街中で見かけて「グッときた人」の思い出

書いてて長くなりました。
よろしければアドバイスお願いします。

2年前から、夏が憂鬱になって来ました。
なぜなら、近所の子供の遊び方が気になって仕方ないからです。
なぜ冬はOKか?
日が短いからです、なぜかはわかりませんが日中子供の姿をほとんど見ません。
平日は学校に行ってるから?、土日は親に連れられてどこかに行ってるのでしょうか?
4時過ぎから5時以降、日没まで自転車レースとボール遊びが始まります。
冬はほとんど遊ぶ時間が無くなりますので、ほとんど道路で遊んでいる子供たちを見ることはありません。
夏は、小学校で帰宅時間は6時と決められているにもかかわらず7時になっても遊んでいます。(明るいから)

我が家は家の前の駐車スペースはきちんと「車庫」という形にしていません、小石(バラス)を広げているだけです。
その小石を投げて遊んだり、何が面白いのかわざわざ小石の上を自転車で通り抜ける遊びが流行ってるみたいです。
これは我が家だけではないようです。

で、昨日目撃したのが、前の家の車庫(スロープになってます)から勢い良く我が家の駐車スペースに乗り込んできた子供がいました。
もう少しで車に当たるとこでした。
もう一度やったら注意しようと思っていたら、どこかに行ったのでとりあえず由としましたが。
そういえば、以前バンパーに見覚えの無い傷がついているのを発見しました。
何でついたのかはわからないけど、気がつかないような傷ではありません。
疑ってはきりがなくなりますが、どうしても疑いたくなります。

車にボールが当たる、プランターのチューリップが折れてる。
日常茶飯事です。

もうひとつ、我が家の家の庭は通り道になっているようなのです。
大きな奇声を上げながら通り過ぎて行く男の子たち。
見かけたら注意しますが、きりが無い(同じ子ばかりではないようです)ので、先日は声を荒げて怒鳴ってしまいました。
裏のお宅を通って、我が家も通り抜けるのですが。
裏のお宅は「あきらめた」とおっしゃってました。

ボール遊びも注意しますが、私の家の前ではしなくなっているみたいですが、ちょっと離れているところではやってるみたいです。

結果として庭にボールが入ってきて、無断進入は変わりません。
(車に直接ボールが当たることは最近無いようですが)

自転車の乗り方、ボール遊び、庭への無断侵入。
小学校の生徒指導担当の先生に2度ほど相談しました。
現場(自宅)を見にこられましたが、そのときのお話では我が家、そして我が家のある団地(集合住宅地)だけではないようです。
この3つはどこも問題として抱えているよう。

そして昨日思い余って子ども会役員に相談しました。
回覧板をまわすことになりましたが・・・・。

我が家にも子供はいます、どこでどういう迷惑をかけているかわかりません。
お互い様という気持ちもあるのです。
でも、今正直な気持ちは「近所付き合いがギクシャクしても良いから、子供を道路で遊ばせるな!!」という気持ちなんです。

それと我が家には何の被害もありませんが、近所に長期留守の家があるのです。(数年限定の転勤らしいです)
そのお宅の屋根つき車庫でいつも男の子が遊んでいる・・・・。
カードゲームしてます。

長々と書きましたが。
遊ぶところが少ない昨今、子供が道路で遊ぶこと(交通量は極端に少ないです)や庭への無断侵入をどう思いますか?

子ども会や小学校に相談するだけにとどめて、あまり直接注意しないほうが良いですか?
それとも、見かけたら直接注意したほうがいいのでしょうか?
以前、似たような質問をしたのですが、なんだか最近精神的にも参ってきてどう考えたら良いかわからなくなってきました。

どこまで大目に見て、どこまで注意したほうが良いのか教えてください。

A 回答 (6件)

NO5のuminomamaです。


アドバイスありがとうございます^^;
私も今の家に越してきてからですね・・子供のすることや声が気になりだしたのは。
ボールをつく音・自転車のベル・奇声や大声などなど・・
自分の家なのに心穏やかに過ごせないって辛いですね(>_<)

フェンスについてですが、裏のお宅が家を購入後すぐに設置していました。高さにすると140cmくらいでしょうか。
後は、門扉や駐車場入り口のゲートなど。
家を守るように、すべて設置です。
裏の旦那さんは車を大事にされてるようで、いたずら&盗難防止のためかなって思ってます。(設置理由は聞いたことはないのですが)
今のところ、車に傷をつけられた・花をダメにされた・フェンスを壊されたなど聞いたことはないので、フェンスは効果があるのだと思っています。
家も設置したいです(>_<)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>自分の家なのに心穏やかに過ごせないって辛いですね(>_<)

まさしくその通り、なんでこんな思いをしなくちゃいけないのかと悲しくなります。
何度も言いますけど、ボール遊びや自転車での暴走、庭への侵入。
それさえなければ、子供の遊ぶ声など気にならなかったのです。
ほんの少し大人が(親が)気をつけていればお互いに気持ちよく暮らせるのではないかと、そう思うことがもう自己中心的で気にしすぎなのかなと思って、一般的にはどうされているのか見聞きされたことを伺いたかったのですが、無理だったようです。
質問の仕方が悪かったのかもしれませんね。

家を完全に囲ってしまえば確かに被害は少ないでしょう。
ただ、このサイトでも他に相談があるように壁があったらあったで壁当てをするなど、結局根本の解決にはならない気がします。

たとえなったとしても、それだけのことをする費用が捻出できませんし。
基本的に無理してする必要も無いと考えてます。

焼け石に水であっても、見かけるたびに注意する。
学校、子ども会に報告する。
これを繰り返すしかないと言う判断に今のところなってます。

再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/23 07:10

私も子供の道路遊びにはうんざりしています。


2年前に建売を購入し引っ越してきました。
袋小路なことと、建売を購入する家族はたいてい子供さんが小さいため
気がついたら道路遊びが始っていました。
引っ越し当時、保育園年長さんだったでしょうか、ピンポンダッシュをされました。運よく他家にいたずらしているところを見たので本人に注意したらしなくなりましたが・・
最近では、下校途中の男の子数人が裏宅の車見たさに、我が家の敷地に入っていたため注意しました。
学校に注意してもらうよう電話をしようと思っていたのですが、まだしていません。(注意するのも緊張しますね^^;)
私なりに考えたのは、花等を守るためフェンスを設置する。
車には防犯センサー(?)を取り付ける。
(少しでも衝撃があると大きな音がするみたいですよね?)
家の周りに防犯カメラを取り付ける。
ですが、いずれもお金がかかるため実行できてはいませんが^^;
後、2ちゃんねるの「なんで私道や駐車場で遊ぶの?」なども見ています。
私だけが神経質なのかなぁ・・と思っていたのですが、同じ悩みを持つ人がたくさんいるんだとわかって、精神的に少し楽になりました。

引っ越してから2年が経ち、当時悪さしてた子供も成長して小学生になり、行動範囲が広がって今では道路遊びもだいぶ減りました。
が、たまに騒いでいる声が聞こえると、心臓がバクバクして落ち着かなくなります。
親が注意してくれるといいんですけどね・・
昔の常識が今は通用しない時代なんですかね・・
注意しない親って、なにが迷惑かわかっていないですよね・・
(ピンポンダッシュの時に、親にも言うべきだったと後で後悔しました)
すいません、私が愚痴ってしまいました^^;

この回答への補足

>たまに騒いでいる声が聞こえると、心臓がバクバクして落ち着かなくなります。

同じなんですよね、気になりだしたらとまらないんですよね。
uminomamaさんの場合はピンポンダッシュからそういう気持ちになりませんでしたか?
私も2年前に引っ越しました。
最初はボールの弾む音、大きなボールの音って低周波なんで家の中まで入り込んでくるんです。
でも、それはうるさいなと思いながら我慢できました。
きっかけは、バーンって音。
前の家の車に思いっきり当たってました。
子供たちはそのまま何も無かったようにボール遊びを続けましたね。

目が点になりました。
それ以降、何をしているのか気になりだしました。
我が家の車にボールが当たってることもありました。

子供の遊ぶ声は「恐怖」でしかなくなりました。

今まで子供の遊ぶ声は気にならなかったのに・・・。
子供の声がするときは、ボール遊びをしている。
庭に勝手に入ってる。
通り抜けながらプランターを倒してる。

しかも、何で男の子ってあんなに奇声を上げるのでしょうか?
もう、精神的に参ってしまいます。
被害が無ければなのも思いませんでした、でも、声がすると必ず庭に入ってるんです。
何も無ければ良いってもんじゃないですよね。

>(注意するのも緊張しますね^^;)
確かにしますね、でももう我慢できなくて電話しました。
こういう電話は結構あるようで、親切に対応してもらえますよ。
ただ、学校に責任を押し付けるような言い方をするとモンスターなんとやらと言われるかもしれませんね。

フェンスは良いかもしれませんが、今度はフェンスを壊されるかもしれませんよ。
根本の解決にはならない気がします。

なんだかこちらが回答している気になってきました。

補足日時:2008/07/22 15:21
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>私だけが神経質なのかなぁ・・と思っていたのですが。

そうですね、同じ気持ちで悩んでいます。
ですから、一般的にどの程度までされているのかと思って質問させていただきました。
回答というより、私も同じ悩みを聞かせていただいてちょっと気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 15:27

当方はそのような場合は容赦なく叱りつけます。


そうなると相手が馬鹿親の場合、飛んできて文句を言われますが、こちらは冷静に淡々と
「人の家の敷地内に勝手に入るのは不法侵入。物を壊せば器物破損、それに道路で飛び出したり危険な場所に入れば、あなたのお子さんが怪我をするのですが」

と、正論をつきつけてます。
まあ、納得ない方は何を言っても納得しないのですが、一度でも許容すると、雪崩のように度合いがひどくなっていくので、面倒ですがその都度伝えています。

確かにご近所トラブルの解決方法に、だまって我慢、スルーが上等というのもありますが。
物理的、身体的被害が出てからでは遅いのです。

子供会や小学校にも、子供が危険な遊び(空き屋の車庫の上にあがる)をしていて、とても心配で不安だ、と伝えるのはいいと思いますよ。

なお、念のため車の傷など物理的被害が合った場合は、写真にとっておかれた方がよいかと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>当方はそのような場合は容赦なく叱りつけます。
どの程度の叱り方かはともかく、そう言いきれるnyonyonさんをうらやましく思います。

>そうなると相手が馬鹿親の場合、飛んできて文句を言われますが
これが怖いんですよね。

やはりちゃんとその場で言ったほうが良いのでしょうね。

>なお、念のため車の傷など物理的被害が合った場合は、写真にとっておかれた方がよいかと。

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/22 15:32

補足1: イライラしても一日、『まっ、いいか』で楽しんでも一日。



・家や車なんて所詮は生活の道具であり消耗品にしか過ぎない!
・これが他者によりキズつけられるのは、これは誰しも面白くはない。
・が、そういう小市民的な感情に振り回されてイライラした日々を送るのは実に損。
・「いい意味での諦めの境地に達し、自らの人生と生活を楽しむ」のが一番。

これが、私の考えです。
が、「イライラしても一日、『まっ、いいか』で楽しんでも一日」と考えるかは、これ人それぞれ。
ですから、私の考えを押し付ける気はありません。

補足2: 「学校や子ども会に相談は最悪」は経験則。

子供と犬は、叱るよりも教えるべきです。
子供と犬は、叱るよりも褒めるべきです。
しかも、その場で教えなきゃー意味がありません。
しかも、その場で褒めなきゃー意味がありません。
で、これをしないで「学校や子ども会に相談」は、完全な方向違いです。
下手をすると「単なる難癖をつける隣人」とのレッテルをはられる悲惨な結果が待っています。
ですから、「相談は最悪」は本当の意味でのアドバイスです。
周囲から孤立して親子共々に転居なんてのは最悪ですよ。
ここんとこは、現実的に考えられたがいいです。

世の中、モラルという正義を振りかざしても通用しないこともあるもんです・・・。
ここら辺りは、妥協という解決もよしとされないと辛いもんがあります。
    • good
    • 1

子どもだから何でもやって良いとは思いません。



ですが、どこまで許せるかは#1のかたと同じで個人間で開きがあります。
takasi_o さんが許せないのであれば、「注意する」「叱る」などの行動をとれば良いと思います。

>子ども会や小学校に相談するだけにとどめて、あまり直接注意しないほうが良いですか?
苦情なりお願いなりで相談するのは構わないと思います。
>それとも、見かけたら直接注意したほうがいいのでしょうか?
直接注意しないと何が悪いことか分かりません。失礼な言い方になりますが、子どもをしつけるのはペット(犬や猫)をしつけるのと同じです。
あとで叱っても何が悪いことなのか分かりません。
あくまで、現場をおさえてその場で叱りましょう。
    • good
    • 1

Q1、子供が道路で遊ぶことや庭への無断侵入をどう思いますか?


A1、子供だからしかたない!

Q2、子ども会や小学校に相談するだけにとどめて、あまり直接注意しないほうが良いですか?
A2、相談は最悪。ノーアクションが一番。

価値観の問題というか興味と関心の置き所の問題ですね。

近所の子供が多少の悪さをしたからって子供会や学校に相談する案件かどうかです。
そんなことより世の中にはもっと興味や関心を持つべきことがあります。
で、これはもう各自の物の見方・考え方というか性格も問題というかです。

Q3、どこまで大目に見て、どこまで注意したほうが良いのか教えてください。
A3、質問者の物の見方・考え方というか性格の許す範囲で大目に。

「子供だからしかたない!」と思えなきゃー、その限度を越えた時に注意するしかないでしょう。
もっと心の興味と関心を他に移せなきゃー、その限度を越えた時に注意するしかないでしょう。
ですから、「どこまで」は、まあ、質問者の物の見方・考え方と性格で決めるしかないです。

この回答への補足

車に傷がついていても、仕方が無い。
丹精込めて作ったチューリップが折れていても仕方ないと思われるのでしょうか。

私の考えも極端だと思います、ですから質問しました。
しかし、子供だから仕方が無い、学校や子ども会に相談も最悪という考えも現時点で理解できません。

来客者の車に傷がついていたとしても、その現場を見ていない限りあきらめるということでしょうか?
そういう無駄なトラブルを避けたいということが間違っているかというところも質問のひとつです。

車や家の壁、植えている花。
たとえ傷になってなくとも、ボールが当たるって嫌ではないのでしょうか?
もし、そういうことが気にならない、子供だから仕方が無いと思われるのでしたらそういう回答として受け止めるしかないですが。

補足日時:2008/07/22 10:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐縮ですが、他の回答を拝見いたしました。
一貫してこの回答のような考えを持っておられる様子。
いろいろな考えがあるものだと思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!