重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人にPC購入を勧めてみたんです。
購入先はFa○th。

2週間くらいしたら壊れたらしく、修理に出したのですが、
またすぐ壊れました。

1回目はマザボが不良品だったらしく、2回目はまだわかりません。
これって返金求められないのでそうか…(´・ω・`)

A 回答 (5件)

とりあえず金品を要求したら、クレーマどころか恐喝罪セーリツ。



今回の場合、本当に貴方に非がないなら、穏やかに進めれば契約
の解消による返金もあるけど…。
「なんたら団体に…」とか余計な事を言って相手を怒らせたら、
ま、泥沼だろうね…。
(交渉と喧嘩やクレームを同一線上に考えない事)

あと、非がないと騒いでくる客の大半が、実は非があって店側が
目をつぶって応じてくれる…。
というオチもあるので、その点からもお脳の軽い連中の真似は控
えよう。

最終目的は契約解消による返金でも、最初からそれが目的と悟ら
せたり、高圧に迫ったりは下策も下策。
段階を踏んで貴方も店も歩み寄りの努力をしたけど、その結果が
返金となってしまった…のような形にして、ちゃんと店側も納得
をさせておかないと、手痛い逆襲を喰らうよ。
    • good
    • 0

>返金にするか別製品に交換にするかを求めた所、どちらも出来ずにいます



そうでしょうね。企業として簡単に交換はしないと思いますし、返金はまずしないでしょう、ちょっとした不具合で「われもわれも」となりますから企業とすれば当然の対応ですね。交換費用の倍かかろうとも修理すると思いますよ。

>消費者センターにも相談しようか

修理も受け付けないというなら、話は聞いてくれるでしょう。


部品交換修理にしても「同等品」がなければ部品の追加代金を請求されるかもしれません。
粘り強く交渉するしかないですね。
交渉の際、暴言には気をつけるようにアドバイスしてあげてね、言葉尻を掴まれてクレーマー扱いされた挙句、交渉打ち切りになる事もあります。最近は「クレーマー」対策も進んでます。

高性能低価格品(かどうかは知りませんが)にはこうしたリスクはモレなく付いてますね。
    • good
    • 0

自分なら三度目の正直で駄目なら返品返金に持っていきますね。


一年ほど前に、mouseのエイデンモデルで二度香ばしい臭いをさせてくれた時は三度目はないぞと思っていましたが
三台目は動いたので、使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談どうもありがとうございます。
友人に聞かせてみようかと思います。

お礼日時:2008/08/07 22:59

>どちらも出来ずにいます。


そんな弱気では・・・「ガー」と言わないと先に進みませんよ。
安い買い物ではないんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返金してもらえるよう頑張ってみます。
消費者センターにも相談しようかと思っています。

お礼日時:2008/08/07 22:58

いわゆる・・外れ製品に当たったんでしょうね。


私なら返金か別製品に交換してもらいますよ。
それから中途半端な意味のない伏字はやめましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
返金にするか別製品に交換にするかを求めた所、どちらも出来ずにいます。

意味のない伏字ごめんなさい。(´・ω・`)

お礼日時:2008/08/07 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!