
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>エディタとエディタの間に罫線
クライアントウインドウ上のエディットコントロールとエディットコントロールの間に線を引きたい、とみましたが違いますか?もしそうであれば、手順として
1 CWnd::GetDC() で CDC へのポインタを取得します。
2 MoveTo() で始点を設定。
3 LineTo() で終点まで直線を描画。
4 CWnd::ReleaseDC() で CDCポインタを解放。
簡単でしょ?もし直線以外の線だったら 1,2 の間で CPen::CreatePen() で希望の線(太さとか線の種類、色)を作成し CDC::SelectObject() してやります。注意点としてウインドウ再描画の時には消えてしまうので OnPaint() の中にも同じようなロジックが必要になるかも知れません。その場合は CWnd::GetDC() ではなくCPaintDC() を使用します。
No.1
- 回答日時:
ちょっと質問の意味が分からないのですが...
「エディタとエディタの間に」とは、「ウィンドウ間」という意味なのでしょうか。
それと、「初心者」という言葉を使う方がよく見受けられますが、どの程度初心者なのか分からないので回答のしようがありません。
私はVBばかりよく使うのでC、C++、VC++はまだまだ初心者ですが、パソコン関連は人に教えて料金を頂くくらいです。
質問された方は「+」を入力できないくらいの「初心者」なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleのスプレッドシートで罫線を画像の前面に出す事は出来ないのでしょうか? 2 2022/05/01 05:31
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- その他(Microsoft Office) 選択行の列範囲に二重線を引く 3 2022/06/08 12:21
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- その他(IT・Webサービス) word2013 で罫線 便箋のように罫線を沢山書きたいのですが、調べても、1本しか引けません。 い 3 2022/06/26 19:36
- Excel(エクセル) 罫線の横棒の隣に文字を書きたい 5 2022/11/28 17:31
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VC++でコントロールの境界線を描画する方法
C言語・C++・C#
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
-
4
MFC - ダイアログボックスのPictureControlへの画像表示
C言語・C++・C#
-
5
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
6
CStaticコントロールの静的イメージ描画
C言語・C++・C#
-
7
EDITコントロールで入力できる文字を制限するには?
C言語・C++・C#
-
8
ダイアログボックスで指定したサイズどおり表示されない
C言語・C++・C#
-
9
CString型 全角半角を意識せずに「1文字」ずつ取り出す
C言語・C++・C#
-
10
static 文字が上に張り付いて・・・
C言語・C++・C#
-
11
【MFC】CFileでSeekした位置から値出力したい
C言語・C++・C#
-
12
エディットコントロールでEnter押した時の動作
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPoint の VBA
-
.net chartでの積層棒グラフの...
-
VB2010のChartで、何本もの線を...
-
Excel VBA:コントロールボタン...
-
C# DrawImage 物理サイズでな...
-
C#(.net) ドロー系ソフト作成 ...
-
win32api複数のタイマーを同時...
-
円の頂点の求め方を知りたいです。
-
ListBoxで改行したい
-
給紙トレイをダイアログを使わ...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
実行時エラー 438になった時の...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
マクロで、次のコードへ行く前...
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ListBoxで改行したい
-
給紙トレイをダイアログを使わ...
-
C#を用いて描画する四角形の角...
-
vb6のTEXTBOX
-
PowerPoint の VBA
-
for文の実行速度を遅くしたいの...
-
win32api複数のタイマーを同時...
-
MFCでのコンボボックスについて
-
VB.netで図形描画ができません^^;
-
花火のアルゴリズム
-
図の削除直後の再描画
-
円の頂点の求め方を知りたいです。
-
C# DrawImage 物理サイズでな...
-
VB.NETでグラフィックを描くと...
-
PictureBoxのダブルバッファリ...
-
色を合成するには
-
C++/CLIを用いて画像をクリップ...
-
【Delphi】 Canvasへの描画につ...
-
エクセルのレーダーチャート 0...
-
C#で壁の当たり判定と自キャラ...
おすすめ情報