dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、皆様にご相談したいことがあります。

私は彼女に「本当に美人だね。」とたまに思っている事を伝えたいのですが・・・。

私の彼女は、本当に美人です。 でも其れがゆえに、今まで他人に外面ばかり見られて、自分の内面をみてもらえていないという思いがあるようです。

たまに、「本当に美しいね。」と言うと、「お前も結局は私が美しいから好きになったのか? 他の男どもと一緒か?」という顔をされます。

もちろん彼女の内面が好きで好きになったのですが、外面の美しさも美しいと思っている事をたまに伝えたくなるんです。

今まで、4ヶ月は「美しい」と伝える事を我慢してきました。

しかし、本当に我慢している私は正しいのでしょうか?

最近というか、このところずっと「君は美しい」と言う事を伝えていないので、もしかしたら私が彼女の顔の事を気に入っていないと誤解されてはいないだろうか・・・? とも気になります。

私は一体どうすればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

個人的に絶対に言わないで欲しい。



彼女の気持ちがわかる、と言ったら自信過剰と言われるかもしれないけど、私は人に(彼氏も含めて)綺麗だから何をやっても得だ…というような事を言われるのが一番傷つきます。

彼女の事を本当に大切に想うのであれば、違うカタチで愛情表現を考えてみてはいかがですか?誤解は気にしなくても良いのではないかと思います。
言葉ではなく、態度でご自分の気持ちを伝えてみて下さい。

彼女が喜ぶのであれば結構ですが、彼女が嫌がることをご自分の満足のために言うのは、控えた方がよいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<彼女の気持ちがわかる、と言ったら自信過剰と言われるかもしれないけど、私は人に(彼氏も含めて)綺麗だから何をやっても得だ…というような事を言われるのが一番傷つきます。>

確かにそれは傷つきますね!

やはり、「美しい」と言われることに対してアレルギー反応が彼女の中にもあると思います。

美しい事は、彼女の長所のほんの一部でしかないので、他の個所を褒めるしかありませんね!

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/28 14:38

彼女が嫌がるなら、褒める必要もないのではないですか?



>外面の美しさも美しいと思っている事をたまに伝えたくなるんです。

あなたご自身の自己満足ですよね。
相手の方が嫌がるなら、あえて言わないであげてください。
私も彼女と同じ経験があるからよくわかります。

ちなみに、女性は、ただ単に「美しい」と言われるより
欠点も含めて、「魅力的な顔立ち」 と言われる方がよっぽど嬉しいはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり、嫌がっているなら褒める必要はないんですね!

<相手の方が嫌がるなら、あえて言わないであげてください。
私も彼女と同じ経験があるからよくわかります。>

実は私も同じ経験があるんです。

女性から「カッコイイ」と言われるとうんざりしてしまいます。

だから彼女もきっと、嫌だろうと思って4ヶ月も我慢していたのです。

なるほど、やっぱり女性もおなじなんですね!

我慢してきた甲斐がありました。

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/28 14:31

だいぶ自尊心のつよい彼女だよね。


美人に美人だねと言うといやがられるか、軽蔑されるだけだよ、
そこらにいる並の男と一緒かと思われるからね。

女のランクで言うと美人は4番目だということを、彼女は知っているから、美人だねといわれると余計不機嫌になる。
あんたも私をその程度の女と見ているのかとね。

女の一番はチャーミング(魅力的)
二番プリティ(可愛い)
三番セクシー
四番ビュティフル(美人)
五番ブス
六番しこめ
七番冷血
八番嘘吐き

つまり美人とか綺麗というのは見た目のことで内面ではないんだよ、
一番から三番まではそとづらだけではどうにもならない部分なんだよ、
だから彼女むくれるのさ、しかも
>彼女の内面が好きで好きになったのですが、
と言いながら
>今まで、4ヶ月は「美しい」と伝える事を我慢してきました。
つまり外面しか見てないのさ、だから彼女に嫌われなくて言うのを我慢しているんだよ。

女を誉めるには見た目を誉めるのでなく、やっていることを誉めるのさ、
おまえは優しいとか、可愛いとか、思いやりがあるとか、おまえといると安らぐ、とか
しかもそりを感じたら瞬時に言う、後からでは十分の一くらいしか伝わらない。

それと見た目を誉めるときは、パーツで誉める。
髪の毛が綺麗とか、瞳が綺麗とか、唇が好きだよとか、
コレをやればたとえブスでも喜ぶ、ただし嘘はダメ良いとこを探してそこを誉めること、

まあ美人言われる女は誉められなれてるから、誉めるよりけなした方が喜ぶこともある。
しっかり掴んでおかないと、今ままじゃそのうち振られることになるかもな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<それと見た目を誉めるときは、パーツで誉める。
髪毛が綺麗とか、瞳が綺麗とか、唇が好きだよとか、>

なるほど、パーツにすればよいんですね。
そう言えば以前に髪の毛が綺麗だと言った時は喜んでいました。

<まあ美人言われる女は誉められなれてるから、誉めるよりけなした方が喜ぶこともある。
しっかり掴んでおかないと、今ままじゃそのうち振られることになるかもな。>

経験者様のお言葉しっかりと受け止めておきます。

ご多忙の中、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/28 14:22

>、「本当に美しいね。

」と言うと、「お前も結局は私が美しいから好きになったのか? 他の男どもと一緒か?」

はっきりいって 幼少時からそれ目当ての周囲の賛辞で辟易してるんだと思います、本音で。
彼女みたいなタイプ、たまにいます。

ちなみに男で例えると超高学歴と高収入を備えた人が浮かびました。
こういう男性もたまにいます 俺のどこ見てるんだよって。

褒められるところ見ていても 迷惑がっていますし下手すると警戒してます。
ちなみに上の男性、
同じ頭の良さを褒めるにも別の言い方があると思い
『問題の解決力、思考力があるのは引き出しが多いからだね。建物に例えると下手な地震が来ても倒壊しない、船だと嵐が来ても舵を取りしきっている感じだなぁ』
              と言ったら 凄く喜んでいました。

”美しいね”は 事実で 貴方としては褒めたいところ
褒めたい等衝動は貴方側にあり 彼女はそこは褒められたくありません
ここがポイントで、褒められる側が喜ぶポイントを褒めたらどうでしょう?
結論として”容姿については何もふれない方”がいいと思います。
※結婚式やパーティ等同伴でドレスアップした時は別です

『君と一緒にいると本当に楽しくて充実するんだよな なんていうか元気が出るんだ』
 とか こういうのを望んでいると思うのですが
 あくまでもさりげなく言うことですね。

容姿だけでよってきた人が多く嫌な思いしてるのかもしれませんよ
そうだとしても ”私はそういう人間じゃないからね”は言うことないですが。(わざとらしくなるから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<結論として”容姿については何もふれない方”がいいと思います。
※結婚式やパーティ等同伴でドレスアップした時は別です>

なるほど!
やっぱり、よほどのことが無い限り容姿については触れない方が良さそうですね!

<『君と一緒にいると本当に楽しくて充実するんだよな なんていうか元気が出るんだ』>

こう言う台詞は確かに喜びます。

やっぱり、私の我慢は無駄ではなかったと分かりました。

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/28 14:18

彼女に美しいと伝えて良いと思います。


昔の画家が女性を被写体にしたのは、
この世の中で一番美しいモノは女性だからです。
それだけ容姿には価値がある。

自分は君の心もしっかりと見ていると、
貴方が彼女から信頼されて上での行動であれば、
相手は何も不安になることはないでしょう。

容姿に恵まれた方、お金持ちの人、職業もろもろ、
そのような人にとって試練のようなものかもしれませんね。
決して自分は一番ではないという。

今まで彼女に好意を持つ男は容姿しかみていなかった。
でも、「自分は違うんだ」と言葉ではなく行動で示すのです。
大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、容姿に恵まれた人にとって試練ですね。

でも、こうなったら、ムードに敏感に反応して言う瞬間を見極めるしかありません。

普段は涙を飲んで言わない!

こう決めました。

ご多忙の中ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/28 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています