プロが教えるわが家の防犯対策術!

たびたび、訪問着の件で質問している者です。今回も宜しくお願いします。

あまり期待もしないで、入った呉服店で、鶸色地の本加賀友禅の茶屋辻模様の訪問着を見つけました。

今まで、前回の質問で、回答頂きましたが、辻が花柄。
後日回った、呉服店で、友禅柄の花いっぱいの柄で、華やかで豪華でしょう、これくらい柄がないと寂しいし、たくさんの人の中で負けると店の人は言ったけど、洋花、和花入り乱れていて、あまり好きではない、人より目立つ着物が欲しいわけではない、といった感じで、いまひとつ、ピンと来ませんでした。

そんな中で、派手さはないけど、長く着れそうな落ちついた雰囲気が気に入りましたが、茶屋辻模様は、お茶会向きの柄なのではという、気がしてきたのですが、どうなのでしょうか?
あくまでも、慶事寄りの着物が欲しいと思っています。

それから、色留めの着物に家紋を入れないで、着ることは、出来るのですか?出来るとすれば、格付けはどうなるのでしょうか?

着物に詳しくないので、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 年齢は判りませんが今しか切れない物より長く着れる物はいいでしょう。


しかし観て見ないと判りませんがお茶会は少しぐらい派手な方がいいです狭く、暗い部屋でやるので着物が地味だと相手に自分の印象を
暗い印象を与えてしまいます。

色留に紋を入れないのは問題はありません。格は訪問着と同等になります。
色留は紋を5つ入れると第一礼装(黒留袖)で着用場面が
一般人なら親族の結婚式と限られるので
私なら縫い紋で1つ紋又は染め抜き3つ紋にする事をお勧めします。
それにすることで着用機会も増えてお茶会、お呼ばれ、結婚式、
新年の挨拶、などに着れますので着用予定がなければ5つ紋にはしない方がいいでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。

本当にいろいろとお探しなのですね。
たしか前回も回答させて頂きました者です。お嬢さんのお着物ですよね。

鶸色地の本加賀友禅、茶屋辻訪問着…。素敵そうですねえ。
確かにお茶会やパーティーにはとてもよさそうです。けれど、慶事寄りの着物というご希望ですと、やはりそれにはちょっと趣味的になると思います。
茶屋辻は文学的香りのする着物です。お茶会や歌会、観劇など趣味的な集まりにはとても素敵なのですが、結婚披露宴で映えるかと聞かれれば、NGではないものの、最適ではないと答えるしかありません。
やはり吉祥文様と呼ばれる物が適しているでしょう。
http://www.kanaiya.co.jp/mame/08-03.gara.htm
この例ほど大げさにおめでたさがなくてもいいのですが、モチーフとしてはやはり吉祥文様が適します。

色留袖に紋入れをしないで着ることは可能です。格は訪問着に準じます。
ただし、あまりおすすめはできません。結局はハンパな着物になってしまうからです。
訪問着が上半身にも柄が入って華やかなのに比べると着席の披露宴などの席では地味に映ってしまいます。
それでいて格はそんなに高くありませんから。

というわけで、やはりスタンダードな吉祥文様の友禅の訪問着が慶事には向いていると言えるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!