
夏休みの旅行で、ベルギーに行きます。
8/14にブリュッセル~フランクフルトの移動を予定しています。
ネットのDBのHPなどで時刻は調べたのですが
ダイレクトのICEの本数が少なく、ちょっと不安を感じております。
ICE1本で帰ろうと思うと
11:59発 ICE15
17:59発 ICE17
のどちらかになってしまいます。
せっかくの旅行なので出来るだけブリュッセルで観光して帰りたいので、17:59乗車が希望ですが、万一、この電車が運休・・・なんて事に
なったら、その後の電車が無い・・・って感じで心配です。
去年、ドイツを回ったときは、運が良かったのか、運休の電車とかにぶち当たる事はありませんでした。
以前、イギリスでローカル線で運休にあった事はあったのですが・・・ICEでもそういう事は結構あったりするでしょうか?
ブリュッセルから16:24のICに乗り、3回乗り換え・・・というタイムテーブルもありましたが、時間がかかるのと、電車の連絡が上手く行かなかったらそれこそ大変・・・という気もするので。
念のため、時間の近いタリスの乗車券を保険として予約していくべきか(もしくは現地で事前に購入しておくか・・・)と悩んでおりますが、心配性くせにもったいない根性が出てしまっています。
めったにそんな事はないのであれば、ICEの座席指定券のみ現地で買おうと思っています。
結構、運休がある、という場合は、どれくらい前から分かりますか?
(2時間前とか、1時間前とか・・・)
運休が判明してから、当日のタリスの乗車券を購入する事は可能ですか?可能な場合、出発時間のどれくらい前まで購入可能なのでしょうか?
ネット上で、タリスのパスホルダー料金?で購入できる旅行会社を見るとブリュッセル~ケルン間・二等で\2400 別途、通信費1区間1名 ¥1,000および送料¥700がかかりますとあります。
1区間ブリュッセル~ケルンと考えていいんでしょうか?それとも
リエージュ・アーヘンを経由するので3区間となりますか?
3区間だとすると2400+3000+700=¥6100になるのでしょうか?
この場合、現地で自力で購入した方がかなりお安いでしょうか?
色々質問して申し訳ありません、お詳しい方おられましたら、分かる部分だけでも結構ですので、ご回答いただけるとうれしいです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大事故、ストライキ以外ではまず運休はないでしょうね。
そのときはタリスだって運休でしょうね。>結構、運休がある、という場合は、どれくらい前から分かりますか?
当たり前と言えばそれまでですが決まっていません。ストライキや大事故なら数日前から解るかもしれませんし突発的な事故などなら出発時間を過ぎてから運休となることもあるでしょう。
ただ通常は運休になると代替列車が運転されますので遅れても目的地まで行かれないことはまず無いでしょう。
>リエージュ・アーヘンを経由するので3区間となりますか?
基本的には1区間ですが日本の旅行社がどのような扱いをしているか知りません。料金としては現地で買われた方が半額近くですむと思われます。
回答有り難うございます!
>そのときはタリスだって運休でしょうね。
確かにそうですね(^ ^;)
>通常は運休になると代替列車が運転されますので遅れても目的地まで
>行かれないことはまず無いでしょう
心配性ですが、この回答読ませて頂いてほっとしました。
運悪く運休になって代替列車も無くて目的地まで帰れない場合は、
もうホントによほど運が悪い!って事で、その時考える事にした方が
よさそうです。
鉄道パスを購入して行きますが、座席指定券等はやはり現地で買う事にします。
なんとなく不安感が無くなってきました!有り難うございました!
No.2
- 回答日時:
すでに計画されている運休なら、すでにダイヤに載っているはずだし、
突発的な運休なら、当然いつ起こるかわかりません。
ICEも遅延はけっこうありますが、主要列車との接続があれば、たいてい時間調整します。
それこそ夜遅くにケルンからICEに乗った時、別の列車の遅延で出発が遅れたこともあります。
(今思えば、タリスかなんかを待っていたのかも)
そんなに不安なら、ブリュッセルに1泊して翌朝帰ればよいのでは?
そもそも日本を出発できない可能性だってあるし。
失敗したくなければ、旅行しないというのも手です。
回答有り難うございます。
失敗したくもないんですが、旅行もしたいので、スイマセン(T T)
翌日の午後の便で、フランクフルトから日本に帰る予定で
フランクフルトに宿が取ってあるので
ブリュッセルには1泊できないんです(T T)
突発的に起こったら、運が悪かったと思ってなるようにしか
ならないですよね(^ ^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 Suicaについて(定期券タイプは除く) 7 2022/10/17 13:17
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 東北 10月に発売になるJR東日本のパスについて 2 2022/06/07 21:05
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
- 電車・路線・地下鉄 東京近郊区間の快速指定席ほぼ無くなりましたがなぜですか? 1 2023/08/16 14:28
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 電車・路線・地下鉄 近鉄桑名駅名古屋方面行きホームのエスカレーター、エレベーターの位置とこれらに近い特急の号車番号 1 2022/06/24 15:18
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ鉄道 タリス
-
5月中頃のベルギーの気温と服装
-
アムステルダムとカナダはどち...
-
タリス乗車での事前到着時間
-
アムステルダムパスって便利で...
-
ブリュッセル南駅までの乗車券...
-
ブリュッセル~フランクフルト...
-
TGVの時刻表
-
ロンドンからパリなど
-
ベルギーの町、、沢山回りたい...
-
ブリュッセル、年末年始
-
9月にベルギー旅行に行きます。...
-
ベルギーへ赴任する主人に、娘...
-
ブリュッセルの乗車券であるMob...
-
空港ホテル
-
オランダのアムステルダムから...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
セーバーデイパスの使用可能な...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
【ギリシャ】ピレウス港でのフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベルギーのブリュッセルでサッ...
-
アムステルダムでアパート借りるは
-
ベルギーIC(インターシティ)...
-
フランス、ベルギーと旅行する...
-
ベルギー国鉄の回数券
-
オランダのアムステルダムから...
-
クリスマス時期のヨーロッパに...
-
ベルギー内の旅行について質問...
-
ベルギーへ赴任する主人に、娘...
-
アムステルダム・ブリュッセル...
-
ブリュッセル行きのJALのバ...
-
ブリュッセルからシャルルドゴ...
-
ブリュッセルの喫煙状況
-
ベルギー ブリュッセルとアン...
-
アムステルダムとカナダはどち...
-
9月上旬~中旬ブリュッセルで...
-
ブリュッセル近郊への移動について
-
ブリュッセル南駅までの乗車券...
-
ベルギー旅行にあたり
-
パリ-ブリュッセルを鉄道で移...
おすすめ情報