
お世話になります。
VB.NET初心者です。
表題について早速質問がございます。
現在カレンダーコントロールを使用し、とあるシステムを作成しています。
そのカレンダーコントロールを使用した画面のイメージなんですが、
画面には、
開始日、終了日を指定し、検索ボタンをクリック(F1ボタンでもOK)して、
その日付の範囲に該当するデータをDBより取得するというものです。
日付の範囲指定に矛盾がないようにチェックしているんですが、
(開始日より終了日の方が日付が古くないかなど)
たとえば、
(1)開始日:「2008年7月12日」~終了日:「2008年7月20日」を
クリックして選択し、検索ボタンをクリックすると、
データが正常に表示されます。
そして、あえて、チェックにひっかかるように、
(2)開始日:「2008年7月12日」~終了日:「2008年7月10日」を
クリックして選択し、検索ボタンをクリックすると、
範囲が矛盾している旨のメッセージが出力されます。
ところが、
まず(1)を行った後、(2)の検索ボタンをクリックするのではなく、
F1ボタンを押しても、範囲が矛盾している旨のメッセージが
出力されず、(1)の範囲がそのまま有効になってしまっているんです。
続けてF1を押すと、ちゃんと範囲が矛盾している旨のメッセージが出るというものです。
チェックを有効にするには、どうしたらいいんでしょうか?
ちなみに、チェックは、
Me.DAY_From.Text:開始日
Me.DAY_To.Text:終了日
If Date.Parse(Me.DAY_From.Text) > Date.Parse(Me.DAY_To.Text) Then
~
End If
という感じでしています。
宜しくお願い申しあげます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ボタンをクリックした場合と F1キーを押した場合の処理ルーチンの差異はないのでしょうか?
どうもF1キーを押した場合に前回の結果(状態)からチェックを行っているように思います
変数などに取り込んだ物をチェックしているのではありませんか?
チェックルーチンを関数(ファンクション)にしておくなど 同一条件でチェックするようにしましょう
ご回答ありがとうございます。
ご指摘いただいた件が該当するのかわかりませんが、
解決いたしました。
カレンダーコントロールからフォーカスが離れた時点で、
日付の値が確定するんですね。
ですので、日付のチェックを行う直前で、
フォーカスを別の場所に移し、
(この状況では検索ボタンに移しました。)
日付範囲のチェックをしました。
ご協力ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 日付で矢印マクロ 4 2023/07/25 16:47
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- Excel(エクセル) エクセル 条件に合う日付に入力された時間数の合計したい 4 2022/06/17 22:18
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
- その他(プログラミング・Web制作) python 気象データの取得 2 2023/06/20 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタンには二列にわたって文字...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
データベースへ反映されません。
-
senderに含まれているハンドル...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Excel VBA ボタンを非アクティ...
-
URLエンコード
-
OSXでC言語
-
Visual Studio 2005 カレンダー...
-
VBA IE ダウンロード ダイアロ...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Access:ページについて教えて...
-
ボタンの表示変更方法
-
グラフィカルボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
ダウンロードダイアログをVB...
-
フォームザイズを可変した場合
-
ユーザーフォームのインスタンス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
Excel VBA Application.caller...
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
フォームの再読み込み
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
プロシージャからイベントをコ...
-
アイコンとボタンの違い
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
[Excel VBA]コマンドボタンの入...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報