよ。(離婚を考えなければ)

介護が必要になったら考えれば良いのではないですか?先を
読む必要はないと思います。

ちなみに私は心の病を患い約一年になります。会社を休職、
二世帯なのに義家族とは一切顔を合わせていません。二世帯
なのにそうなった方が寂しいですよ。
でも、私はまだ合わせる気もありませんが・・・
一定の距離を保った家族関係、兄弟関係の方がうまくいくの
ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。

やはり一定の距離はとった方が良いのですかね。
2世帯にしたら、やはり姉夫婦も一応、私達に気を使うだろうし。
私達も気をつかうし。

あんまりやっぱり良くないのかな?

しかし、姉、私達ともに、実家の近くに住んで、悪いことはないのでしょうか?
まあ、2世帯よりは、私達が、「自分達の家に!!ズケズケ」って思いがなくなるから、お互いの関係が良いのかな?
結局、やはり自分の陣地、領域、など主張したくなるのかな?
その自分の土地、お金、気持ちなどの領域が脅かされると腹が立つのかな?

お礼日時:2008/07/19 10:16

私は貴方と同じ様な感じです。


私の両親と同居していて、姉が歩いて1分程の所に住み、ほぼ毎日来ます。私の両親なら兎も角、私達夫婦に迄好き勝手な事を言って来ます。
長女はその様なものらしいです。
会社の株主ならば、出資している訳ですから会社の人間は文句言われても黙ってられますが、姉は金も援助もして貰って無くても文句を言って来ます。
私はどんな事が有っても自分の嫁の味方をしなさい。と叔母に言われた事を何時も思い出します。それにより、嫁が精神的に救われると思い込むようにしています。
そして数年前に姉と口論をしてからは姉が来ても全く無視しています。
私の嫁がかえって気を遣ってくるほどに相手にしません。
これは正しい事だとは思われません、不健康では有ります。
貴方がこう成る事は無いと思いたいけど、この位の覚悟をしなければ同居は止めといた方が良いと思われます。
何時か両親が他界した時はきっと私と姉、対決しなければならない訳です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご助言、大変ありがとうございます。

>数年前に姉と口論をしてからは姉が来ても全く無視しています

私達も、既にそういう状況かもしれません。
やはり・・・、2世帯はやめた方がいいのですかね。

お礼日時:2008/07/19 10:10

やめた方がいいと思いました。


私は完全同居なので、二世帯とは違うと思いますが、小姑との関係はやはり難しいです。小姑にすれば義両親のところは実家ですし、自分の親だから色々お願いごともしたいでしょう。気楽に頼めるし、いいと思いますが、嫁からみたらあまり感じのよいものではありません。
どういう二世帯かにもよると思いますが、必然的に顔を合わす回数は増えます。嫁としては実の娘との違いをみることになりますし、同じくらいの年頃の子供だったら比較の対象にもなりかねません。どう考えても厄介です。
近くに住む方がまだいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご助言、本当にありがとうございます。

>同じくらいの年頃の子供だったら比較の対象にもなりかねません。どう考えても厄介です。

今は、子供がお互いいないので、少し想像できませんが、きっと今後色んな事で、腹が立つことも増えると思います。

我々にしてみれば、土地は両親のものだけど、建てた家は我々が全てだしたお金。それを我が物のように、ズケズケ使われたら腹がたつと思うしな・・・・。

お礼日時:2008/07/19 09:38

小姑はある意味、姑よりも難しいですよ。


姑と嫁は歳が離れている分お互いに「ま、わかりあえないよな」と諦められる部分があります。
でも小姑は歳が近いですよね。
どちらにも同じような歳の子供が生まれるわけで、子育て方法の違いからして腹が立つものなんてす。まったくの他人なら「その家の教育方針」と割り切ればいいだけなんですけどね。
お姉さんの子供(&お姉さん)がしょっちゅうやって来る。
子供が勝手に冷蔵庫を開けてジュースを飲むだけでも腹が立つんです。
「ここは私達の家でもあるのよ!なんで勝手に冷蔵庫あけるのよ!」という怒りは子供へではなく、お姉さんに向かいます。
奥さんが具合悪くてもお姉さんはかまわず来るでしょう。

うまく行くかどうかはあなたのご両親とあなたにかかっています。
お姉さんに「ここは息子夫婦の家でもあるのだから、来るときは前もって連絡する、勝手気ままに過ごさない、入っていい部屋といけない部屋もある。あなたが娘としてこの家にいた時とは違う」ということをちゃんと言えるならまだいいかなと思います。

奥さんがお母さんにお姉さんが子供を預けに来るのも少しは遠慮してほしいと言ってほしいと言っても、大半のお母さんは「まぁまぁ、あの子も大変なんだから」と言いますよね。娘に嫌われることのほうが怖いというか。
娘にきっちり言い聞かせてお嫁さんを優先にしてくれそうですか?

お母さんが歳をとったとき、お姉さんが子供を預けに来ても、結局面倒をみるのは奥様です。

それから、お姉さんの子とあなたのお子さんが歳が近い場合、幼稚園も学校も一緒になりますよね。それもまた幸せなのか不幸なのかよくわかりません。
子供にとっては従兄妹がいるのはいい環境でしょうが、下手するとママ友グループ内に義理の姉妹がいることになり、奥様にとっては友達にすら愚痴をこぼすこともできません。うっかり愚痴をこぼしたら100%お姉さんに伝わります。
そんな環境は私には地獄にしか思えないです。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご助言、大変ありがとうございます。

現在、姉夫婦とは、あまり関係が良くないです。というのは、今回姉が結婚するにあたり、その結婚式のやり方に両親が反対し、姉に意見しました。しかし姉夫婦は従わず、両親は私に相談してきました。
私は、両親の考え方が常識的に思え、まあ両親の方を持ち、姉に意見を伝えました。そこから、あまり関係が良くないです。
また、姉夫婦が何か行事をする毎に、姉夫婦は両親に相談し、両親は私に相談する。私はその相談を聞けば、やっぱり常識外のことを姉夫婦がしようとしていれば、意見したくなるもの。現在はなるべく会うようにしていませんが。

でも、2世帯にすれば、こういった姉夫婦の相談を受ける訳ですよね。
離れて暮らしていれば、まあ、私達がお客様で住むわけですよね。
姉夫婦の事もまあ、「へ~」って笑い事で済ませることができますね。
やっぱり2世帯はよくないのかな~。

お礼日時:2008/07/19 07:38

質問者さまが妻と両親との間に立って、


どれだけ毅然とした対応を出来るかにかかってるのでは
ないでしょうか。

奥様にしてみれば、義両親、夫、義姉夫婦、みんな他人です。
その中で不満などがたまった時に、どうしても質問者さまに
頼ってこられると思うのです。
それを聞き、うまく行くようやりくり出来る自信があれば
二世帯暮らしもいいのではないですか?

ちなみにうちの夫は
「絶対に同居(夫の母親と)はしない、どんなに良い妻、
良い姑でも嫁姑は基本的にうまく行かないもの」
という考えなので、私はほっとしています。

妻の立場から言わせてもらえば、夫の家族(夫、義両親、義姉)に
囲まれたら、正直苦しいです。
たまに会うならいざ知らず、同居となると・・
同居にしなくても、近くに住むとかじゃダメなんですか?
せめて車で20分くらいは離れたところに。
何かあった時に、お互いかけつけられる距離にいれば、
同居する必要もないような気がするんですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご助言、大変ありがとうございます。

現在我々、姉夫婦は実家に車で5分のところに住んでおります。
今回、質問させて頂いたのは、姉夫婦が今月中にも、賃貸から、持ち家を実家の近く、車で5分のところに購入するとのこと。私達の予想では、実家から少し離れた所に購入するのではと考えていたので、これでは、私達が2世帯にした場合、我が物顔で、しょっちゅう2世帯住宅にくるのではと心配しております。
また私達は、実家の近くに我々、姉夫婦が住むのは良くないのではと現在考えていています。そのため、これから生まれてくる子供の世話を親に見てもらういう甘えは捨て、実家から車で1時間くらいの職場に近い賃貸マンションに引っ越そうかと考えていますが・・・・。(親の老後の面倒は放棄するという意味を込めて)でも、結局は、私達が看そうな気がする。それだと、私達って何も得することがないですよね?
子供の面倒は看てもらえない。(我々夫婦は共働き)しかし、親の介護はする。だったら、せめて子どもの面倒も看てもらった方が良いから2世帯にしちゃった方が良いのかな?

お礼日時:2008/07/18 23:17

結論としては「やめておいたほうがいい」です。



ウチも実親と二世帯です。
夫の立場は、質問者様と同じ立場になります。

私の妹夫婦が近くに住んでいまして、ほとんど毎日のように来ていました。
夫が熱を出して寝込んでいるときも・・・
伝えたのに、子供たちに「静かにしようね」と注意することもないので子供たちはワーワーバタバタと。(^^+
私は妹が昔から好きではありません

夫にすれば毎日のように通う私の妹を自立心がなく、自分の子供を一人で育てることもできないし情けない、と愚痴をこぼしています。

自分が世帯主の家です、いくら私の両親からすれば実の娘とはいえズカズカと来られたらいい気はしません。
私も二世帯は正直失敗だったと思うこともあります。

宝くじが見事に当たれば別で家を建て直したいぐらいです。

どうしても二世帯にしなければならないのなら玄関も何もかも全てを完全に別にすることです。
中途半端な二世帯住宅にすると居場所がなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言大変ありがとうございます。
なるほど・・・・。やっぱり良くないのですかね~。
一応、一階を両親、二階を私達。玄関も別。なのでまあアパートみたいな感覚なんですがね。でも、やっぱり色々面白くないだろうな。
それで、いざ、両親の親の介護が必要な時には、来ない!!
そんな青写真がな~。そして親が死んだ時には、権利を主張するみたいな・・・・・。はあっ・・・・・。考えるだけで疲れるな。
現在は、私達、姉夫婦共に、実家から車で5分の所に住んでいます。
このままで、良いと思うのですが、姉夫婦は、私達が私達の子供が大きくなれば、職場の近くに住み、実家から離れた所に住むと考えていて、親を利用する時だけ、して、必要なくなっったら・・みたいな時折イヤミも言われたり。

お礼日時:2008/07/18 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています