
CMYKで色分解されたデータがあり、それをIllustratorで結合したいのですが、どうやれば良いのでしょうか?
元データは、今無き印刷所から頂いたデータで、どういった形式なのかわかりません・・・
データの拡張子が「*.c *.M *.Y *.K 拡張子無し」の五種類あり、分解されたデータというのがわかりました。拡張子無しのデータは、Illustratorで読み込むと
「DCS エPSファイルを開く事が出来ないか、埋め込む事ができません。リンクオプションを使用してファイルを配置してください。」
とでます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、私は印刷会社に勤めています。
DCSを1つにまとめるには、本当はPhotoshopが一番だと思います。
Illustratorで結合できるか…とても疑問です。
もしも、『*.c』のファイルをIllustratorの書類へドロップし、『画像が表示できる。かつIllustratorのバージョンが9以上』であれば、できる可能性もあるかもしれません。(憶測ですので、正確な情報ではありません。)
ただ・・・恐らくできないのではないかと思います。
Photoshopをお持ちであれば、Photoshopで1つにする方が楽だと思います。
ありがとうございます。ファイルをバイナリエディタで見たらPhotoshopDCSとあったので、Photoshopからファイル形式を指定して開いたら開けました。
Illustrator(CS3)では試行錯誤しましたが、やはり無理でした・・・
No.3
- 回答日時:
ANo2の補足ですが、PhotoshopCS3で保存したDCS1.0を使用し、IllustratorCS3へ配置(埋込)してテストしました。
テスト結果は『Illustratorに埋込画像として配置され、映像も表示される』という結果になりました。
ただし、出力テストはしていません。
Illustratorの必要な機能として、『乗算ができる』『各版のデータをIllustratorへ埋め込んで着色ができる』という点です。
後者がわかりにくいかも知れませんので補足します。
1、『*.c』のファイルを、開いているIllustrator書類へドロップします。(この段階では画像が表示されません。)
2、次にドロップした画像をリンクパレットで埋め込みにします。(ここでグレースケールのような画像が表示されます。)
3、埋め込んだ画像を選択ツール(黒い矢印)で選択し、カラーパレットの塗りにシアン100%を設定します。(画像がシアン1色で着色されます。)
4、同じ手順で『*.m』『*.y』『*.k』をIllustrator書類上に埋め込んでいきます。
上記1~4の作業をして『画面上に画像が表示される、かつ、着色ができる、かつ、透明効果の乗算ができる』ようであれば、何とかなるでしょう。
あとは4枚の埋め込んだ画像を全く同じ位置に重ね、最背面以外のアイテムを乗算100%にします。
これで画面上では画像が完成します。
あとは、埋め込んだ4枚の画像を選択し、ラスタライズを使用すれば、4枚重ね合わせた画像が1枚になります。
ラスタライズの際には解像度を入力できますが、基のDCS1.0と同じ解像度にすることをお勧めします。
ただ・・・かなり無茶な方法を使用していますので、正確な位置で重ね合わせが出来ているか疑問ですし、カラープロファイルなどが無視されるため色味が正確ではないかも知れません。
参考程度に見て下さいね。
FMの網点だったのですが、ごちゃごちゃになってしまいました。
Illustratorでは難しそうです・・・
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
イラストレーターは持っていないので操作はわかりませんが、
印刷所からもらったデータならばTIFFデータと思いますので
拡張子を書き換えて表示できるか試してください。
NGならば、「極窓」といゆような
拡張子判別ソフトで判別するのがよいかとおもいます。
他のソフトでは、各ファイルを各々異なるレイヤで開いて、
あわせて表示する。
結合すると修正や、出力した色合いの調整が面倒なので
見る時だけ全部表示ではダメ?。
アドバイスありがとうございます。
バイナリで見たらPhotoshopのデータだと言うことがわかりました。印刷所からのデータでepsであろうと勝手に勘違いしておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrivenビジネス版の選び方 1 2023/04/12 15:09
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
効率的な、画像さしかえの方法
-
InDesignでの画像とテキストの...
-
パワーポイントからイラストレ...
-
パワーポイントからイラストレ...
-
イラレに配置した画像がとっ散...
-
写真はスウォッチパレットにパ...
-
InDesign貼り込んだIllustrator...
-
vectorworksでイラストレーター...
-
Adobe Illustrator cs リンクパ...
-
イラストレーター(WIN→MAC)に...
-
ワードのデータをIllustratorに...
-
InDesignの画像配置と印刷デー...
-
AutoCAD2009LTで塗り潰しハッチ...
-
Photoshopでの車の添景について
-
PDFをPSやEPSに戻すことができ...
-
PDFのOCR化でファイルサ...
-
この黄色いアイコンはなに??
-
DynaCADに挿入した画像が表示さ...
-
4色使用のイラストレーターのデ...
-
データ漫画の持ち込み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントからイラストレ...
-
ワードのデータをIllustratorに...
-
JWWでの画像同梱 ファイルが開...
-
tiffファイルがくすんで見える...
-
AutoCAD2009LTで塗り潰しハッチ...
-
Adobe Illustrator cs リンクパ...
-
ロウソク足・グラフ作成ソフト...
-
DynaCADに挿入した画像が表示さ...
-
AutoCADでOLEオブジェクトの挿...
-
PDFのOCR化でファイルサ...
-
AutoCAD2002にJPEG画像データを...
-
photoshop画像のIllustrator配...
-
mac・イラストレーターからPDF...
-
BlueTrendにラスターデータとし...
-
illustratorで、リンクで配置し...
-
頭部MRI の画像をPhotoshopで見...
-
インデザインについての質問です。
-
Illustratorの画像リンクの不都合
-
InDesignでの画像とテキストの...
-
ダブルトーン画像をイラストレ...
おすすめ情報