電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今、海外で英語を勉強しています。
こちらに来て10カ月程になりますが、リスニングスキルがなかなか向上しません。
現在、レストランで働いています。
今日もお客さんの要望が聞き取れませんでした。
こんな私はバイトはするべきではないんでしょうか?
どうしたらリスニングを上達させることができるんでしょうか?
語学学校に行くのがいいんでしょうか?
以前行っていましたが、文法など本を使った勉強が中心、また
先生はネイティブスピーカーですが当然ゆっくり、
とてもクリアに話してくれるため、外の世界の普通の人たちとはまったく違います。
ご意見、経験のある方いらしたら何かアドバイスをいただきたいです。

A 回答 (8件)

普段使いそうな英文を、短いセンテンスでよいので、家で寝る前にでもたたき込み、口にだし、それが体にしみこむと話すことも聞くことも、連動してできるようになります。



文法を漠然と過去に勉強した、だけでは会話にもリスニングにも大きくは貢献しません。
1年以内に話せるようになった人の多くが、現地で3ヶ月くらい猛烈に英語をからだにたたきんでいます。
もちろん文法的に不明な点は、デスクに向かいそれを理解してたたき込みます。

私が英国にいたときは、最初の3ヶ月は毎日7~9時間くらい(学校含め)英語にむかっていました。
それを翌日、学校とか友達相手とか、買い物で使うのです。
    • good
    • 0

No.6です。

まだ締め切られていないようなのでお邪魔します。
経験者談が出てました。
皆さんそれぞれ苦心なさっていますよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4195214.html


ところで、

>今はイギリス英語、オーストラリア/ニュージーランド発音等も混ざりますが、強いクセは出てこないので、

なのですが、今日数ヵ月ぶりにTOEICを受けてみたらオージー発音が聴き取りにくいんだこれが。
※オージー英語が悪いんでなくて、私が聴き取れないだけです。
全然聴き取れないというほどではなかったですが、やっぱり慣れが必要ですね。
    • good
    • 0

こんにちは。


オセアニアに旅行したことすらないのですが、たまたま拝見しました。

TOEICは、以前は米語発音だけでしたね。
今はイギリス英語、オーストラリア/ニュージーランド発音等も混ざりますが、強いクセは出てこないので、TOEICのリスニング問題に慣れたとしても、本場の一般人の発音には対処できないと思います。
米語だって普通に喋るときはやっぱりちょっと違いますから(語の省略、センテンスが不完全、発音が適当、その国ならではの口語表現etc.)、簡単ではないです。
TOEICはナチュラルスピードと言われますが、本当に容赦のない生英語はもっと大変ですよ。

文法やリーディングは、それはそれで大事ですし、語彙が多いほうが得です(知らない単語は聴いても分からない)。
しかし音声に関しては、耳や口を使って練習しなければ、いくら目で文字を追ったって、それだけでは足りません。

また、米語が喋れる人でも、イギリスに行くと「?」となったり、
オーストラリアに行くと理解が数秒遅れたり、となるそうです。
英語ネイティブ同士でもあるとのこと。

英語圏と言ってもいろいろですが、オーストラリアでいいのでしょうか。
まず特徴を掴んでみては?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&client= …

自分も書き込んでますが、リスニング練習のアドバイスいろいろです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4132257.html

慣れはあるんだなあ、やはり、と改めて思いました。
日本人でもオージー発音に慣れてる人は、オージー発音に苦手意識がないのですね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4181635.html

知識が高くて慣れていないと聴き取りが苦手な人もいます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4096518.html

部屋にテレビがあるのかどうか分かりませんが、テレビは耳慣らしにいいんじゃないでしょうか。
海外旅行のときホテルの部屋でテレビを見ていて、だいぶ練習になりそうだなと思いました。
無いならラジオとか。
とにかく、ネイティブ向けに喋ってるものがいいです。
また、No.4の方がおっしゃるように、いつもよく使う単語や表現がありますよね。
仕事の場合、基本パターンを覚えてしまうと反応しやすいというのはあると思います。
(それ以外の部分は難しく感じて仕方ないと思います)
    • good
    • 0

こんにちは!



私もどちらかといえば質問者様のように英語で苦労しているので気持はすごく分かります!

どこかで聞いたことがあるのですが、大人になるにつれて聞こえる音が狭くなるそうです。特に日本人は日本語を日々話しているうちに英語やほかの言語には使われるけど、日本語には使われない「音域」が聞こえなくなってくるようです。

リスニングで何度聞いても聞こえないことがありますよね?
残念ながら小さい時からのバイリンガルでない限り限界はあるのかもしれません。

ですが、努力しだいでご自身で満足できるようにはなると思いますので、上記は参考程度で流してください。

それから私が思うのは、「たったの10ヶ月で焦りは禁物!」です。確かに1年くらいですらすらしゃべっている方もいるかもしれませんが、10ヶ月で思うようにできる人はなかなかいないんじゃないかなと思います。きっと質問者様は勉強熱心で、ちょっとリスニングミスなんかすると、「もう10ヶ月もいるのに、また聞き取れなかったよ~」といちいち落ち込んでいませんか?でも小さいころからのバイリンガルでない限りたとえ5年たっても「完璧」などなく、「日々勉強」なんだと思います。よく翻訳家や通訳さんが「言語の勉強に終わりはない」って言いますよね。それに言葉は流行など日々変化するので第二言語で完璧にキャッチアップするのはそう簡単なことではないんじゃないかと思います。
日本語だってその人たち間でないとわからない話題(恋人や家族、仕事の話など)や地域が変われば知らない単語が出てくることもありますから^^

だから少し考え方を変えて、「だめだなあ・・・」って思うのではなく、「今日は新しい使いまわしをこんなに覚えた!」という具合に前向きに考えてみて、せっかくの海外生活をより楽しんだらどうでしょう?たまにクラスメイトやシェアメイトで自分より全然英語できないけど、笑顔とコミュニケーション能力とポジティブシンキングで乗り切っている他国の人、いませんか???

最後にちょっとしたアドバイスですが、現地のドラマとかを見ると良く使われる単語や言い回し、その国の人のものの考え方や流行などが垣間見れると思います。(私も実践しています!)

ご参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0

私がリスニング上達の手段として教えてもらったのは、



1 相手が話しそうな単語のリストを常に頭の中に入れておく
2 「現地の言葉」のDVDをサブタイトルなしで何度も見る
3 ファーストフード店など雑音の多い場所で人の話を盗み聞き
(雑音の多い場所でのリスニングには、通常のリスニングの能力に加えて聞こえなかった部分を推測する能力が必要になるようです)
4 発音を学べるクラスに行く
(日本で学ぶ英語の発音は現地の言葉とは大きく違いますよね。私の場合、どのように発音するか教えてもらったら急に聞き取りやすくなりました。)

なんだか偉そうに語ってしまいましたが、私もまだ勉強中の身です。

海外生活を始めたばかりだとリスニングに苦労しますよね。

でも、日本語だって相手の話し方がわかりにくかったりすると聞き取れないこともあります。これが英語だとつい「私のリスニング能力が悪いからだ」なんて自分を責めたりしてしまいますが、本当は質問者さんのせいばかりではないかもしれませんよ。お客さんも海外から来た英語があまり得意ではない人かもしれませんし、訛りのきつい人かもしれません。「バイトをするべきではない」なんて自分を追い込みすぎず、楽しんで生活してくださいね。
    • good
    • 0

海外で英語を学んでいて、いちいち母国語を経由しているようでは、


英語を学んでいる意味は無いと、私は思います。
それは英語ではなく、日本語です。
英語と日本語は異なるものです。英語は英語として理解すべきです。

その上で、オセアニアと言う事なので、オーストラリアか、
ニュージーランドだと思いますが、その辺りの英語は、訛がありますからねぇ。
鈍った英語と、ネイティブスピードで話されてしまっては、
聞き取るのは困難だと思います。

質問者さんは、今回、英語を勉強に彼の地に来られるまで、
どういう英語を学ばれていましたか?
日本国内で主流なのは、米語です。
それで学んでいて、いきなりオージーイングリッシュor
キウィイングリッシュでは、辛いんじゃないかな。
沢山聞いて、慣れるしかないのではないかと思います。
あんまり参考にならなくてごめんなさい。

ただ、#2の方の回答のように、母国語以外の言語を学ぶのに
最適の方法は、学びたい言語を母国語とする異性の友人を作る事だとは、
よく言われることです。実践してみては?
    • good
    • 0

http://www.se-c.com/

このサイトに役に立つ答えがあります。
まず読んでください。
また、英語上達の秘訣は彼女を作ることです。
ガールフレンドでも該当しますが、地元の子に頭を下げお願いしてでも仲良くなること。
これに勝る良薬はありません。
    • good
    • 0

文法とか…勉強してないんですか?(というか続けていないのですか?)


第2外国語は、文法などがわかっていなければ上達のしようがありませんよ。

というのは、どうしても自分の母語に訳して考えてしまうでしょう?完璧なバイリンガルというのは、赤ちゃんの頃から同じ程度に2ヶ国語を使う環境に無ければ難しいんですよ。だからたいていはみんな母語はひとつなんです。
そうやって世界中の人が母語を感覚で使いますよね。で、新しい言葉も出来てくるし、はやり言葉で変化していく。方言だってあります。学者が研究してもしても足りないのは、そういった部分があるからです。

体で覚えるのは発音だけで十分です。
すでに言葉を自由に操る人が、体で言語を覚えるなど、途方もなく難しい話だと思いますよ。

知っていれば聞き取れるけれど、知らないと呪文に聞こえますよね。知らない国の言語は、さっぱりわからないでしょう?
それも関係していると思いますよ。知識を深めるのはとても大事です。
文法教育が必要ないなんて言っているのは、ただの広告のキャッチで、とても必要なことです。単語のテストだって、とても必要なことで、単語を知らなければどうしようもありません。

せっかくのチャンスを無駄にしないよう、出来る限りのことをやっておけば後悔はないんじゃないかと思います。
私はNZの高校に通ってましたが、ESOLは必須でしたが、Englishの授業も選択していましたよ。2重に座学もしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
もちろん文法も大事だと思いますが、大学受験やTOEICなどのため
文法やリーディングは結構勉強してきました。
なので完璧!と言い切る自信はありませんがまぁまぁだと思います。
DVDなどみていてもサブタイトルがあれば内容もわかります。
でも聞き取れないんです。
時間をかけるしかないんでしょうか。。。

お礼日時:2008/07/20 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!