dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末に出かけ、ゴミをいつでも出せるマンションではない為、月曜日のゴミ出しに出す事が出来ず、ビニール袋にまとめたまま玄関に放置し帰宅したらものすごい悪臭が玄関に漂っていました!
ベランダに出しておけば良かったのかも~?!でもそうしたらお隣に迷惑が掛かるかも?!

とにかく。洗剤で玄関床を洗い、水で流し、それでも消えずファブリーズをスプレーして家中を換気したのですがまだ消えません・・。お香も焚いたりトイレの消臭剤を置いてみたりもしていますが消えません。

どなたかこの臭いを消す方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けると本当に助かります!何時間経っても消えずに気持ちが悪くなってきました(涙;
よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

重曹を撒いてみて下さい。


におい成分を中和するのでかなり良くなると思います。
においの原因は腐敗菌ですので、消毒用のエタノール
(台所用の除菌アルコールでもOK)を霧吹きでかけると
より効果があると思います。
臭いが薄らいだら塩素系の漂白剤などで洗えば完璧だと思いますが
漂白剤はついたところを変色させますので注意してお使いください。
後で大変なことになる可能性があります、色落ちなど心配でしたらば
やらなくても大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tiekoyoさま

ご回答頂きまして有難う御座います!
我が家も玄関の床が石材で出来ているようなので
化学薬品を使うのはためらわれたので重曹のアイディアは
非常に役立ちました。
実際にやってみたところ一週間ほどで匂いが軽くなり
今では殆ど分らないほどにまでなりました。
最後に再度水で掃き清めてみたいと思います。

的確なご返答、有難う御座いました。

お礼日時:2008/08/06 06:53

こんにちは。


それは家の中全体、全ての部屋に臭いが染み付いてしまったのですね。
ファブリーズも玄関だけじゃダメです。
全ての部屋の壁、天井にやる必要があります。
お香などはにおいを追加する事になるので逆効果になりますからダメ。

ファブリーズよりも消臭スプレーを一本買ってきて、全部の壁と天井にスプレーした方がいいですね。
カーテンは洗濯しましょう。

スプレーは最寄の大き目の薬局かホームセンターで相談してみるか、
http://www.kenko.com/product/item/itm_6900515672 …
http://www.rakuten.co.jp/salala/493434/493602/
などがよさそうです。

それから、ここの検索窓に「生ゴミ 消臭」と入れて検索してみてください。
参考になりそうな回答が見つかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

myeyesonlyさま

ご回答を頂きましてありがとうございます。
お部屋ではなく、玄関の床に匂いがついてしまったので
床を徹底的にやっつけてみました(笑)
重曹を置いてみて一週間ほど経ってから消臭スプレーも買ってきて
壁にも吹きかけてみました。
重曹とスプレーのお陰か、大分良くなりました。

お時間を頂きまして、ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/06 06:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!