dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

加湿器のタンクにファブリーズをちょっと入れて稼動すると部屋中の臭いは無くなるのではないか?とふと思いました。
しかしこれって体に悪くないんでしょうか?ファブリーズを吸って体内に入っても問題ないんでしょうか?

A 回答 (3件)

初めにいいアイデア!と思ったのですがやはり体には良くないと思います


ファブリーズはカーペットやカーテン等から発生する臭いを抑える物で部屋の空気の浄化をしているわけではないので何となく無駄・もったいないと言う気がします。
そして気化した空気をを吸い込むのは体に悪いと思うのですが・・・・
メーカーにでも質問してみましょうか?
    • good
    • 0

ファブリーズって布などにふきつけて、匂いをとるものですから、やっぱり直接吸い込むかたちになるのはマズイと思います。


それと加湿器ですが、もしもつかっていらっしゃるタイプがフィルターをとうして水分を放出するタイプなら、たとえファブリーズを入れても匂いとかは出なくなりますよ。
かくいう私ですが、質問者様と同じようなことを考えて、レモンオイルを加湿器に入れたんですよね。でもうちはフィルター式だったので、まったく匂いませんでした。
部屋の匂いが気になるなら、アロマオイルとかがいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、消臭ではなくて他の臭いにしてしまうって事ですね。

うちの加湿器はフィルターはおそらく付いてないのでファブリーズを使うのは止めておきます。

お礼日時:2007/02/16 12:51

No.1、追記です。


現物がいま手元に無いので確認出来ませんがこの手の商品って
「飲み込むな」とか「吸い込まないで」とかが注意書きに書いてあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認はしていませんが、多分書いてるでしょうね。
ちょっと良い考えだと思ったんですがかなり薄めて使えば問題ないのかなぁと思いまして(^^;

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/16 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!