
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364604 …より
>クライアント座標はクライアント領域の左上端からの相対座標なので、左上端の座標は常に (0,0) となります。
となっているため
>GetClientRectでダイアログ内の相対位置を取れます。
は間違っていました。
>もしかしたら便利な関数が存在するのでしょうか?
ないのかなぁと。
かわりにこんな関数を作っておくとか。
BOOL GetDlgItemRect(HWND hDlg, int nIDDlgItem, RECT* rct)
{
BOOL bRet = FALSE;
HWND hWnd = GetDlgItem(hDlg, nIDDlgItem);
if (hWnd != NULL)
{
bRet = GetWindowRect(hWnd, rct);
{
bRet = ScreenToClient(hDlg, rct);
}
}
return bRet;
}
bluecampus様 丁寧な回答ありがとうございます。
勉強になりました。
私も便利な関数がないかと探したのですが見つからずbluecampus様
の作成されたように関数を作っておく事に決めました。
ご教授ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
GetClientRectでダイアログ内の相対位置を取れます。
GetWindowRectからならScreenToClientで変換します。
ご回答ありがとうございます。
1.GetClientRectで取得してみたところ、コントロールの幅と高さは取得
できますが、位置( left, top )は取得できませんでした。
2.GetWindowRectで取得し、left,topの値をPOINT型の変数に入れてから
ScreenToClientを行うと正常な値が取得できました。
ありがとうございました。
2.で成功するのですが、ここまで手間がかかると大変ですね。
もしかしたら便利な関数が存在するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボタンの配置を変更したい
C言語・C++・C#
-
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
-
4
ダイアログボックスで指定したサイズどおり表示されない
C言語・C++・C#
-
5
MFC ダイアログ上のID取得について
C言語・C++・C#
-
6
テキストボックスからフォーカス外す
C言語・C++・C#
-
7
ダイアログの表示位置の保存
C言語・C++・C#
-
8
VC++にてボタン等のサイズ取得
C言語・C++・C#
-
9
リソースの編集ができません。リソースビューが開かない
C言語・C++・C#
-
10
エディットボックスの入力制限について
C言語・C++・C#
-
11
CListCtrlで行の高さを指定したい。
C言語・C++・C#
-
12
ラジオボタンのグループ化
C言語・C++・C#
-
13
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
14
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
15
リソースエディタでスタティックテキストの文字サイズの変更
C言語・C++・C#
-
16
SetWindowText関数について
C言語・C++・C#
-
17
CStaticコントロールの静的イメージ描画
C言語・C++・C#
-
18
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
19
CFileDialogの最初のディレクトリ設定
C言語・C++・C#
-
20
CListCtrlクラスに初期化する関数はないのでしょうか?
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
緊急 ベーシックで国旗の作り方...
-
線分同士の交点の判定
-
最小二乗平面
-
回転する矩形同士の当たり判定...
-
図形が重なりあっているかどうか
-
C#でスクリーンセーバーを作る...
-
矩形同士の当たり判定 C#
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
直交(x,y)座標(struct orth)を...
-
任意点を中心とした回転
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
vb6 指定距離の座標の求め方に...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
リアルタイム3Dについて。
-
c言語でキーボードから2点の座...
-
カメラの回転行列R(3*3),並進ベ...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
C言語で制作するピラミッドアー...
-
C言語 配列で座標
-
閉図形の座標の配列が右回りか...
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
任意点を中心とした回転
-
c言語でキーボードから2点の座...
-
求積表の計算方法
-
3D→2Dの座標変換で、スクリーン...
-
以下のプログラムは重心を求め...
-
変数名のこだわりについて
-
複数の回転する長方形の衝突判定
おすすめ情報