dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
このたび(8月末)、イスラエルへ行くことになったのですが、いくつかご質問があります。
情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

1)乗り継ぎの便利な航空会社
  イスラエルへの飛行機は乗り継ぎがあまり良くない(待ち時間がながい)と、
  聞いていますが、お勧めの航空会社(経路)を教えてください。
  条件として、
    ANAのマイレージを貯めているのでスターアライアンスチーム
    その次に乗り継ぎが良い便です。
    トータルで時間がかわらないのであれば、アジア経由でもよいのかと考えています。
    今、大阪に住んでいますので、関西空港からが最高ですが、
    成田経由でも構いません。
2)パスポートのスタンプ
   パスポートのスタンプはやはりまだ、別紙に押してもらった方が良いのでしょうか。
3)水などは東南アジアのように飲まない方がよいですか。
4)8月末のイスラエルは今年の大阪より熱いでしょうか。

欲ばりのため、たくさんの質問を入力してしまいました。
情報よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

#1です、



>私の大きな誤解かもしれませんが、イスラムの国が入国拒否をすることがあり得ると聞いています。

特にないと思います。ほかの先進諸国に入国するのと、同じ感じです。ただ、入国時の所持品検査などは厳しいですよ。私は陸路でしたが、荷物をすべて開かされましたから。シャレにならないようなものは、冗談でも所持していない方がいいです。パスポートが古くてぼろぼろだったり、不鮮明だったりすると、怪しまれるかもしれません。向こうも、わざとカマかけて、疑ってきたりしますが(こっちの反応を見てきますが)、その時、おどおどせず、毅然とした態度でいれば、大丈夫ですよ。
セキュリティの人たちは皆、先進国並にちゃんとした人たちなので、基本的にはきちんと対応してもらえますよ。(途上国だと、賄賂を要求されたりする・・・)
街中でも、あちこちで検問がありますので、ちょっとした外出でもパスポートを忘れずに。イスラエル自体は先進的な国の印象を受けると思います。水もそんな、気にする必要は無いと思います。しかし、一歩、パレスチナ人自治区に入ると、一変して途上国風の町並みになります。ま、不用意に立ち入らない方がいいでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sakrantさん
ありがとうございます。
”毅然とした態度” そうですね、何も後ろめたいことがないのですから。
ただ、語学に難がある私にとって、一番緊張する瞬間だと思います。

パスポート所持を忘れずに行動したいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/31 09:15

日本の航空会社で直行便、乗り継ぎ便ともにありません。

目的地は「テルアビブ(TLV)となります。

スタアラですと、タイ航空バンコク経由、ルフトハンザ航空フランクフルト経由あたりでしょうか。


いずれにせよ、15時間は乗りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kensakuさん
情報ありがとうございます。
以前、会社の上司がルフト経由で行ったのですが
空港で7時間くらいトランジットがあって疲れたと、
話していました。
15時間+トランジットは長いですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/30 10:14

>   パスポートのスタンプはやはりまだ、別紙に押してもらった方が良いのでしょうか。



そのパスポートを使って、イスラエルと仲の悪い国へ行くなら、別紙に押してもらうなり、細工する必要があります。別紙に押してもらえる保証はありませんが。仮にやってもらえたとしても、イスラエルと仲の悪い国は、入国経路から判断して(←陸路などの場合)、イスラエルを通ってきたことなどを見抜いたりもします。

とりあえず、スーダンとか、イスラエルと仲の悪い国へ、そのパスポート(の有効期間中に)行く予定がなければ問題無しです。最悪、パスポートを紛失したことにして、新たにパスポートを作れば、パスポートの期限切れ前でも、イスラエルと仲の悪い国へ行くことは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azharuさん。
ありがとうございます。
今回は、そのまま日本に戻るので問題ないのです。

私の大きな誤解かもしれませんが、イスラムの国が入国拒否をすることがあり得ると聞いています。
最近イスラム色の強い東南アジアの国に訪問するケースが多く心配していました。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/30 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!