
CB400SF(NC31)に中古で購入したヨシムラサイクロンを取り付けたところ、低速がもたついてすごく乗りにくくなりました。以前は3速・20km/h位でもスロットルを開けるとグッと加速しましたが、交換後はもたついて進みません。インナーバッフル等を取り付けて改善することはできますでしょうか。
知り合いに話したところ、社外マフラーに変えると、抜けが良くなる為、高回転では良いが、低回転では抵抗が少ない為にトルクが落ちると言われました。ライコランドに行ったらマフラー出口に装着するインナーバッフルが売っていたのですが、それを装着すればいくらか改善するでしょうか?又、棒状で突起がついてる物と穴径を小さくするリング状の物と2種類ありますが、どちらが効果的でしょうか。なるべくなら音量は落としたくありません。ご指導よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般論ですが、純正マフラーがデチューンを目的としたものでない場合、マフラーを交換すれば「上は出るけど下は出ない」という傾向になるのはしかたがないでしょう。
マフラーによってはその逆のパターンもあるかもしれませんが、「全域でパワフル」というのは、純正品が極端にパワーダウンさせることを目的としてなければ、考えにくいと思います。その「高性能マフラー」を、「下が出ないから抜けを悪くしよう」という方向に変えることができるか、というのは、一般的なチューニングの方向と逆なので、実例を知りません。一般論で恐縮ですが、抜けが悪くなれば上も下も吹けが悪くなる可能性のほうが高いと思います。
私の経験では、プラグの番数を下げるとトルクが全体に下に寄ったようなフィーリングを得ることができました。が、頭打ちの傾向は強くなるので、質問者が気に入る方向かどうか、判断できません。プラグ交換では音の変化には気づかなかったような記憶があります。
No.4
- 回答日時:
解決方法は、純正に戻すことです。
バッフルをつけても、音は小さくなるかもしれませんが、今よりさらに乗りにくくなります。マフラーメーカーがはじめからつけてある物以外は、想定外の使い方です。また、バッフルは音を小さくするのが一番の目的で使用します。
どうしても社外品が良いのなら片っ端からつけて自分の好みの物を探すしか有りません。
No.3
- 回答日時:
マフラー交換で下がなくなるのは普通にあることですし、
バッフルをつければ音量は落ち、下のトルクは少しだけ改善し、上は伸びなくなります。(一般的に)
純正以上の総合性能をもつ排気管はそうそうありません。
キャブのセッティングを出せばいくらかは改善するかもしれませんが、
経験がないのに4発エンジン(しかもかなり電子制御が入っている車体)は
いいセッティングを出すのは至難の業です。
どうしても下のトルクを(体感的に)増やしたいのであれば、
ドライブスプロケを1T小さくしてみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- カスタマイズ(バイク) 2速全開で息つき 10 2023/03/25 18:33
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
車検でマフラーについての質問...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
マフラーに水を入れる?
-
スーパーカブ90と50とのマフラ...
-
排気漏れの調べ方?
-
チタンマフラーの手入れについて
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
4気筒バイクのショート管につ...
-
マフラーからの油もれ?
-
東海地方でワンオフマフラー
-
ショート管について
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
XJR1300のアフターファイヤー
-
モリワキかヨシムラか
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
スーパートラップの音を小さく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報