重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

分厚い写真集を開いたままにしていて、背の糊の部分が割れて、剥がれてきてしまいました。
写真集だから高かったし、好きな本なのでページが取れたりすると嫌なので
何か自分で修理する方法は無いでしょうか?

A 回答 (2件)

図書館に勤務しています。

分厚い本は、よく割れてしまうのですよね。
質問者様の本の破損の程度がよくわかりませんが、参考になるかも知れないので、図書館での修理方法をを二つ紹介します。いずれも、本を開いて、割れてしまった部分を内側から修理する方法です。

1ボンドで修理
木工用ボンドなどを割れた部分に流し込み、本を閉じて、数時間乾燥させる。ボンドをつけすぎるとページがくっついてしまうので注意です。
でも、この方法では力を入れて開いたりすると、すぐにまた割れてしまうのが難点です。

2ブッカーで修理
ブッカーとは、図書フィルムなどと呼ばれている、劣化しにくいフィルムのことです。図書館の本を被ってあるフィルムがそれです。
(ブッカーで検索すると商品がヒットします)
それで、割れた部分を綺麗に貼り合わせます。
割れてしまった部分にテープが触れないよう、ページの部分だけにテープをつけるのがコツです。
この方法は失敗したとき、剥がせなくなってが大変です。

参考まで。
    • good
    • 0

「書籍」「修理」で検索すると、本業でされている方が日本にもいるんですねー。

ヨーロッパではそういう職業があると絵本で(いせひでこ:「ルリュールおじさん」より)読んだことがあったんですが。


ご自分で修理したいなら、こちらはいかがでしょう
http://www.libnet.co.jp/syuri_kit/kit.html

こちらは修理工房です
http://www.cc.e-mansion.com/~satohy/
参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!