餃子を食べるとき、何をつけますか?

 ネットワーク初心者です宜しくお願いします。
 「URL」と「ドメイン」とはどのように違うのでしょうか。
 同じものだと思うのですが、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、私も素人なので間違った回答も混じるかと思いますので、あらかじめご了承ください。

oshiete1.goo.ne.jp
を例とすると、
.jp がトップレベルドメイン
.ne がセカンドレベルドメイン
.goo.ne.jp 全体をドメインと呼ぶようです。

DNSサーバなどを構築したり、ドメインを取得したりすると
より具体的に理解できますが、ドメインを取得する単位は
.goo.ne.jp をドメイン名として登録する形になります。

oshiete1.goo.ne.jp は .jpなのでjpnicに対して
登録を申請する形になります。
また、oshiete1.goo.ne.jpのoshiete1にあたる箇所は
jpnicに申請した後は各自で設定して良い内容です。
「サブドメイン」など呼び、「oshiete1.goo.ne.jp」全体でホスト名とも呼びます。「www.goo.ne.jp」「ftp.goo.ne.jp」のように、ホストをその機能によって、わける場合もあります。

一方、「URL」は
「​http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=4 …​」
のように、「http」<スキーム 「oshiete1.goo.ne.jp」<ホスト名
などから構成され、リソース(目的とする、ファイル)がどこにあるかを指し示します。
    • good
    • 0

>No.1さんの例えでいくなら、ドメインは "goo.ne.jp" です。


>("oshiete1.goo.ne.jp"はホスト名)
oshiete1.goo.ne.jpもドメインで間違いない。
oshiete1.goo.ne.jpとあった場合
右からドメインを読みます。
jpのドメインの下にneという(サブ)ドメインがありその下にgooという(サブ)ドメインがありその下にoshiete1という(サブ)ドメインがあるということです。
階層構造と考えればいいです。
この場合のトップドメインにあたるjpの部分とその下のneの部分は決まりがあり勝手に決めることができません。(neにあたるセカンドレベルドメインがない場合もあります。)
で、ドメイン取得者が自由に決めれるドメインはそれ以下の部分になります。
だからoshiete1.goo.ne.jpでひとつのドメインと考えていいです。

>誤解を恐れずにいえば
でしたら一応書きます。
>ドメインはPCの住所。
>URLはPCの住所とファイルの住所。
PCはパーソナルコンピュータの略。
PC=コンピュータ ではありません。
    • good
    • 0

”誤解を恐れずにいえば”



ドメインはPCの住所。
URLはPCの住所とファイルの住所。

ドメインはPCがネットワーク上のどこにあるかを示しています。国はどこかに加え、政府が使っているか、どの企業が使っているか、どの個人が使っているか、などです。

URLはドメインに「どのファイルか?」という情報を加えたもの。
    • good
    • 0

No.1さんの例えでいくなら、ドメインは "goo.ne.jp" です。


("oshiete1.goo.ne.jp"はホスト名)

誤解を恐れずにいえば、ドメインはホストを束ねるグループの名前、URLはデータが存在するホスト(コンピュータ)、ホスト内の所在、アクセスする方法(プロトコル。http, ftpなど)をあわせて示す文字列です。
    • good
    • 0

ドメインとは、「oshiete1.goo.ne.jp」


URLとは、「http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=4 …
になると、思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報